2015/2/17
日本の歴史を遡って見てみれば
庶民が平穏な暮らしを送れた時代は
多分江戸の鎖国していた200年と
戦後から現在にかけてのたった250年間。
それ以外は戦ばかりで
僕らは戦争を経験していないし
教科書で想像することしか出来ない。
死ぬ事に麻痺している国民な訳だけど
世界の1部では戦争やテロなんてものが頻繁にあって
死ぬ事が本当に近くにあるんだと思う。
死なない事が当たり前の国と
死ぬ事が当たり前の国。
ホント世の中は不平等に出来てるよな。
けど貧困の国で産まれた子供が
ミルクをお腹いっぱい飲んだ時に感じる幸せは、
汚い金で買ったベンツに乗る政治家
が感じる幸せよりも強いものだろう。
死ぬ事が当たり前の国は
人道的にも思想的にも
絶対にあってはならないのだけど
幸せを感じる程度は僕らより強いと思う。
そうあって欲しい。
思想や国のせいで
生活がメチャクチャにされて
気の毒でならないし
恐れ多いんだけど
せめて幸せを感じて欲しい。
偽善で何も出来ないんだけど
日本の平和な時に産まれた僕は僕で
幸せになる為に頑張ろうと思う。
今日の一曲
THE BLUE HEARTS / 夕暮れ

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。