2012/12/20
宿題の師走
二氏より懇切なる回答をたまわりましたこと、まことにありがとうございます。
わたくしの感覚では、創価学会員が公明党候補に投票するのは当然としても、自民党候補に投票するのは抵抗があるのではないか、都知事選もまた同様であろうと、こんなふうに思うわけです。ゆえに組織的に動くにしても、ようは会員たちをどのように説得するのか、そこがひじょうに気になるところでした。会員はロボットではない。いわゆる集票マシーンみたいな表現があるけれども、一人ひとりには自分の考えがあるわけですから、公明党には入れるけど自民党には入れない、あの都知事候補は嫌いだ、こういう考えの人もいるはずなのです。
ところが創価学会はこの点において、ひじょうに団結力がある。はたして、その秘密は何なのか? 簡単に答えられるような話ではないのでしょうけれども、ここが物凄く気になるところですね。
もっとも今回の場合、投票率が低かったこと、それから民主党が勝手にズッコケたような意味もあるので、それが自公勝利の主因なのかもしれませんが・・・
いずれにしましても、ご丁寧な回答、ありがとうございました。
さて、いつもの文体に戻ろう。慣れない文体は疲れるだけだ。
新聞やニュースはご覧にならないのですか?
これはなかなか鋭い質問だ。わたくしは一般紙を購読していない。それからテレビを見ない。なぜならば自宅にテレビがないからである。かれこれ三十年くらい、テレビのない生活をしている。
余談ながら、自分ではけっこう面白い話だと思うので、書いておこう。初対面の人に、自分の家にはテレビがないんですよと告げると、たいていの人が信じない。テレビがない? それはウソでしょう? ところがである。しばらくすると、百パーセントの人が信じる。我が家に来訪すれば一目瞭然であるが、来訪しなくても同様である。何しろ会話が通じない。タレントの誰それがどうしたこうしたという話など、まったくわからない。ゆえに、しばらくすると、ああ、巌虎はテレビを見ないらしい。なるほど、テレビがないのは本当のようだ。というわけで、誰もが納得することになる。今まで一人として疑いを持った人はいない。
ちなみにテレビが嫌いなのではない。けっこう好きで、どこかテレビのある場所に行くと、熱心に見入ってしまう。新聞も同様で、自宅では購読していないけれども、喫茶店のようなところに行けば、必ず新聞を読んでいる。
しかし、自宅には新聞もテレビもない。
ようは変わり者である。ヘソマガリなのだ。
昨今の治安情勢に鑑み、少年法の廃止と在日外国人(特に某半島関係の!)の通名を廃止・禁止を公約に盛り込んでくれる政党があったら、それだけで得票率がダントツだと思うのですが……。残念ですね。
ユタ氏のコメントである。既述のごとく、わたくしはヘソマガリの変わり者であるが、テレビ・新聞にあまり毒されていない意味において、けっこう公平な見方・考え方が出来ているのではないかと、じゃっかん自負するものがある。そこで上掲であるが、いかがなものか、というのが第一印象である。少年法の廃止だとか在日云々、これが疑問なのではない。なぜに得票率がダントツなのか、それがわからないのだ。わたくしは現時点で、これらの案件がどのように議論され、どのような意見が多数を占めているのか、まったく知らない。ゆえに虚心坦懐に物を考えられる。そうすると少年法の是非だとかは難しくて答えが出せないけれども、得票率がダントツであるとする意見には納得しかねるわけである。だったらそれを看板に掲げて選挙に打って出る政党があってしかるべきではないか、それがないのはユタ氏が思っているほど有力な意見ではないからではないのか、と思うわけである。
以上、ユタ氏の論理の甘さを指摘させていただいた次第である。もっとも、こんな文章を書いていると、嫌われるだけなのだが・・・
