PL(トゲアリ)のホスト用にCO(ムネアカ)の中規模コロニーを探したわけだが
ピンポイントで中規模コロニーが見つかるわけでもなく
どうしても初期コロニーや大規模コロニーが出てしまったりする。
初期コロニーの場合はホストに適さないのでそのまま飼育すればいいが
大規模コロニーの場合は営巣条件によって女王が見つからないこともよくあります。
そんな時はコロニーの一部(ワーカーと幼虫)を採集してくる。
そして、別の女王のいるコロニーと合併させて中規模コロニーを作ってしまえばいい。
・・・と言うことで、2つのワーカーのみのCOコロニーと、女王のいるCOコロニー1つを合併して作ったW60ほどの中規模コロニーにPLの新女王を入れて1つの寄生コロニーを作りました。
ホストワーカーのみのコロニーにPL女王を入れてコロニーにすることも過去にやっているので可能ではあるが
やっぱり女王の体液を吸って体力を蓄えたPL女王の方が調子がいいのは言うまでもない。
この3個1のコロニー、すでにCO女王にPL女王が抱きついて首に噛みついている。
コロニー内は安静になっていて、ごく普通のコロニーと何ら変わらない。
両女王はアリ団子に埋まっている。
カメラを娘にとられてしまって写真が撮れないのが残念だ。
今年やった6つのPL寄生の一連の手法や経過の一部始終はこうやんが見ている。
コロニーの合併は理屈さえわかれば難しいことではない。
*安易に「やり方を教えて」という書き込みには、説明が難しくて長くなるためお答えできません。

18