廃校をたずねて Q
〜 旧大滝村立中津川小学校跡 〜
旧大滝村は秩父郡市最奥の村。
そのさらに最奥の集落が中津川集落である。(現在は秩父市に併合されている。)
中津川小学校の廃校は1984年3月28日とあるから、もう26年も前のことである。
@ 閉校記念碑。
碑文を読むと地域住民の学校への愛情と惜別の情が伝わってくる。
A タイムカプセル。
閉校100周年の2082年3月15日に開封予定だ。
私も卒業生も多分、この世に存在しない。
B 体育館のみは存在している。
中を覗くと2段ベッドや寝具などが置いてあるので、閉校後一時期は「山の家」などに流用されたのかもしれない。
C 浴室なども併設されていた。
ほとんど使われた形跡がなく、わずかの期間で「山の家」も廃止されてしまったのだろうか。
D 記念碑とタイムカプセルのある校庭の片隅。
静かに時間が流れてゆく。

5