2010/11/10
そうだ… 日々のこと
京都に行こう
そんなCMありましたね
何年か前にはこのCMの奈良篇を
日曜日の朝見て思わず
出かけたことがありました…
いろいろなバージョンを見ているとまた行きたくなるよ
今回は下鴨神社、晴明神社、二条城に行きました
下鴨神社は世界遺産です


干支の神様でも


ほほ〜うみたらし団子の発祥の地ね
神社前にはみたらし団子の発祥のお店らしい
『加茂みたらし茶屋』さん があり
当然そこでみたらしを食べ〜


美味しかった!
食べた後の腹ごなしに鴨川の飛び石を飛んでみました
その前に〜鴨川だけに



その後お昼ごはんは湯葉あんかけうどんを通りすがりの店で食べ〜
地図をぐるぐるまわして目的地を探しながら
しまいにはココはどこ〜???とかなり〜ふと目があった
そばに佇む京都ボーイに場所を聞いたらすぐそばで〜
ちょっと恥ずかしい思いをしながら手に入れたふたばの大福を食べ
晴明神社で桃をなでまわして厄除けをし〜

小学校の修学旅行以来の二条城に寄って

最後に抹茶パフェを食べてフィニッシュ

久しぶりの京都でした〜紅葉は今月末〜来月かな
これからちょいちょい行きたいな
5
そんなCMありましたね
何年か前にはこのCMの奈良篇を
日曜日の朝見て思わず
出かけたことがありました…
いろいろなバージョンを見ているとまた行きたくなるよ

今回は下鴨神社、晴明神社、二条城に行きました

下鴨神社は世界遺産です


干支の神様でも




神社前にはみたらし団子の発祥のお店らしい
『加茂みたらし茶屋』さん があり
当然そこでみたらしを食べ〜


美味しかった!
食べた後の腹ごなしに鴨川の飛び石を飛んでみました
その前に〜鴨川だけに



その後お昼ごはんは湯葉あんかけうどんを通りすがりの店で食べ〜
地図をぐるぐるまわして目的地を探しながら
しまいにはココはどこ〜???とかなり〜ふと目があった
そばに佇む京都ボーイに場所を聞いたらすぐそばで〜

