とっても久しぶりです。
どんなに気の長い人でも半年間も更新が無ければ怒りだすと思い、半年振りの更新を行います。
いさぎよさを信条としている伊藤は、めったに言い訳はしないのですが、一言だけ言い訳をします。
「忙しかったんだよ」
まっ、これで許してくれる人はいないと思いますが、とにかく、そういうことだったのであります。
さて、今年も5月3日に松戸21世紀の森で「子ども祭り」が行われました。伊藤もここ数年、毎年参加しているイベントです。今年も昨年に続き「シャボン玉」コーナーで参加しました。
松戸市青少年相談員東部支部が「シャボン玉」コーナーを担当。その一員である伊藤もここに居たのであります。
一方、伊藤がドップリとハマっているドッジボール。
松戸市東部ドッジボール連盟は「バザー」で参加しました。
「子ども祭り」東部ドッジボール連盟が行ったバザー。
松戸市東部ドッジボール連盟などという仰々しい名前が付いていますが、単なる任意団体でありまして活動資金はゼロなのであります。よって、この「子ども祭り・バザー」こそが唯一無二の資金集めの場となります。いきおい東部スタッフの力の入れ様は半端ではないのであります。
で、このバザーコーナーは「松戸市子ども会ドッジボール審判団」が統括する場所だそうで、東部の他にも常盤平、稔台など、いろいろな団体が参加して、ひとつのバザーコーナーとなっています。
各団体とも今年の資金集めのために一生懸命ガンバっていました。
「子ども祭り」東部ドッジボール連盟が行ったバザー。
ちなみに東部の場合、このバザーの収益は、春・秋の「東部リーグ戦」、選抜大会の参加費ならびに、その後の選手慰労会、東部地区合同の6年生を送る会に使われています。
ここで疑問となるのが、このバザーを統括する「松戸市子ども会ドッジボール審判団」であります。
ご存じの通り、「松戸市子ども会ドッジボール審判団」は夏の中央大会を運営する団体でありまして、早い話が「中央大会」だけの為に存在する団体であります。
普段、大会を応援されている方には判り辛いかも知れませんね。「中央大会」だろうが「東部大会」だろうが「小金大会」だろうが審判をやっている人達は殆ど一緒ですからね。
違いはただ一つ、主催者なんですね。
「東部大会」は我々東部のスタッフが主催する大会で各地区の審判団の協力を得て成り立っている大会です。
参加チームからは「参加費」という形で運営資金をいただいていますが、トロフィーやメダル、応援審判へのお弁当等、大会運営には結構お金がかかるんですね。
という訳で、今回の「子ども祭り」といったイベント等に積極的に参加して、大会運営費を確保するため各大会を主催する団体は日夜努力しているのであります。
そこで問題の「松戸市子ども会ドッジボール審判団」。
中央大会ドジボールの運営を担当している団体ですから運営資金の心配は皆無な筈なんですよね。
中央大会は純然たる松戸市の行事ですから。
いくら財政のひっ迫した松戸市と言えども、予算は確保している筈なんですよね。
参加するチームだって「参加費」はかかりませんからね。
そこで疑問?
中央大会の為だけに存在する団体が、何故バザーで資金集めをする必要があるのか?
この資金は一体何に使われているのか?
今度、聞いてみようと思っているのですが、知っている人は教えてくださいね。
とは言うものの、今回のバザーでは大変素晴らしい試みを行っていました。
子ども会ドッジボールのPRパネル展。
ドッジボールのユニフォームや優勝旗、トロフィー、大会の写真等々、説明員を配置してやってましたね。
こういった試みは大いにやるべきですし、個人的にも大変評価しております。
松戸市子ども会ドッジボール審判団が行った「PRパネル展」
写真は全て和名ヶ谷が提供。和名ヶ谷パネル展と言っても過言ではないでしょう。
来年はもう一歩進めて、スピードガンコンテスト等の催しも加えたらいかがだろうか。
年々、チーム数も減ってジリ貧状態のドッジボール。
「子どもが居ない」という話をよく耳にしますが、松戸市に限っては子どもは減ってないんですね。
ここ数年は、むしろ増えているんですよ。
http://www.city.matsudo.chiba.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::2814
(データは多少古いけど、松戸市のHP)
「子どもが居ない」というのは単なる“言い訳”と受け止め、我々はドッジボールを魅力あるスポーツとして、もっともっとPRしていく必要があると思います。
さて、今度の日曜日、5月14日(母の日)に和名ヶ谷小学校校庭で、そう、我が愛する和名ヶ谷子ども会ドッジボール部のホームグランドで、第20回松戸市東部ドッジボール大会が開催されます。
東部主催、和名ヶ谷のホームグランド、和名ヶ谷にとっては今期初の市内大会。
和名ヶ谷キャプテンの選手宣誓で始まる東部大会。
是非みなさん、応援に来て下さいね。
東部大会の宣伝でした。

1