コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:桃にゃん
◆みなさんコメントありがとうござます^^
猫というのは人間として社会に溶け込むには不向きな性格ですね^^;
犬みたいに縦関係を重視するところがないと、なかなか難しい…
ま、そういう呪縛に縛られずに行動しているのが、
猫好きにとってはたまらなかったりします^^
猫と長く暮らしていると、同時期に同じ病気をすることがあるんですよね。
先代猫は夫が十二指腸潰瘍になると同時期に胃潰瘍になり
私が虫歯の親知らずを抜くとと同時期にやはり虫歯で犬歯を抜きました^^;
背負ってるか背負わされているかは実に微妙なとこですが
できれば背負ってほしくないですね〜
私の抜歯よりも猫の抜歯のほうが高かったし!
ラムの体重はひと月ほど前からピッタリ止まってしまいました。
でも、ひと月前と比べると明らかに毛が密度を増し、
もっさりもこもこしてきてます。
冬支度ですかね^^
◆猫野良さん、kana215さん
>>それって順序が逆なのでは・・・(笑
>>ラムちゃんの病を桃にゃんさんが背負ってる…(笑)
小一時間考えて次のような答えがでました
「本当は1週間前からできたはずの私の口内炎を
今までラムが背負っててくれてたんだ…」と。
常に前向き(ё。ё;)
◆なるとのママさん
>>桃にゃんさんはどんな防寒策されてますか?
カエルドームにフリースをつっこんだくらいでしょうか。
銀は寒がらないのでラムように・w・v
◆ぢゅんさん
>>3枚目のラムちゃんの窓越しの写真は、なぜラムちゃんが2匹写っているのでしょう?
北国の家の窓は防寒対策として2枚になってる家が多いのです
手前が内側のガラスに映ってるラムで、奥が外側の窓に映ってるやつです^^
◆にゃんママさん
>>薬局で求めるならチョコラBB、
>>病院でもらうなら ハイボン(HIBON 40mg)が、ゆうこおでつ。
口内炎の薬まで教えていただきありがとうございます〜^^
今は歯科衛生士の友達にもらったケナログとかいう薬を使ってます^^
投稿者:る〜ママ
え…!そうなんですか、飼い主の病を背負う!?
そういえば うちの5匹は飼い主が退院してきたとき、
入れ代わり立ち代わり飼い主と似たよーなところが悪くなって、
しばらく動物病院通いが続いたということがありました。(T-T)
(1匹はきちんと入院しやがったんです…)
飼い主の病院代だけで へいこらだったってのに、
金のかかったこと、かかったこと……
背負わなくていいから、もっと素敵な愛情表現をお願いしたい…
あ。
でも、インフルエンザのときは背負わされました。(寒いで
しょ?って感じで寝込んでる飼い主にどどーんとかぶさってきま
した。おもかったー、飼い主弱ってたし。)
♪銀ちゃんラムちゃん、いつも楽しみにしてます〜♪
投稿者:ニャー
見るたびに愛らしさが増してくるような銀ちゃんとラムちゃん・・・・癒されます。
投稿者:ぽちん
朝からここに喰いつくように見入ってた私に夫が
『こんな可愛いのが二匹もいたら仕事なんて行けない・・』とぼそっと呟いて出勤して行きました(笑)
銀ちゃん・ラムちゃんの性格がそのまま表情に表れてて毎回楽しい〜〜♪
投稿者:華子
いいですね〜!猫が人間に…
でも、猫の行動そのまんまを人間がしてたら、とんでもない事になりそう。
せめて猫サイズのままで人間化してほしぃ^^
>「ペットは飼い主の病を背負う」とよく言われます
これ以外のペット系言い伝え(?)では、「ペットは飼い主に似る」なんて在り来たりなのも有りますが…。人間化すると自分に似ちゃってたりするのでしょうか/笑( =@ω@=)
銀クンの北海道弁聞いてみたいナ〜♪
「なまら・・・」とか「・・・でないかい?」とか〜〜カワイイでしょうね♪
私、猫って本当は『人間の言葉』が話せるような気がしてなりません。
だって妙に『訳知り顔』で、飼い主を見つめてる時ありません?
悪口言ってるとイヤな顔するし、ヘソ曲げると呼んでも聞こえないフリするし。。。
言葉が解るってコト=話せるというコトではないけど、なんだかそんな気がするほど猫って神秘的!!
でも。。。やっぱり話せない方がいいかな〜。
一日の出来事の、あんなコトや、こぉんなコトまでオットにチクられそうでコワイから(^^;)
投稿者:さびしんぼう
「世にも奇妙〜」見ました見ました。
私はあれみて、「クロぉぉぉ」って涙がドバーっとでたと話したら、友人は、「人間になった顔があんまり変だったもんだから、泣けなかったよ。」と言われてしまいました。
銀兄、ラムちゃんの人間になったたとえ話、面白いです!
うちのネオちゃんは人間になったら開口一番、「べたべたべたべたしつこく触らないでよ、もうほっといてくれ〜」って言われそう。きっと私が強盗に襲われていても、どっかに隠れて助けてくれないだろうなぁ〜、まだ絆も浅いし…。ショボーン
投稿者:おい
苦労をかけられっぱなしの子がいますので、私は猫にまで人間になってほしくありません。
ギンラムちゃん、今のままでいてね。
ア、ただね、
「ちょっとそれとって」ぐらいはわかってくれるといいなと・・・。
後、「眠いからもう少し寝せてね」とかも。
ラムちゃんやせてないかい?
投稿者:ずん
あたしも見ましたよ「世にも奇妙な物語」!
しかもその猫が人間になるやつのとこで
「銀ちゃんが人間になったら…」て考えてたんです(笑
きっと「実は痩せるとイケメン!?」タイプなんだろうなーと。
ラムちゃんは…。
やっぱ高飛車ガンガンだけど憎めないお嬢、みたいな(^-^;)
いや実際美男美女ですわ〜☆