さて、同様の意味で、わたくしは沖浦氏に思いっきり嫌われてもよさそうなものなのだが、どうもそうはならないようだ。
天下は破れば破れよ 世間は滅びば滅びよ 人はともあれ 我が身さえ富貴ならば。
以上は、これは天下を二分し11年も争われた「応仁の乱」の直後に記された軍記「応仁記」にありますが、当時の人々の心を示す言葉です。
今はそう言う時代でも機根でもありません。
東日本大震災の時の被災者の皆様方の、他者を思いやる行動は、世界中に感動を与えました。
ある国の報道機関は、
これは本当に強い国の強い国民だけが示せる振る舞いである。
以上の様に絶賛いたしましたし、災害で家屋ごと流された金庫は、90%以上が持ち主に戻りました。
更に、これだけの大災害で、一件の暴動も略奪も起こっていません。
機根が変化した証拠です。
現実を認めないといけませんね。
応仁記を知っているとは沖浦氏もなかなかの勉強家であるが、しかし、これは文証としては不可である。いわゆる現証の範疇なのだ。ゆえに現証としては可だが、文証としては不可である。
現実を認めないといけない・・・
なるほど、現証としてはいちおう認めることにしよう。では、文証はあるのか、そこが問題だ。
ようするに、大聖人の御書から証拠を出さないといけないのだ。
されば正法には教行証の三つ倶に兼備せり。像法には教行のみ有って証無し。今末法に入っては教のみ有って行証無く在世結縁の者一人も無く、権実の二機悉く失せり。
わたくしは前々回、大聖人の仏法は正像末の三時を基準に論ずる、それが大枠だ、と書いた。文証は数限りなくあるので上掲が適切かどうかはわからないが、いちおう、ここに提示した。
さて、沖浦氏の回答はいかに。
わたくしの感覚では、創価学会員が公明党候補に投票するのは当然としても、自民党候補に投票するのは抵抗があるのではないか、都知事選もまた同様であろうと、こんなふうに思うわけです。ゆえに組織的に動くにしても、ようは会員たちをどのように説得するのか、そこがひじょうに気になるところでした。会員はロボットではない。いわゆる集票マシーンみたいな表現があるけれども、一人ひとりには自分の考えがあるわけですから、公明党には入れるけど自民党には入れない、あの都知事候補は嫌いだ、こういう考えの人もいるはずなのです。
ところが創価学会はこの点において、ひじょうに団結力がある。はたして、その秘密は何なのか? 簡単に答えられるような話ではないのでしょうけれども、ここが物凄く気になるところですね。
もっとも今回の場合、投票率が低かったこと、それから民主党が勝手にズッコケたような意味もあるので、それが自公勝利の主因なのかもしれませんが・・・
いずれにしましても、ご丁寧な回答、ありがとうございました。
さて、いつもの文体に戻ろう。慣れない文体は疲れるだけだ。
新聞やニュースはご覧にならないのですか?
これはなかなか鋭い質問だ。わたくしは一般紙を購読していない。それからテレビを見ない。なぜならば自宅にテレビがないからである。かれこれ三十年くらい、テレビのない生活をしている。
余談ながら、自分ではけっこう面白い話だと思うので、書いておこう。初対面の人に、自分の家にはテレビがないんですよと告げると、たいていの人が信じない。テレビがない? それはウソでしょう? ところがである。しばらくすると、百パーセントの人が信じる。我が家に来訪すれば一目瞭然であるが、来訪しなくても同様である。何しろ会話が通じない。タレントの誰それがどうしたこうしたという話など、まったくわからない。ゆえに、しばらくすると、ああ、巌虎はテレビを見ないらしい。なるほど、テレビがないのは本当のようだ。というわけで、誰もが納得することになる。今まで一人として疑いを持った人はいない。
