2017/10/7
キレアジバツグン
時事ネタから書こう。前回の拙稿から数日経って、確かに潮目が変わってきたような印象がある。希望の党に対する評価がじゃっかん下がってきて、選挙情勢はひじょうに混沌としたものになってきた。大沢氏も書いているように、ここに来て小池氏の腹心的な存在だった都議二人が離脱するという動きもあって、かつまた首班指名をどうするかの問題もいまだに不透明のままなので、そのような党をどこまで信用してよいものか有権者も判断に迷うような状況である。そうした中、枝野氏を中心に立憲民主党が立ち上がった。そもそもつい一ヶ月前に民進党の代表選挙があって、前原氏と枝野氏が戦っていた。結果は前原氏が勝ったわけだが、それにしてもその民進党が解党され、新たな枠組みが出来つつあることが、まさに政局の急展開を物語っているわけだ。個人的な印象ながらも、今となっては前原氏は埋没ぎみであり、むしろ枝野氏のほうが存在感を示しているように感じられるところである。
柄ではないが、当たらぬ予言を書いておこう。
わたくしの感触では自民党は相当に議席を減らすと思う。希望の党については当初の期待値ほどではないにしても、新党としては格好がつくだけの議席数を獲得するだろう。共産党と立憲民主党もそこそこの議席を獲得するのではないかと思う。結果として安倍氏は辞任となる。問題はその後の構図である。何しろ希望の党が自民党との大連立をも視野に入れているような口ぶりなので、そうなると安倍さんを引きずり下ろしたのはいいものの、結局は元のモクアミみたいなことになりかねない。わたくしは自公を政権から完全に引き離さないといけないと思う。
「安倍政権崩壊特集号」
これは八月度総幹部会の記事を中心に組まれた顕正新聞第1418号に付けられた名前である。今頃になって八月の話題を云々するのもどうかしているが、まあ、そこはお許し願いたい。
この政権は必ずまもなく崩壊する。
浅井発言である。今回の会長講演は安倍首相批判に終始している。ほぼ全編がそれなのである。
これはもう、ひじょうに明快になってきた。白か黒かの勝負である。わたくしはダラダラと任期いっぱいまで政権が続くものと思っていたが、なぜかここに来て安倍首相は解散カードを切ってきた。今月の下旬には結論が出る。十月度総幹部会の前だと思われるので、そこで浅井先生がどのような発言をするかがミモノである。先生の予言は外れることで有名なのだが、さて、今回はどのような結果になるか、ひじょうに興味深いところである。
国家破産はまもなく事実になります。
同じく浅井発言であるが、これまた興味深い事案である。なぜならば浅井先生は安倍首相云々に関わらず、それ以前から国家破産を予言していたからである。つまり、今度の選挙で政権の枠組みが大きく変わったところで、この問題は解消されないとするのが浅井説のはずなのである。その意味で、もし仮に自民党が負けて安倍さんが退陣しても、喜んでばかりはいられないだろう。それとも顕正会員たちは浅井先生の予言が当たったと言って狂喜するのだろうか?
賭博は刑法で禁じられている。その賭博を国が行うのです。おかしいでしょう。
賭博は人の心を狂わせ、家庭を壊わす。ところがこれを「成長戦略」などと称している政権は、頭が狂っているとしか言いようがない。
これはカジノ法案に対する批判である。なるほど、手順としてはまず刑法を改正しないといけないだろう。その上でカジノ法案をやるのであれば、いちおうは整合性が保たれる。しかし、そもそもなぜに刑法で禁止されているのかを考えれば、人の心を狂わせ家庭を壊すからなのだろう。浅井先生の言っていることは単純明快な正論である。
目を閉じて、8秒間も頭を下げた安倍首相
毎日新聞社から提供された写真に付された説明である。都議選で大敗を喫し、その後の内閣改造の時の記者会見での出来事だそうである。どうでもいい話かもしれないが、わたくしは八秒が気になった。これはマスコミ各社が報道していることなのか、顕正会が独自に計測して言っていることなのか、である。確かに八秒は長い。だが、しかし、それがどうした、とも思うところだ。