ちょっと恥ずかしい思いをしながら手に入れたふたばの大福を食べ
晴明神社で桃をなでまわして厄除けをし〜

小学校の修学旅行以来の二条城に寄って

最後に抹茶パフェを食べてフィニッシュ

久しぶりの京都でした〜紅葉は今月末〜来月かな
これからちょいちょい行きたいな


2010/11/16 7:01
投稿者:花ハナ
2010/11/15 10:21
投稿者:hiro
京都&奈良は中学の修学旅行で行ったっきりで…鹿さんと清水寺くらいしか記憶がないのー(笑)清水寺からの眺めが本当に素晴らしくって、それだけははっきり覚えています♪15歳の頃はお料理も豆腐?ゆば?漬け物〜?ってイマイチだったんだけど、やっとそれらをおいしいって思える年代になって…改めてまた行ってみたいなぁって思います!娘の中学の修学旅行がやっぱり京都だったんだけど、私と2人で旅行に行きたい場所の一番だそうです☆ママが本当に好きそうだからって、そんな風に言われたらますます行きたくなっちゃいますよね〜♪いつか実現出来ますようにっ!!素敵なお写真たくさんありがとう(^_^)v
2010/11/13 23:40
投稿者:花ハナ
kikakoさんへ
うん、行ってきたよ〜
今度は一緒に行こうね〜案内はあんまりできないけど
一緒に迷子になるのも良い思い出となるかと(笑)
お団子や、餅や、豆腐やらいっぱい食べよ♪
待ってるわ〜
そちらは冬やね〜今年は雪が多いのかな?
また行きたいな〜寒い時期の北海道の温泉はいいのよ〜決死の覚悟で露天風呂にむかうスリルもたまらなーい
うん、行ってきたよ〜
今度は一緒に行こうね〜案内はあんまりできないけど
一緒に迷子になるのも良い思い出となるかと(笑)
お団子や、餅や、豆腐やらいっぱい食べよ♪
待ってるわ〜
そちらは冬やね〜今年は雪が多いのかな?
また行きたいな〜寒い時期の北海道の温泉はいいのよ〜決死の覚悟で露天風呂にむかうスリルもたまらなーい
2010/11/13 23:35
投稿者:花ハナ
ちゃこらさんへ
京都に行くと次またすぐに行きたくなるよ〜
あのCMいいよね〜素敵な風景がいっぱいで
ココに行きたいって気持ちにさせるわ
二条城はうぐいすばりね〜修学旅行で一番記憶に残っているうぐいすばり…
子どもの頃は神社やお寺や景色なんて興味があんまりなかったけど
これだけは面白いな〜って思ったよ
この日も大勢の修学旅行生が居て、ウグイス大量発生みたいな(^^;キュッキュッキュキュキュー・・・・
次女ちゃんマレーシアに修学旅行?
すごーい!!マレーシアといえば“セパン・インターナショナル・サーキット”F1ナイトレースをするところ〜
夜景がめっちゃきれいなんやよ〜
行きたーい!今度はマレーシアにしちゃう(笑)
今夜はアブダビGP予選、面白かったよ〜
チャンピオン争いが最終戦までもつれこんで
緊張の予選でした〜明日が楽しみ♪
でさ〜何?アレ…40万点ってビックリや〜
せっかく、ようやく30万点越える事ができたと思ったら
すこーんとやられたわ〜(^^;
京都に行くと次またすぐに行きたくなるよ〜
あのCMいいよね〜素敵な風景がいっぱいで
ココに行きたいって気持ちにさせるわ
二条城はうぐいすばりね〜修学旅行で一番記憶に残っているうぐいすばり…
子どもの頃は神社やお寺や景色なんて興味があんまりなかったけど
これだけは面白いな〜って思ったよ
この日も大勢の修学旅行生が居て、ウグイス大量発生みたいな(^^;キュッキュッキュキュキュー・・・・
次女ちゃんマレーシアに修学旅行?
すごーい!!マレーシアといえば“セパン・インターナショナル・サーキット”F1ナイトレースをするところ〜
夜景がめっちゃきれいなんやよ〜
行きたーい!今度はマレーシアにしちゃう(笑)
今夜はアブダビGP予選、面白かったよ〜
チャンピオン争いが最終戦までもつれこんで
緊張の予選でした〜明日が楽しみ♪
でさ〜何?アレ…40万点ってビックリや〜
せっかく、ようやく30万点越える事ができたと思ったら
すこーんとやられたわ〜(^^;
2010/11/12 21:33
投稿者:kikako
行ってきたのね〜(^O^)
素敵ね〜京都〜(^O^)
修学旅行で行ったなぁ〜〜。もう30年前?(*≧m≦*)ププッ
いいね〜、これから紅葉なんだ〜。
違うね〜(^-^;こっちは冬だもんね〜ww
すぐ行けちゃうなんてすごい〜すごい〜。
いつかお団子食べに連れてってね〜。
素敵ね〜京都〜(^O^)
修学旅行で行ったなぁ〜〜。もう30年前?(*≧m≦*)ププッ
いいね〜、これから紅葉なんだ〜。
違うね〜(^-^;こっちは冬だもんね〜ww
すぐ行けちゃうなんてすごい〜すごい〜。
いつかお団子食べに連れてってね〜。
2010/11/12 14:43
投稿者:ちゃこら
いいなあ〜
京都かぁ〜
たしかに、秋になると京都に行きたくなるよね
あのCMも好きよ
二条城、中学の修学旅行を思い出すわ〜
きゅっきゅってなる廊下があるところだよね?
旅行はいいよね〜
うちも、さっき次女が修学旅行のマレーシアから帰ってきました
大きなスーツケース、見てるだけでもわくわくしちゃう〜
どっか行きたい〜
今日はお休み
30万めざして頑張ったら、まぐれのすごい点数がでたよー♪
ウシシ〜\(^o^)/
京都かぁ〜
たしかに、秋になると京都に行きたくなるよね
あのCMも好きよ
二条城、中学の修学旅行を思い出すわ〜
きゅっきゅってなる廊下があるところだよね?
旅行はいいよね〜
うちも、さっき次女が修学旅行のマレーシアから帰ってきました
大きなスーツケース、見てるだけでもわくわくしちゃう〜
どっか行きたい〜
今日はお休み
30万めざして頑張ったら、まぐれのすごい点数がでたよー♪
ウシシ〜\(^o^)/
2010/11/11 22:37
投稿者:花ハナ
フェリーチェさんへ
京都って久しぶりに行きました
