2016/9/27
最終段階説の撤回を求む
前回、憶測ではなく確実な情報を求むと書いたところ、誰も発言しなくなってしまった。つまり、誰一人として確実な情報を持ってはいないのだ。ゆえに今現在言えることは、小峰氏の姿が見えない、どうやら要職からも外されたようだ、いったい何かあったのだろうか? というくらいである。引き続き、情報をお持ちの人がいれば、ぜひともコメントをお願いしたい。
さて、今日は憲法問題特集号の続きを見ていこう。
そして今、いよいよ広宣流布は最終段階に突入しつつある。
会長講演であるが、この言い回しはいわば浅井先生のクセなのだろう。〜しつつある、というフレーズをこれまで何度も繰り返し使っている。それにしても悪いクセである。悪癖だ。いや、クセとかそういう問題ではなく、顕正会の本質的問題と考えるべきかもしれない。
その理由は「最終段階」にある。
最終段階最終段階と、もう何年も前から繰り返し言っているが、さすがにおかしいだろう。しかも突入しつつあると言うのだ。あれ? もうすでに最終段階に突入しているのではなかったか? それともまだ最終段階の入り口だと言うのか? だとすれば、入り口のところで何年も滞っていることになるだろう。いわゆる、モタモタしている、という状態だ。
まあ、いろいろな解釈があるのは事実だ。
たとえば末法万年という単位からすれば、決しておかしくはないのかもしれない。一万年という大きな単位からすれば、最終段階が数十年単位で続いたとしても、それほど不自然ではないという解釈だ。
いちおう、上述のような顕正会擁護の論陣を張ることは可能なのだが、しかし、これは一つの条件が付く。すなわち広宣流布が事実の上であと数十年のうちに実現することである。もし実現しなかったとすれば、すべてがウソになる。何しろ浅井先生自身があと○○年ということを繰り返し言ってきたからである。
つまり、末法万年のスパンからすれば、数十年程度の誤差は許容されるわけで、顕正会の弘通は大幅に遅れてはいるものの、今後も弘通が伸びていずれは広宣流布の達成を見る。だとすれば、数十年の遅れは帳消しになるわけだ。
それにしてもである。突入しつつあるは違和感を拭えない。過去の発言をいろいろ精査すれば、おそらくは矛盾しているはずである。むしろ今は最終段階の真っ只中なのだと言うべきだった。
もちろん、それは浅井発言の整合性の上からである。
わたくしの考えからすると、まだ最終段階には突入していない。その入り口すら見えていないのだ。
わたくしの思うに、顕正会は今からでも軌道修正すべきだろう。すなわち最終段階説の撤回である。まあ、無理だろうが・・・
しかし、最終段階説を言い続ければ、いずれは破綻が必定となる。痛し痒しだ。
このゆえにその後日本は、明治・大正・昭和のわずか三代、七七年で、敗戦国の憂き目を見たのです。
唐突な引用で恐縮であるが、再び会長講演を見ていこう。上掲はもう少し前の部分から読まないとわからない。ようするに明治時代は神道が事実上の国教だった。大聖人を無視して神道を重んじたことが亡国を招いた。わずか三代、七十七年で敗戦を迎えたという話である。
これはいわば完全なる仏法史観というか浅井史観であって、国家神道に対する批判はさまざまあるものの、それが亡国の根本原因だと主張する人はほとんどいない。
ちなみに、わたくしの記憶が確かならば、上掲は浅井説の中でもわりと新説に属するのではないかと思う。もしかしたら初出かもしれない。
というのは、以前の浅井先生は明治天皇を高く評価していたのだ。何かの折に、明治天皇は明治大帝と呼ばれていた、という話をしていたことがある。
たぶん、全体的な整合性は損なわれていないのだとは思うが、おそらく過去の発言と今回の発言とを比較すると、少しニュアンスが異なるのではないかと思う。
ともかく国家百年の計という言葉が示す通り、国家は百年単位で見なければいけない。その意味からすると、わずか七十七年で敗戦という視点はなかなか鋭いものがある。
今、奇しくも戦後七十有余年というところまで来た。はたしてこのまま安穏でいられるのかどうかは何とも言えないところであるが、浅井先生は断言するわけだ。今のままでは必ずダメになると。まさに次のくだりがそれである。
私は安倍政権の憲法改変は、いかに前のめりになるともできないと思っております。
なぜか。その前に破局が来る。化けの皮が剥がれてしまうからであります。