国家戦略特区が
そもそも憲法違反
不勉強のわたくしはこれを知らなかった。そもそも今回の問題が大きく報道される以前から、このような指摘をする人がいたのかいなかったのかが気になるところである。ようするに「前々から」というヤツだ。前々から言っていた、言い続けてきた、こういう人がいれば、その人は本物の見識を備えた人物だろう。
・・・突然、在イタリア日本大使館に移動になってしまった。
これは森友疑惑隠し、口封じのためです。疑惑はますます深まっております。
会長講演は有効な情報源である。上掲は森友問題の深層部分を知っていると思われる谷査恵子氏についてであるが、わたくしを含めてごく一般的な人々はそこまでの情報を知らない。
しかし彼は疑惑発覚後、四ヶ月も行方をくらましているのです。
こちらは加計問題の当事者である加計孝太郎氏のことである。これもなるほどである。森友問題では当事者である籠池夫妻の露出度がベラボウに高かった。ところが加計問題ではまさに雲隠れ状態であり、わたくし自身、一度たりとも加計氏を目撃していない。たぶん国民の大半が同様だろう。このこと自体がすでにして事のヤバさをあらわしているのだ。
現証は事前工事
現証がいかにも顕正会的であるが、言っていることはマトモである。もし認可を受ける前から工事をしているのが本当ならば、これはもう完全なる癒着を意味するものだ。平たく言えば、首相とオトモダチだからこそ、可能な芸当なのである。
以上、今回の会長講演はおおむね肯定的に読ませてもらった。浅井先生の切れ味が遺憾なく発揮されていると思う。
最後に一号遡って、第二十七婦人部長の記事を紹介しておきたい。
また北野駅前で配布していると、自転車を停めてじっと聞いていた七十代の壮年がいたので、班長が特集号を手渡すと、先生のお写真を見て「浅井さんじゃない、甚兵衛さんだよね」と言ってきたので、「先生をご存知ですか?」と聞くと、かつての文京区音羽の先生のご自宅の裏に住んでいた人で、自ら「漬物屋の田口」と名乗ってきました。
興味深い話である。
柄ではないが、当たらぬ予言を書いておこう。
わたくしの感触では自民党は相当に議席を減らすと思う。希望の党については当初の期待値ほどではないにしても、新党としては格好がつくだけの議席数を獲得するだろう。共産党と立憲民主党もそこそこの議席を獲得するのではないかと思う。結果として安倍氏は辞任となる。問題はその後の構図である。何しろ希望の党が自民党との大連立をも視野に入れているような口ぶりなので、そうなると安倍さんを引きずり下ろしたのはいいものの、結局は元のモクアミみたいなことになりかねない。わたくしは自公を政権から完全に引き離さないといけないと思う。
「安倍政権崩壊特集号」
これは八月度総幹部会の記事を中心に組まれた顕正新聞第1418号に付けられた名前である。今頃になって八月の話題を云々するのもどうかしているが、まあ、そこはお許し願いたい。
この政権は必ずまもなく崩壊する。
浅井発言である。今回の会長講演は安倍首相批判に終始している。ほぼ全編がそれなのである。
これはもう、ひじょうに明快になってきた。白か黒かの勝負である。わたくしはダラダラと任期いっぱいまで政権が続くものと思っていたが、なぜかここに来て安倍首相は解散カードを切ってきた。今月の下旬には結論が出る。十月度総幹部会の前だと思われるので、そこで浅井先生がどのような発言をするかがミモノである。先生の予言は外れることで有名なのだが、さて、今回はどのような結果になるか、ひじょうに興味深いところである。
国家破産はまもなく事実になります。
同じく浅井発言であるが、これまた興味深い事案である。なぜならば浅井先生は安倍首相云々に関わらず、それ以前から国家破産を予言していたからである。つまり、今度の選挙で政権の枠組みが大きく変わったところで、この問題は解消されないとするのが浅井説のはずなのである。その意味で、もし仮に自民党が負けて安倍さんが退陣しても、喜んでばかりはいられないだろう。それとも顕正会員たちは浅井先生の予言が当たったと言って狂喜するのだろうか?