ちなみにテレビが嫌いなのではない。けっこう好きで、どこかテレビのある場所に行くと、熱心に見入ってしまう。新聞も同様で、自宅では購読していないけれども、喫茶店のようなところに行けば、必ず新聞を読んでいる。
しかし、自宅には新聞もテレビもない。
ようは変わり者である。ヘソマガリなのだ。
昨今の治安情勢に鑑み、少年法の廃止と在日外国人(特に某半島関係の!)の通名を廃止・禁止を公約に盛り込んでくれる政党があったら、それだけで得票率がダントツだと思うのですが……。残念ですね。
ユタ氏のコメントである。既述のごとく、わたくしはヘソマガリの変わり者であるが、テレビ・新聞にあまり毒されていない意味において、けっこう公平な見方・考え方が出来ているのではないかと、じゃっかん自負するものがある。そこで上掲であるが、いかがなものか、というのが第一印象である。少年法の廃止だとか在日云々、これが疑問なのではない。なぜに得票率がダントツなのか、それがわからないのだ。わたくしは現時点で、これらの案件がどのように議論され、どのような意見が多数を占めているのか、まったく知らない。ゆえに虚心坦懐に物を考えられる。そうすると少年法の是非だとかは難しくて答えが出せないけれども、得票率がダントツであるとする意見には納得しかねるわけである。だったらそれを看板に掲げて選挙に打って出る政党があってしかるべきではないか、それがないのはユタ氏が思っているほど有力な意見ではないからではないのか、と思うわけである。
以上、ユタ氏の論理の甘さを指摘させていただいた次第である。もっとも、こんな文章を書いていると、嫌われるだけなのだが・・・
さて、同様の意味で、わたくしは沖浦氏に思いっきり嫌われてもよさそうなものなのだが、どうもそうはならないようだ。
天下は破れば破れよ 世間は滅びば滅びよ 人はともあれ 我が身さえ富貴ならば。
以上は、これは天下を二分し11年も争われた「応仁の乱」の直後に記された軍記「応仁記」にありますが、当時の人々の心を示す言葉です。
今はそう言う時代でも機根でもありません。
東日本大震災の時の被災者の皆様方の、他者を思いやる行動は、世界中に感動を与えました。
ある国の報道機関は、
これは本当に強い国の強い国民だけが示せる振る舞いである。
以上の様に絶賛いたしましたし、災害で家屋ごと流された金庫は、90%以上が持ち主に戻りました。
更に、これだけの大災害で、一件の暴動も略奪も起こっていません。
機根が変化した証拠です。
現実を認めないといけませんね。
応仁記を知っているとは沖浦氏もなかなかの勉強家であるが、しかし、これは文証としては不可である。いわゆる現証の範疇なのだ。ゆえに現証としては可だが、文証としては不可である。
現実を認めないといけない・・・
なるほど、現証としてはいちおう認めることにしよう。では、文証はあるのか、そこが問題だ。
ようするに、大聖人の御書から証拠を出さないといけないのだ。
されば正法には教行証の三つ倶に兼備せり。像法には教行のみ有って証無し。今末法に入っては教のみ有って行証無く在世結縁の者一人も無く、権実の二機悉く失せり。
わたくしは前々回、大聖人の仏法は正像末の三時を基準に論ずる、それが大枠だ、と書いた。文証は数限りなくあるので上掲が適切かどうかはわからないが、いちおう、ここに提示した。
さて、沖浦氏の回答はいかに。
2012/12/22 11:29
投稿者:沖浦克治
2012/12/22 10:22
投稿者:沖浦克治
ああありがたや、
原発とご法主様は、
ありがたや・・・・・
この人ギャグ・・・・・
原発とご法主様は、
ありがたや・・・・・
この人ギャグ・・・・・
2012/12/22 8:19
投稿者:んっ?