憲法改正云々はさておき、後半部分に注目していただきたい。わたくしの思うに、予言という意味では大ハズレである。何しろ浅井先生は安倍政権の早期崩壊を主張していた。政権発足当初から、すぐに潰れるくらいのことを何度も言っていた。しかし、案に相違して安倍政権はかなりの長期政権になってしまった。しかも自民党内では総裁の任期を延長するような議論も出ているくらいなのである。ゆえに先生の言っていることはハズレである。
しかし、先のことはわからない。安倍政権がどのような形で終焉を迎えるのか、誰にもわからない。ゆえに浅井先生の言っていることも、可能性はゼロではない
ただし、安倍政権がどうこうではないのだ。今の時代は平和裏のうちに政権交代が行なわれる。ゆえに安倍政権が終焉しても、それが日本の終焉ではないのだ。つまり、いずれは安倍政権も終わりが来るわけだが、それで話が終わるわけではないのだ。
浅井先生は誰が政権を担当しようが必ずイチャモンをつけるだろう。その繰り返しである。
結局、顕正会的に言えば、当面は二百万の達成を目指し、やがては六千万を達成しなければならない。これ以外に亡国を逃れる術はないわけなのだろう。だったら安倍政権がどうのこうのとか、自民党政権がどうのこうのと言っても始まらない。ただひたすら折伏弘通を進めていくしかないのだ。
ところがどっこい、顕正会の会員数はすでに欺瞞に満ち満ちているわけで、仮に六千万を達成したところで、その数字はまったく意味をなさない。
まったく困ったものである。
さて、今日は憲法問題特集号の続きを見ていこう。
そして今、いよいよ広宣流布は最終段階に突入しつつある。
会長講演であるが、この言い回しはいわば浅井先生のクセなのだろう。〜しつつある、というフレーズをこれまで何度も繰り返し使っている。それにしても悪いクセである。悪癖だ。いや、クセとかそういう問題ではなく、顕正会の本質的問題と考えるべきかもしれない。
その理由は「最終段階」にある。
最終段階最終段階と、もう何年も前から繰り返し言っているが、さすがにおかしいだろう。しかも突入しつつあると言うのだ。あれ? もうすでに最終段階に突入しているのではなかったか? それともまだ最終段階の入り口だと言うのか? だとすれば、入り口のところで何年も滞っていることになるだろう。いわゆる、モタモタしている、という状態だ。
まあ、いろいろな解釈があるのは事実だ。
たとえば末法万年という単位からすれば、決しておかしくはないのかもしれない。一万年という大きな単位からすれば、最終段階が数十年単位で続いたとしても、それほど不自然ではないという解釈だ。
いちおう、上述のような顕正会擁護の論陣を張ることは可能なのだが、しかし、これは一つの条件が付く。すなわち広宣流布が事実の上であと数十年のうちに実現することである。もし実現しなかったとすれば、すべてがウソになる。何しろ浅井先生自身があと○○年ということを繰り返し言ってきたからである。
つまり、末法万年のスパンからすれば、数十年程度の誤差は許容されるわけで、顕正会の弘通は大幅に遅れてはいるものの、今後も弘通が伸びていずれは広宣流布の達成を見る。だとすれば、数十年の遅れは帳消しになるわけだ。
それにしてもである。突入しつつあるは違和感を拭えない。過去の発言をいろいろ精査すれば、おそらくは矛盾しているはずである。むしろ今は最終段階の真っ只中なのだと言うべきだった。
もちろん、それは浅井発言の整合性の上からである。
わたくしの考えからすると、まだ最終段階には突入していない。その入り口すら見えていないのだ。
わたくしの思うに、顕正会は今からでも軌道修正すべきだろう。すなわち最終段階説の撤回である。まあ、無理だろうが・・・
しかし、最終段階説を言い続ければ、いずれは破綻が必定となる。痛し痒しだ。
このゆえにその後日本は、明治・大正・昭和のわずか三代、七七年で、敗戦国の憂き目を見たのです。
唐突な引用で恐縮であるが、再び会長講演を見ていこう。上掲はもう少し前の部分から読まないとわからない。ようするに明治時代は神道が事実上の国教だった。大聖人を無視して神道を重んじたことが亡国を招いた。わずか三代、七十七年で敗戦を迎えたという話である。
これはいわば完全なる仏法史観というか浅井史観であって、国家神道に対する批判はさまざまあるものの、それが亡国の根本原因だと主張する人はほとんどいない。
ちなみに、わたくしの記憶が確かならば、上掲は浅井説の中でもわりと新説に属するのではないかと思う。もしかしたら初出かもしれない。
というのは、以前の浅井先生は明治天皇を高く評価していたのだ。何かの折に、明治天皇は明治大帝と呼ばれていた、という話をしていたことがある。