賭博は刑法で禁じられている。その賭博を国が行うのです。おかしいでしょう。
賭博は人の心を狂わせ、家庭を壊わす。ところがこれを「成長戦略」などと称している政権は、頭が狂っているとしか言いようがない。
これはカジノ法案に対する批判である。なるほど、手順としてはまず刑法を改正しないといけないだろう。その上でカジノ法案をやるのであれば、いちおうは整合性が保たれる。しかし、そもそもなぜに刑法で禁止されているのかを考えれば、人の心を狂わせ家庭を壊すからなのだろう。浅井先生の言っていることは単純明快な正論である。
目を閉じて、8秒間も頭を下げた安倍首相
毎日新聞社から提供された写真に付された説明である。都議選で大敗を喫し、その後の内閣改造の時の記者会見での出来事だそうである。どうでもいい話かもしれないが、わたくしは八秒が気になった。これはマスコミ各社が報道していることなのか、顕正会が独自に計測して言っていることなのか、である。確かに八秒は長い。だが、しかし、それがどうした、とも思うところだ。
国家戦略特区が
そもそも憲法違反
不勉強のわたくしはこれを知らなかった。そもそも今回の問題が大きく報道される以前から、このような指摘をする人がいたのかいなかったのかが気になるところである。ようするに「前々から」というヤツだ。前々から言っていた、言い続けてきた、こういう人がいれば、その人は本物の見識を備えた人物だろう。
・・・突然、在イタリア日本大使館に移動になってしまった。
これは森友疑惑隠し、口封じのためです。疑惑はますます深まっております。
会長講演は有効な情報源である。上掲は森友問題の深層部分を知っていると思われる谷査恵子氏についてであるが、わたくしを含めてごく一般的な人々はそこまでの情報を知らない。
しかし彼は疑惑発覚後、四ヶ月も行方をくらましているのです。
こちらは加計問題の当事者である加計孝太郎氏のことである。これもなるほどである。森友問題では当事者である籠池夫妻の露出度がベラボウに高かった。ところが加計問題ではまさに雲隠れ状態であり、わたくし自身、一度たりとも加計氏を目撃していない。たぶん国民の大半が同様だろう。このこと自体がすでにして事のヤバさをあらわしているのだ。
現証は事前工事
現証がいかにも顕正会的であるが、言っていることはマトモである。もし認可を受ける前から工事をしているのが本当ならば、これはもう完全なる癒着を意味するものだ。平たく言えば、首相とオトモダチだからこそ、可能な芸当なのである。
以上、今回の会長講演はおおむね肯定的に読ませてもらった。浅井先生の切れ味が遺憾なく発揮されていると思う。
最後に一号遡って、第二十七婦人部長の記事を紹介しておきたい。
また北野駅前で配布していると、自転車を停めてじっと聞いていた七十代の壮年がいたので、班長が特集号を手渡すと、先生のお写真を見て「浅井さんじゃない、甚兵衛さんだよね」と言ってきたので、「先生をご存知ですか?」と聞くと、かつての文京区音羽の先生のご自宅の裏に住んでいた人で、自ら「漬物屋の田口」と名乗ってきました。
興味深い話である。
2017/10/9 10:35
投稿者:マイケル
2017/10/9 10:05
投稿者:大沢克日子
マイケルさん
本当ですね。
でも、沖浦さんはそういう人ですから仕方ないと思い
ます。
沖浦さんを一言で言えば「雰囲気に流される人」でし
ょう。
一瞬一瞬、その時の雰囲気とウケ狙いで発言している
だけですから、自己の発言の矛盾を指摘されても反論
できないんですね。
都合が悪くなると「寛師の邪義」ですから。
でも、実は沖浦さんが日々語っている仏法観の中に、
日寛上人によって明かされた内容が多々含まれている
ことに気付いていません。
自分の語っていることのどの部分が日蓮正宗の教義な
のか、彼自身理解していないのです。
いつも他人を批判・攻撃し比較して他人から承認され
なければ自身の存在価値を証明できないのですから、
悲しいことですね?
浅井会長も池田名誉会長、日達上人、日顕上人…と批
判の的を変えて、今は安倍首相になっていますね。
マイケルさんもご紹介されていますが、大連立でゲル
石破氏を首相に…という話も出てきています。
石破氏も「神道政治連盟国会議員懇談会」の会員です
が、安倍さんはダメで石破さんはOKなんでしょうか?
本当ですね。
でも、沖浦さんはそういう人ですから仕方ないと思い
ます。
沖浦さんを一言で言えば「雰囲気に流される人」でし
ょう。
一瞬一瞬、その時の雰囲気とウケ狙いで発言している
だけですから、自己の発言の矛盾を指摘されても反論
できないんですね。
都合が悪くなると「寛師の邪義」ですから。
でも、実は沖浦さんが日々語っている仏法観の中に、
日寛上人によって明かされた内容が多々含まれている
ことに気付いていません。
自分の語っていることのどの部分が日蓮正宗の教義な
のか、彼自身理解していないのです。
いつも他人を批判・攻撃し比較して他人から承認され
なければ自身の存在価値を証明できないのですから、
悲しいことですね?
浅井会長も池田名誉会長、日達上人、日顕上人…と批
判の的を変えて、今は安倍首相になっていますね。
マイケルさんもご紹介されていますが、大連立でゲル
石破氏を首相に…という話も出てきています。
石破氏も「神道政治連盟国会議員懇談会」の会員です
が、安倍さんはダメで石破さんはOKなんでしょうか?
