2007/6/15
昨日の記事を読んで
「ひぃぃい!」と思われた方もいらっしゃるようなのでちと補足^^;
点滴の針は「留置針」と呼ばれるプラ製のもので
動いても血管を傷つけることはなく、実際は痛みもないはずです
(人間が長い点滴するときにも使われるアレ)
|-`).。oO(でも痛そうに見えるのよね…)
本人が気にしてるのは針の違和感よりは包帯の違和感のほうでしょう
待ち伏せ型の狩りをする猫は自らの匂いを消すために
常日頃からグルーミングを欠かさない
体に何かがついていれば本能でそれを取ろうとする
猫が犬と比べて服を着るのが苦手な傾向にあるのはこの本能のせいで
腕にリストバンドを巻かれればやっぱり取ろうとする
あまりにザリザリやりすぎるようなら
エリザベスカラー(首につけるにメガホンみたいなの)
でも作ろうかな〜、と思ってましたがその必要はありませんでした

すやすや。。。。
では!今から病院に迎えにいってきまーす!
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ともきち
はじめて、コメントします、いつも楽しく拝見させていただいています。ラムちゃんの一大事を見て
心配してコメントしました。毎日いる家族が病気なのをそばで見ているには、本当に辛いですよね。
私も今家族が具合が悪くて、どんなに心配か理解できます。どうか早くラムちゃんがよくなりますように。。桃にゃんさんも無理されないように。。
投稿者:若葉あさみ
ラムちゃんお揃い。
私も点滴針刺しっぱなしになったことあります。
ちょっと違和感だけど毎日針を刺して〜抜いて〜はあんまりだもんね。
ラムちゃんは大人しいとゆうか寛大とゆうか・・・。
ストレスにならなかったようでよかったです。
投稿者:アンダースロー
ラム姫頑張れ!!!でもどうしてラム姫だけ?銀殿は何ともないのかしら?
でも同じ猫同士、銀殿はきっとラム姫のことが心配でならないはずです、開腹手術をしたときと同じように。
普段表情が豊かだけど“本気”の時は感情を表に出さないってやつ?訳わかんないけど。
とにかく、ラム姫、桃様、銀殿、御主人、私達は応援しています!!!!!とても心配しています!!!!!
がんばれー☆☆☆
こんばんは
皆さんがおっしゃるように、早く元気になっておくれ。でも桃にゃんさん達が、鼠御殿に行っている時じゃなくて本当によかったよ。
オレンジ包帯枕のラムちゃん!かわいいねぇ♪
投稿者:みゆう
ラムちゃんの寝顔を見てると元気な時のラムちゃんと何一つ変わらないのに…。
点滴で少しでも早く快復するといいですね! 心から祈ってます。桃にゃんさん・銀ちゃん看病頑張って下さいね。
投稿者:ちろ
銀ちゃんもラムちゃんもおりこうですね。
リストバンドをつけてすやすや眠っているラムちゃんの写真ながめていたら胸が熱くなります。
早くよくなってね。ラムちゃん。
銀ちゃんもいつものラムちゃんに戻ってくれる日を待っていると思います。
銀君 ラムちゃん 点滴頑張ってるから 帰ってきたら ラムちゃんに 優しくしてあげてね〜
桃にゃんさん 夜 寝てますか?
心配だとは 思いますが 桃にゃんさんの 体も大事にしてくださいね。