あ〜いいわ〜と思ったのでこれから続くかも(笑)
パワースポットに行っていっぱいパワーを受電してきて
このブログを見てくれた人全てにおすそ分けができたらな〜ピカーッ!!届きました?
ピカーって変か( ´艸`)
もうお茶屋さんってだけで嬉しくなりますね
時間に追われずに雰囲気のいい店でゆ〜っくりできたらいいな
二条城は修学旅行生や団体の観光客で賑わってました
うぐいすばりもキュッキュッ鳴りっぱなしでした
京都って久しぶりに行きました
あ〜いいわ〜と思ったのでこれから続くかも(笑)
パワースポットに行っていっぱいパワーを受電してきて
このブログを見てくれた人全てにおすそ分けができたらな〜ピカーッ!!届きました?
ピカーって変か( ´艸`)
もうお茶屋さんってだけで嬉しくなりますね
時間に追われずに雰囲気のいい店でゆ〜っくりできたらいいな
二条城は修学旅行生や団体の観光客で賑わってました
うぐいすばりもキュッキュッ鳴りっぱなしでした
2010/11/11 22:30
投稿者:花ハナ
ちなつさんへ
はい〜行ってきました♪
なんやかんや言われながらもお友達には
私の希望のところ全てにお付き合いしてもらいました(^^;
ふたばさん、他にも美味しそうな和菓子やらお赤飯やらがあって美味しそうでした
場所がわからず(地図が読めない女なので)
焦りましたが、わかりやすーいところでした(笑)
飛び石は雑誌で「出町のデルタ」と紹介されていて素敵だったので行ってみたいと思いました〜
飛び石を飛んでカロリーを消費した気になって後半戦に挑みましたの
桃!テッカテカでしたよ〜(笑)
思っていたよりこじんまりとした神社でした
ちなつさんのブログで見たあれやこれが見れて嬉しかった♪
今回一人で旅していると思われる女性を見かけたんですよ
なんだか素敵で〜私も一人旅をしてみたいっと思ったんですが
なんせかなりの方向音痴で…ふたばの店を訪ねるときの第一声が「今どこですか?」ですから(・・;
でも、いつか挑戦してみたいです
はい〜行ってきました♪
なんやかんや言われながらもお友達には
私の希望のところ全てにお付き合いしてもらいました(^^;
ふたばさん、他にも美味しそうな和菓子やらお赤飯やらがあって美味しそうでした
場所がわからず(地図が読めない女なので)
焦りましたが、わかりやすーいところでした(笑)
飛び石は雑誌で「出町のデルタ」と紹介されていて素敵だったので行ってみたいと思いました〜
飛び石を飛んでカロリーを消費した気になって後半戦に挑みましたの
桃!テッカテカでしたよ〜(笑)
思っていたよりこじんまりとした神社でした
ちなつさんのブログで見たあれやこれが見れて嬉しかった♪
今回一人で旅していると思われる女性を見かけたんですよ
なんだか素敵で〜私も一人旅をしてみたいっと思ったんですが
なんせかなりの方向音痴で…ふたばの店を訪ねるときの第一声が「今どこですか?」ですから(・・;
でも、いつか挑戦してみたいです
2010/11/11 22:17
投稿者:花ハナ
がんこさんへ
京都には美味しいお菓子がたくさんで
お食事をメインか甘いもんをメインにするかで迷うの〜
今回は食事はお口直し程度…(笑)
大福、あんこが全然甘くなくてビックリー!
そして、豆大福自体をあんまり食べた事が無いので比べることはできないけれど
美味しかったよ〜バス停のベンチで食べたわ〜
太郎さんみたらし好き?じゃあぶり餅は食べた事ある?
私今度はそれが食べたいわ〜で、麩懐石なんかも食べてみたいわ〜
紅葉すすんだかな?この日もチラ〜ホラ〜と
色づいていたよ
紅葉もいいけど、イチョウの木もいいな〜と思うの
いっぱいあるとこないかな〜
三十三間堂は何年か前に行ったよ〜
今度は今宮神社かな(あぶり餅めあて)
伏見のほうも行ってみたいわ♪ウヒー
京都には美味しいお菓子がたくさんで
お食事をメインか甘いもんをメインにするかで迷うの〜
今回は食事はお口直し程度…(笑)
大福、あんこが全然甘くなくてビックリー!
そして、豆大福自体をあんまり食べた事が無いので比べることはできないけれど
美味しかったよ〜バス停のベンチで食べたわ〜
太郎さんみたらし好き?じゃあぶり餅は食べた事ある?
私今度はそれが食べたいわ〜で、麩懐石なんかも食べてみたいわ〜
紅葉すすんだかな?この日もチラ〜ホラ〜と
色づいていたよ
紅葉もいいけど、イチョウの木もいいな〜と思うの
いっぱいあるとこないかな〜
三十三間堂は何年か前に行ったよ〜
今度は今宮神社かな(あぶり餅めあて)
伏見のほうも行ってみたいわ♪ウヒー
2010/11/11 22:08
投稿者:花ハナ
かちゅあさんへ
京都は美味しいお菓子がたくさんあって
嬉しいような、困るような(笑)
まだ紅葉には早かったのと平日だったのとで
人はほどほどでしたが
これからたくさんの観光客で賑わうんでしょうね〜
目的を持たずに気の向く方向にのんびりと
歩いてみたいですね〜
私もいつも日帰りなのでいつかお泊りして
朝早い景色も見たいなって思います♪
京都は美味しいお菓子がたくさんあって
嬉しいような、困るような(笑)
まだ紅葉には早かったのと平日だったのとで
人はほどほどでしたが
これからたくさんの観光客で賑わうんでしょうね〜
目的を持たずに気の向く方向にのんびりと
歩いてみたいですね〜
私もいつも日帰りなのでいつかお泊りして
朝早い景色も見たいなって思います♪
そうやよね〜子どもの頃は京都や奈良のよさはあんまりわからなかったわ〜
私も奈良は鹿、京都は金閣寺ってぐらいやったよ
漬物も、今では漬けもんあったらご飯食べられるわ〜っちゅう感じやけど
若い頃はまったく食べへんだもんね
京都の漬物、、買わなかったけど試食はいっぱいしてきたよ美味しかったわ〜(笑)
娘さんと一緒に清水寺行けたらいいな☆
そのときは私も京都駅で待ち伏せしてついていくよ〜ん♪