2017/10/9 9:23
投稿者:クラスルーツ
>ご自身はどういう大難も恐れない
空気を読まず思った事を口に出したり
行動したりして社会から批判されたりすることは
決して難なんかじゃないんですよ。
身から出た錆なんです。
空気を読まず思った事を口に出したり
行動したりして社会から批判されたりすることは
決して難なんかじゃないんですよ。
身から出た錆なんです。
2017/10/9 9:20
投稿者:クラスルーツ
>それぞれがそれぞれの思いで進む。
そういう思想だから組織内でうまく生きて行けないんです。
あ〜〜そうそう。
原発ゼロを主張される沖浦さんは
電力は自家発電ですか?
そういう思想だから組織内でうまく生きて行けないんです。
あ〜〜そうそう。
原発ゼロを主張される沖浦さんは
電力は自家発電ですか?
2017/10/9 9:18
投稿者:クラスルーツ
>大聖人と戒壇本尊を祭り上げ、以てその本尊を所有する自分たちをも特別な存在だとでっち上げました。
これって戸田先生の事ですか?
これって戸田先生の事ですか?
2017/10/9 9:16
投稿者:沖浦克治
大聖人ほど現実主義のお方はおられませんでした。
この点は、創価三代の聖人方も同じです。
興師と大聖人の異なりは、大聖人の現実主義に対し興師は教条主義。
遺誡置文に明白です。
興師の生き様ゆえ、日蓮正宗は後世大きく堕落致しました。
三沢小次郎さんへ宛てた御書にございます。
『本より我一人いかにもなるべし我いかにしなるとも心に退転なくして仏になるならばとのばらをば導きたてまつらむとやくそく申して候いき、各各は日蓮ほども仏法をば知らせ給わざる上俗なり、所領あり妻子あり所従ありいかにも叶いがたかるべし、只いつわりをろかにてをはせかしと申し候いきこそ候へけれ、なに事につけてかすてまいらせ候べきゆめゆめをろかのぎ候べからず。
又法門の事はさどの国へながされ候いし已前の法門はただ仏の爾前の経とをぼしめせ、』
(三沢抄)
以上の如く、ご自身はどういう大難も恐れないが、他人にその生き様を強制することはしないのと言われておられます。
三沢さんには、更に優しいお言葉で激励されておられる。
私共は個々人が大難を恐れない覚悟をしていても、その覚悟を他人に強要してはいけません。
それは、日蓮思想に外れます。
それぞれがそれぞれの思いで進む。
これで良いのではないでしょうか?
この点は、創価三代の聖人方も同じです。
興師と大聖人の異なりは、大聖人の現実主義に対し興師は教条主義。
遺誡置文に明白です。
興師の生き様ゆえ、日蓮正宗は後世大きく堕落致しました。
三沢小次郎さんへ宛てた御書にございます。
『本より我一人いかにもなるべし我いかにしなるとも心に退転なくして仏になるならばとのばらをば導きたてまつらむとやくそく申して候いき、各各は日蓮ほども仏法をば知らせ給わざる上俗なり、所領あり妻子あり所従ありいかにも叶いがたかるべし、只いつわりをろかにてをはせかしと申し候いきこそ候へけれ、なに事につけてかすてまいらせ候べきゆめゆめをろかのぎ候べからず。
又法門の事はさどの国へながされ候いし已前の法門はただ仏の爾前の経とをぼしめせ、』
(三沢抄)
以上の如く、ご自身はどういう大難も恐れないが、他人にその生き様を強制することはしないのと言われておられます。
三沢さんには、更に優しいお言葉で激励されておられる。
私共は個々人が大難を恐れない覚悟をしていても、その覚悟を他人に強要してはいけません。
それは、日蓮思想に外れます。
それぞれがそれぞれの思いで進む。
これで良いのではないでしょうか?
2017/10/9 9:14
投稿者:クラスルーツ
沖浦さん。
対話を重んじるとか、人を励ますとか
ネット上で書き込む前に
実社会で行動されたらいかがですか?
貴方って思い込みで他人を批判しすぎです。
他人の悪口をネットに書くのはもうやめませんか?
今時の創価学会で、日寛教学だの身延がどうだの
話題にしているのは貴方だけです。
今後の創価学会がどうなるなど、一平会員の貴方が
どうのこうの言ってもなんともなりません。
学会の教義を変えたいのなら、組織で人の上に立てるよう頑張ればいいのです。
対話を重んじるとか、人を励ますとか
ネット上で書き込む前に
実社会で行動されたらいかがですか?