「大本営発表」は宿題を済ませてからにしなさいww
2012/12/22 8:04
投稿者:沖浦克治
厳虎さん、おはようございます
私は今日の功徳を書きました。
功徳は、教行証の証の部分です。
現実の証拠ですので、現証と呼ばれます。
大聖人仏法ではこの現証が最も大事です。
証があると言うことは、教があって、行じる人がいることが絶対条件です。
だから、貴方の引用の御書にも、
教行証兼備。
教と行はあるが証はない。
教だけはあるが行も証もない。
この3種類しかありません。
証はあるが、行がない。
行と証はあるが教はない。
大聖人仏法ではこう言うことはあり得ません。
ですので、現実の証が全てなんです。
私は今日の功徳を書きました。
功徳は、教行証の証の部分です。
現実の証拠ですので、現証と呼ばれます。
大聖人仏法ではこの現証が最も大事です。
証があると言うことは、教があって、行じる人がいることが絶対条件です。
だから、貴方の引用の御書にも、
教行証兼備。
教と行はあるが証はない。
教だけはあるが行も証もない。
この3種類しかありません。
証はあるが、行がない。
行と証はあるが教はない。
大聖人仏法ではこう言うことはあり得ません。
ですので、現実の証が全てなんです。
2012/12/22 7:56
投稿者:沖浦克治
特に委託販売は、価格を何倍にも押し上げるので、絶対にやらないと決めました。
そのためには、大手がほれ込むほどの性能が必要となります。
委託販売をすることは、メーカーとして自分の所の商品が、性能が劣っていて価格も割り高だ、と世間に宣伝しているようなものです。
ですので、必死で祈って技術開発をいたしました。
今年で白馬に本部を購入して8年目が来ます。
今は、新しい製造場所と開発拠点を構えました。
規模は桁違いに大きくなって、ゲレンデのワックスサービスも大好評。
本日からは神楽で開始、先日からはキロロで開始されていてゲレンデサイドのご期待も大きいのです。
そして、そこでの無料ワックスサービスから得た沢山のデータが、私どものワックスの開発を進めます。
8年前、手探りで無料ワックスサービスをはじめたことが今生きて、非常に良好な連鎖反応がおきているのです。
私どものオリジナルティーは、幾つかのメーカーやショップなどが、私どものコピー製品を販売していることで実証されています。
お気の毒ですが、私どものようにシーズンを通じての無料ワックスサービスをしない限り、私どもと同様の製品は作れません。
データーが不足していて無理なのです。
既に、それらのコピー商品は、私どもの性能を引き立てるだけで、世間では全く評価をされていません。
所詮は偽物で、本物の引き立て役に甘んじておられます。
これは、私どもがメーカースタートから、無料ワックスサービスを行ったことと、そのサービスに耐えるパウダーワックスの開発の成功が最初にあったからでしょう。
そのワックスは、今年特許認定となりました。
そして、今年からは全ての私どもの製品に、その特許を使用し性能を大きく上げることに成功し、他の特許は不要になって、経費の大幅な節減が出来ました。
全てが創価の信心の功徳です。
嬉しいです。
そのためには、大手がほれ込むほどの性能が必要となります。
委託販売をすることは、メーカーとして自分の所の商品が、性能が劣っていて価格も割り高だ、と世間に宣伝しているようなものです。
ですので、必死で祈って技術開発をいたしました。
今年で白馬に本部を購入して8年目が来ます。
今は、新しい製造場所と開発拠点を構えました。
規模は桁違いに大きくなって、ゲレンデのワックスサービスも大好評。
本日からは神楽で開始、先日からはキロロで開始されていてゲレンデサイドのご期待も大きいのです。
そして、そこでの無料ワックスサービスから得た沢山のデータが、私どものワックスの開発を進めます。
8年前、手探りで無料ワックスサービスをはじめたことが今生きて、非常に良好な連鎖反応がおきているのです。
私どものオリジナルティーは、幾つかのメーカーやショップなどが、私どものコピー製品を販売していることで実証されています。
お気の毒ですが、私どものようにシーズンを通じての無料ワックスサービスをしない限り、私どもと同様の製品は作れません。
データーが不足していて無理なのです。
既に、それらのコピー商品は、私どもの性能を引き立てるだけで、世間では全く評価をされていません。
所詮は偽物で、本物の引き立て役に甘んじておられます。
これは、私どもがメーカースタートから、無料ワックスサービスを行ったことと、そのサービスに耐えるパウダーワックスの開発の成功が最初にあったからでしょう。
そのワックスは、今年特許認定となりました。
そして、今年からは全ての私どもの製品に、その特許を使用し性能を大きく上げることに成功し、他の特許は不要になって、経費の大幅な節減が出来ました。
全てが創価の信心の功徳です。
嬉しいです。
2012/12/22 7:54
投稿者:沖浦克治
おはようございます、皆様方
功徳です!!
ワックスが沢山売れています。
これまでは個人のお客様が主体でしたが、今シーズンからは大手のスキー関係の団体様から複数でお買い求めいただいております。
それでまとまったご注文が入り始めました。
私共はワックスを作るとき幾つかのルールを決めました。
@いいものを安く販売する。
A他の製品のまねはしないで、全てオリジナルの技術で作る。
B委託販売をしない。
いいものを、安く作るには、オリジナルの技術が必要ですし、委託販売は売れるまでは不良在庫になるので、価格を押し上げます。
ですので、いいものを安価にお客様に提供し、お喜びいただけるための、必須条件を定めたのです。
功徳です!!
