歯の話
歯神社の神主による歯のお話
2010/1/31
「地球上初めて歯をもったのは」
我々人間には歯があります。
ではこの歯を地球上で一番最初にもったのはどの生物でしょう。
それは軟骨魚類。つまりサメやエイの仲間といわれています。
化石の研究では既に4億年以上も前に歯をもったサメがいた事は
確認されています。
一番最初に歯をもったのが軟骨魚類であった。という明確な証拠は
何分にも古すぎる時代なので、確証はありませんが、
現生動物の中では間違いなく最も古くから歯をもった生物である事は
間違いないようです。
11
投稿者: 禰宜
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2005/8/31
「歯の御守」
日本でも唯一といわれる歯の御守です。
当神社の授与品ですが、歯神社は大変小さな
祠のような神社ですので、普段は大阪市北区茶屋町の
綱敷天神社御旅所で授与致しております。
歯に悩む方、歯に関係するお仕事をされておられる方など、
全国から歯神守に関してお問い合わせがあります。
この御守は歯の健康祈願と歯に携わる方の弥栄を祈念して
奉製致しており、非常に珍しい御守として、
御守マニアの方々の間では良く知られているそうです。
ですが、やはり御守ですので、心に抱いて気持ちの安心を
祈る皆様の願いを一番大事にしたいものです。
27
投稿者: 禰宜
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/8/1
「歯の話」
歯って不思議ですよね。
歯の話は、そんな歯の不思議、歯の文化、
そういったものを中心に徒然と書いていきます。
18
投稿者: 歯神社の神主さん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
地球上初めて歯をもったのは
歯の御守
歯の話
過去ログ
2010年1月 (1)
2005年8月 (2)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”