貴方って思い込みで他人を批判しすぎです。
他人の悪口をネットに書くのはもうやめませんか?
今時の創価学会で、日寛教学だの身延がどうだの
話題にしているのは貴方だけです。
今後の創価学会がどうなるなど、一平会員の貴方が
どうのこうの言ってもなんともなりません。
学会の教義を変えたいのなら、組織で人の上に立てるよう頑張ればいいのです。
2017/10/9 9:01
投稿者:沖浦克治
巌虎さん、おはようございます。
日蓮正宗教学は寛師の邪義の染まっているために、身延の教義に遙かに及ばないことを書きました。
何処がダメなのか?
日蓮正宗は本尊に迷うからです。
寛師は本尊に関して無知な人でした。
曼荼羅本尊を法華経の当体だとか、三大秘法の随一だとか、戒壇本尊が特別だとか、まったく日蓮思想から逸脱したことを唱えた邪師でした。
身延はそういうことは言いません。
更に、寛師は大聖人を特別な仏としてしまいました。
大聖人にはそういう思想はございませんが、寛師は自宗の保身のため、大聖人と戒壇本尊を祭り上げ、以てその本尊を所有する自分たちをも特別な存在だとでっち上げました。
身延はその点は遙かに優れていて、特定の本尊を特別視しませんし、大聖人をも日蓮大菩薩として、人間の視点から捉えています。
創価学会では、既に大聖人本仏見直しの作業が進んでいて、近い将来公開されると思います。
創価学会に捨て去られ置き去りにされた宗門。
自業自得ですが、本気で拡大を望むなら教義の近代化が不可欠です。
法主能化達はここが頑張りどころですね。
日蓮正宗教学は寛師の邪義の染まっているために、身延の教義に遙かに及ばないことを書きました。
何処がダメなのか?
日蓮正宗は本尊に迷うからです。
寛師は本尊に関して無知な人でした。
曼荼羅本尊を法華経の当体だとか、三大秘法の随一だとか、戒壇本尊が特別だとか、まったく日蓮思想から逸脱したことを唱えた邪師でした。
身延はそういうことは言いません。
更に、寛師は大聖人を特別な仏としてしまいました。
大聖人にはそういう思想はございませんが、寛師は自宗の保身のため、大聖人と戒壇本尊を祭り上げ、以てその本尊を所有する自分たちをも特別な存在だとでっち上げました。
身延はその点は遙かに優れていて、特定の本尊を特別視しませんし、大聖人をも日蓮大菩薩として、人間の視点から捉えています。
創価学会では、既に大聖人本仏見直しの作業が進んでいて、近い将来公開されると思います。
創価学会に捨て去られ置き去りにされた宗門。
自業自得ですが、本気で拡大を望むなら教義の近代化が不可欠です。
法主能化達はここが頑張りどころですね。
2017/10/9 6:40
投稿者:マイケル
大沢さん
>『生死に関わる時や生活自体が成り立たなくなる重大事に、唱題をして折伏をするなら宿命転換がなされ、境涯革命が行われる。』(主意)
>戸田先生です。
佐前:折伏
佐後:摂受
http://white.ap.teacup.com/applet/ganko/20160804/archive
戸田先生を真っ向から否定してたはずなのに、面白いですねw
>『生死に関わる時や生活自体が成り立たなくなる重大事に、唱題をして折伏をするなら宿命転換がなされ、境涯革命が行われる。』(主意)
>戸田先生です。
佐前:折伏
佐後:摂受
http://white.ap.teacup.com/applet/ganko/20160804/archive
戸田先生を真っ向から否定してたはずなのに、面白いですねw
2017/10/8 19:30
投稿者:草草
アスリートファースト運動に金がかかるから、収入が増える様に祈るなんて回りくどい事言わないで、アスリートファースト運動を成し遂げれる様に祈ってらいかが?
爺さん、本当に功徳って信じてるか?
爺さん、本当に功徳って信じてるか?
>一瞬一瞬、その時の雰囲気とウケ狙いで発言している
だけ
仰る通りだと思います。
例えば、これ。
>創価学会は、戒壇本尊以外の御真筆本尊と正しい書写本尊を、全て等しく受持の対象と定めました。
http://6903.teacup.com/huwahuwakujira/bbs/10531
こういった誤情報を、未だに訂正出来ないぐらいですからねぇ。