たぶん、全体的な整合性は損なわれていないのだとは思うが、おそらく過去の発言と今回の発言とを比較すると、少しニュアンスが異なるのではないかと思う。
ともかく国家百年の計という言葉が示す通り、国家は百年単位で見なければいけない。その意味からすると、わずか七十七年で敗戦という視点はなかなか鋭いものがある。
今、奇しくも戦後七十有余年というところまで来た。はたしてこのまま安穏でいられるのかどうかは何とも言えないところであるが、浅井先生は断言するわけだ。今のままでは必ずダメになると。まさに次のくだりがそれである。
私は安倍政権の憲法改変は、いかに前のめりになるともできないと思っております。
なぜか。その前に破局が来る。化けの皮が剥がれてしまうからであります。
憲法改正云々はさておき、後半部分に注目していただきたい。わたくしの思うに、予言という意味では大ハズレである。何しろ浅井先生は安倍政権の早期崩壊を主張していた。政権発足当初から、すぐに潰れるくらいのことを何度も言っていた。しかし、案に相違して安倍政権はかなりの長期政権になってしまった。しかも自民党内では総裁の任期を延長するような議論も出ているくらいなのである。ゆえに先生の言っていることはハズレである。
しかし、先のことはわからない。安倍政権がどのような形で終焉を迎えるのか、誰にもわからない。ゆえに浅井先生の言っていることも、可能性はゼロではない
ただし、安倍政権がどうこうではないのだ。今の時代は平和裏のうちに政権交代が行なわれる。ゆえに安倍政権が終焉しても、それが日本の終焉ではないのだ。つまり、いずれは安倍政権も終わりが来るわけだが、それで話が終わるわけではないのだ。
浅井先生は誰が政権を担当しようが必ずイチャモンをつけるだろう。その繰り返しである。
結局、顕正会的に言えば、当面は二百万の達成を目指し、やがては六千万を達成しなければならない。これ以外に亡国を逃れる術はないわけなのだろう。だったら安倍政権がどうのこうのとか、自民党政権がどうのこうのと言っても始まらない。ただひたすら折伏弘通を進めていくしかないのだ。
ところがどっこい、顕正会の会員数はすでに欺瞞に満ち満ちているわけで、仮に六千万を達成したところで、その数字はまったく意味をなさない。
まったく困ったものである。
2016/9/30 18:20
投稿者:歯茎
2016/9/29 9:52
投稿者:チンジョージ
>パワーリフティングは復帰後の現在、日本記録を11個世界記録3個持っています。
> 両方共に、最も値打があるトータルも持っています。
いやぁ〜〜素晴らしい!!ブラボ~~~
でも、ベンチプレスは全然なんですよね。
>友との誓いと創価の祈りは凄いですね。
貴方の努力の賜物ですよ。
ベンチは才能がないんでしょうね。
まぁ二種目で稼げばいいじゃないですか。
がんばるんですよ。ハイ!
> 両方共に、最も値打があるトータルも持っています。
いやぁ〜〜素晴らしい!!ブラボ~~~
でも、ベンチプレスは全然なんですよね。
>友との誓いと創価の祈りは凄いですね。
貴方の努力の賜物ですよ。
ベンチは才能がないんでしょうね。
まぁ二種目で稼げばいいじゃないですか。
がんばるんですよ。ハイ!
2016/9/29 8:53
投稿者:沖浦克治
私の師匠は、私の数億倍素晴らしい人です。
http://libir.soka.ac.jp/dspace/bitstream/10911/3846/1/p.1-35_%E9%AB%98%E6%9D%91_5.pdf#search='%E5%87%BA%E3%81%A7%E3%82%88%E5%8D%81%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C'
http://libir.soka.ac.jp/dspace/bitstream/10911/3846/1/p.1-35_%E9%AB%98%E6%9D%91_5.pdf#search='%E5%87%BA%E3%81%A7%E3%82%88%E5%8D%81%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C'
2016/9/29 8:04
投稿者:沖浦克治
4年前の今日のフェイスブックへの書き込みです。
>昨日病院へ行きました。
関節に造影剤を入れてレントゲンとって、診察受けました。
こりゃーひどいな〜〜!