ワックスが沢山売れています。
これまでは個人のお客様が主体でしたが、今シーズンからは大手のスキー関係の団体様から複数でお買い求めいただいております。
それでまとまったご注文が入り始めました。
私共はワックスを作るとき幾つかのルールを決めました。
@いいものを安く販売する。
A他の製品のまねはしないで、全てオリジナルの技術で作る。
B委託販売をしない。
いいものを、安く作るには、オリジナルの技術が必要ですし、委託販売は売れるまでは不良在庫になるので、価格を押し上げます。
ですので、いいものを安価にお客様に提供し、お喜びいただけるための、必須条件を定めたのです。
2012/12/21 15:36
投稿者:沖浦克治
途中で飛んで行きました、続きです。
釈迦が本家本元だと民衆が思う時代ですから、大聖人はそう言う表現をなさったのです。
釈迦仏法は本質的に無意味ですから、そう言う機根のたてわけはいりません。
釈迦が本家本元だと民衆が思う時代ですから、大聖人はそう言う表現をなさったのです。
釈迦仏法は本質的に無意味ですから、そう言う機根のたてわけはいりません。
2012/12/21 15:33
投稿者:沖浦克治
厳虎さん、今日は
貴方のお書きの教行証はあくまでも釈迦仏法における解釈です。
今は無視していいのですよ。
『第四重の難に云く法華本門の観心の意を以て一代聖教を按ずるに菴羅果を取つて掌中に捧ぐるが如し、所以は何ん迹門の大教起れば爾前の大教亡じ本門の大教起れば迹門爾前亡じ観心の大教起れば本迹爾前共に亡ず』
(十法界事)
観心の大教とは大聖人仏法です。
それが起こった現在では、釈迦仏法は全て亡ずと仰せです。
当時民衆は釈迦こそ
貴方のお書きの教行証はあくまでも釈迦仏法における解釈です。
今は無視していいのですよ。
『第四重の難に云く法華本門の観心の意を以て一代聖教を按ずるに菴羅果を取つて掌中に捧ぐるが如し、所以は何ん迹門の大教起れば爾前の大教亡じ本門の大教起れば迹門爾前亡じ観心の大教起れば本迹爾前共に亡ず』
(十法界事)
観心の大教とは大聖人仏法です。
それが起こった現在では、釈迦仏法は全て亡ずと仰せです。
当時民衆は釈迦こそ
2012/12/20 12:57
投稿者:ユタ
こんにちは。拙いコメントを取り上げて頂き、ありがとうございます。ご説明させて頂きますと、私が書いた内容はヤフコメや2ちゃんねるの住民、所謂“ネット右翼”(通称ネトウヨ)の意見でありまして、彼らは往々にして引きこもりやニートであることが多いのです。つまり、いかにネットで右派を語ろうが、引きこもっているが故に投票に行かないのでありますな。
巌虎さんの意見は至極真っ当なものであります。もし彼らが全員投票に行くようなことがあれば、それだけでダントツなくらいの得票率が出るのではないかなという夢物語でありました。
http://blog.goo.ne.jp/localfor
巌虎さんの意見は至極真っ当なものであります。もし彼らが全員投票に行くようなことがあれば、それだけでダントツなくらいの得票率が出るのではないかなという夢物語でありました。
http://blog.goo.ne.jp/localfor
長年の目標でしたが、その度に跳ね返されていました。
今、世界へ生徒が5人戦いに出ています。
毎朝、報告とレクチャーの要請がメールや電話であります。
私にできることは、自らの無力を噛み締めながら祈ることと、万分の一でも自分も目標に向かって頑張って見せることだけです。
そして、先程も挫けそうになる自分を、生徒の顔を思い出しながら最後までやりました。
コーチングは私の背中!
池田先生に若い時に教わりました。
今、創価でよかったと噛み締める思いです。