かねてより噂を聞いておりましたが、とうとう発売ですね。八上、福本の白兎神社と白兎海岸の白兎神社が連携しているのが何よりです。
にごり酒「稲羽乃素菟」発売 白兎神社に新酒を奉納
http://www.nnn.co.jp/news/110122/20110122003.html
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110121ddlk28040384000c.html
http://tottori-geopark.blogspot.com/
>山陰の出雲を飾る古事記神話「稲羽乃素菟(いなばのしろうさぎ)」に思いを馳せ、古代米を用いた魅力的なお酒を、山陰海岸ジオパークよりお届けします。
酒米は鳥取県八頭郡の『田中農場』で手塩にかけて育てられた山田錦と古代米「朝紫」を使用しました。そして造りは平成21年度の「キラリと世界へ輝く技術部門」で但馬産業大賞を受賞した兵庫県香美町の『香住鶴』。但馬社氏の匠の技と心で醸し上げた、こだわりのお酒です。
篤農家と地酒蔵の情熱を余すことなく味に傾注した、ほのかな紅のにごり酒「稲羽乃素菟」を、是非ご賞味下さい。<