先生が開口一番言われて、私は覚悟してたので、
手術して下さい、あとは祈って頑張ります!
そう言うと、
リハビリに1年半かかりますが、言うこと聞いてくれますか?
来年は、パワーもアルペンレースもお休みですね。
三倍ほど強くなって、速くなって、2年後の、ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会のステージと、アルペンレースのピステへ帰ってきます。
今、闘志が胸に燃えています。
これだけ悪い身体で、あれだけ成績あげたんだから、治るとどれほどになるか・・・・・
フッフッフッフッフッフッフッフッフッ・・・・・・・・・
〜引用終わり〜
この後2013年1月17日に手術。
67日間の入院を致しました。
退院して間もなく北海道へコーチングで行きました。
友がいて末期がんで入院中。
見舞って決めました。
今決めました。2年間のパワーリフティングを禁止だと言われています。
でも、貴方が頑張るなら私も頑張ります。
9月のジャパンクラシックへ出て勝ちます。
勝ったら直ぐ金メダル差し上げに来ます。
頑張って下さい。
帰宅後直ぐレストレーション・トレーニング開始。
でも友は5月12日に逝かれました・・・・
その年の9月のジャパンクラシックは出て優勝致して友の霊前にメダルお供え致しました。
現在も6連覇中。
アルペンスキーはその後の膝の障害で成績が出ていませんが、これも克服して必ず成績を出します。
パワーリフティングは復帰後の現在、日本記録を11個世界記録3個持っています。
両方共に、最も値打があるトータルも持っています。
友との誓いと創価の祈りは凄いですね。
素晴らしい共に命かけて励まされた!
功徳〜〜!!
>昨日病院へ行きました。
関節に造影剤を入れてレントゲンとって、診察受けました。
こりゃーひどいな〜〜!
先生が開口一番言われて、私は覚悟してたので、
手術して下さい、あとは祈って頑張ります!
そう言うと、
リハビリに1年半かかりますが、言うこと聞いてくれますか?
来年は、パワーもアルペンレースもお休みですね。
三倍ほど強くなって、速くなって、2年後の、ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会のステージと、アルペンレースのピステへ帰ってきます。
今、闘志が胸に燃えています。
これだけ悪い身体で、あれだけ成績あげたんだから、治るとどれほどになるか・・・・・
フッフッフッフッフッフッフッフッフッ・・・・・・・・・
〜引用終わり〜
この後2013年1月17日に手術。
67日間の入院を致しました。
退院して間もなく北海道へコーチングで行きました。
友がいて末期がんで入院中。
見舞って決めました。
今決めました。2年間のパワーリフティングを禁止だと言われています。
でも、貴方が頑張るなら私も頑張ります。
9月のジャパンクラシックへ出て勝ちます。
勝ったら直ぐ金メダル差し上げに来ます。
頑張って下さい。
帰宅後直ぐレストレーション・トレーニング開始。
でも友は5月12日に逝かれました・・・・
その年の9月のジャパンクラシックは出て優勝致して友の霊前にメダルお供え致しました。
現在も6連覇中。
アルペンスキーはその後の膝の障害で成績が出ていませんが、これも克服して必ず成績を出します。
パワーリフティングは復帰後の現在、日本記録を11個世界記録3個持っています。
両方共に、最も値打があるトータルも持っています。
友との誓いと創価の祈りは凄いですね。
素晴らしい共に命かけて励まされた!
功徳〜〜!!
2016/9/28 11:59
投稿者:チッキンジョージィ
>捨てて良かった寛師思想。
> 辞めずに良かった創価人。
捨ててないようですが?
>沖浦克治:2016/09/28(水) 09:33:48 ID:J/5kYMec0
> 大白蓮華の10月号に任用試験の特集が組まれています。
> その中で、出世の本懐の最後に、いわゆる弘安二年のご本尊もこうした中で御図顕された云々、とあります。
> 情けないですね〜〜〜〜〜〜!!!
> まだ寛師に執着してる。
そう思うんなら創価から出ていきなよ。
> 辞めずに良かった創価人。
捨ててないようですが?
>沖浦克治:2016/09/28(水) 09:33:48 ID:J/5kYMec0
> 大白蓮華の10月号に任用試験の特集が組まれています。
> その中で、出世の本懐の最後に、いわゆる弘安二年のご本尊もこうした中で御図顕された云々、とあります。
> 情けないですね〜〜〜〜〜〜!!!
> まだ寛師に執着してる。
そう思うんなら創価から出ていきなよ。
2016/9/28 11:19
投稿者:旧信徒
浅井さんのことは、お坊さんの中でも結構評価は高いの
です。
予言が外れたとバカにする人もいますが、私は内心焦っ
ています。
やはりそうだよねって。
浅井さんの予言は立正安国論が元ネタだから、大筋で彼
の言ってきたとおりになってきたけど、私はなるほどと
うなずかされるばかりであります。
浅井さんはピンポイントで発言するから、外れたように
思われるけど本当は当たりまくっているように思います
ね。
神戸の震災から〜東日本大震災〜熊本地震と、日本の国
は大きな地震に何度も見舞われてきました。
オウムのテロも衝撃でした。
そして昔から言ってきていた中国の脅威が現実になろう
としています。
国立戒壇という言葉は固執する価値はないけど、昭和4
0年代の創価学会の方針転換は、戒壇建立の目標を散ら
してしまいました。
日蓮正宗の信心は国にも大きな影響を与えます。先の大
戦以上のダメージを被る前に、国内的に一つの答えを出
すべきかもしれないと思うのですが、民衆に広めるのは
無理がありそうですね。
皇太子さまが日興上人様の御再誕であってほしいと思う
のです。
日目上人様の生まれ変わりが本山にいてほしいと願うの
です。
です。
予言が外れたとバカにする人もいますが、私は内心焦っ
ています。
やはりそうだよねって。
浅井さんの予言は立正安国論が元ネタだから、大筋で彼
の言ってきたとおりになってきたけど、私はなるほどと
うなずかされるばかりであります。
浅井さんはピンポイントで発言するから、外れたように
思われるけど本当は当たりまくっているように思います
ね。
神戸の震災から〜東日本大震災〜熊本地震と、日本の国
は大きな地震に何度も見舞われてきました。
オウムのテロも衝撃でした。
そして昔から言ってきていた中国の脅威が現実になろう
としています。
国立戒壇という言葉は固執する価値はないけど、昭和4
0年代の創価学会の方針転換は、戒壇建立の目標を散ら
してしまいました。
日蓮正宗の信心は国にも大きな影響を与えます。先の大
戦以上のダメージを被る前に、国内的に一つの答えを出
すべきかもしれないと思うのですが、民衆に広めるのは
無理がありそうですね。
皇太子さまが日興上人様の御再誕であってほしいと思う
のです。
日目上人様の生まれ変わりが本山にいてほしいと願うの
です。
2016/9/28 10:28
投稿者:チキンジョージ
ところで今は不倫はやめてるんですか?
2016/9/28 10:27
投稿者:チキンジョージ
普通に生きてりゃ知り合いも出来るし
友達も訪ねてきますよ。
無理やり功徳にこじつけるのやめたら?
もうネタ切れ感ハンパ無いですよ
それよりコストコの店内の盗撮、すぐ削除したほうがいいですよ。
友達も訪ねてきますよ。
無理やり功徳にこじつけるのやめたら?
もうネタ切れ感ハンパ無いですよ
それよりコストコの店内の盗撮、すぐ削除したほうがいいですよ。
2016/9/28 6:51
投稿者:沖浦克治
今日はネットで知り合った友人が訪ねて来られます。
近年素晴らしい方々がドンドンお見えになるようになりました。
嬉しいですね。
真面目に創価の信心をすると、人生は必ず開けます。
創価辞めないで良かった!!
近年素晴らしい方々がドンドンお見えになるようになりました。
嬉しいですね。
真面目に創価の信心をすると、人生は必ず開けます。
創価辞めないで良かった!!
2016/9/27 23:39
投稿者:松本ルーム
>沖浦に騙されたって泣きついた女性が二人
>仕事サボってモーテルもよく行きました。
>やくざ相手の喧嘩もしました。
糞野郎だな。クズロバ河童だな。
>仕事サボってモーテルもよく行きました。
>やくざ相手の喧嘩もしました。
糞野郎だな。クズロバ河童だな。
昌子さんは、高級デパートの紙袋や老舗高級菓子店の袋持ってるとこ目撃されてた
ゆうこと聞かなくなっちゃったのかな?男子たち
生きてるのかな?
カツエイさんと勝彦さん