寅年
2010/1/4 | 投稿者: 木下牧子
今年は正月明け早々6日に2つの〆切りがあるので、それほどのんびりできなかったのですが、とはいえどっさり頂いた年賀状を読みながらおせちを食べたり、新年会でわいわい騒ぐという行事は欠かしませんでした。
6日の締め切りは男声版「方舟」改訂と、「鴎」2管オケ改訂版作成です。「方舟」はずっと手書き初回アレンジのまま出版になっていましたが、そろそろきちんと浄書するというので、この機に納得のいく改訂をすることにしたものです。2年前に締め切りだったのが、ずるずるのびて各方面に迷惑をかけてしまったので、さすがに6日には送らないとまずい状態です。
「鴎」は一昨年に2管アレンジしてパート譜レンタルになっているのですが、思ったより大人数合唱で演奏されることが多いようなので、大きい改訂ではありませんがオケの音を少し華やかにすることにしました。この2つの締め切りを終えてから、今年の予定が本格始動します。

上は2日の新年会で頂いた「寅」の和菓子。かわいいので食べるのは気が引けましたが、とてもおいしいお饅頭でした。
今年の正月はのんびりできないといいつつ、2日は親族の新年会、3日は友人との新年会に出かけて楽しんできました。親族のほうは本格おせち料理で、友人とはおいしいフレンチで。今年は歯の治療中なのでご馳走は控えるつもりだったのですが、結局三が日食べまくってしまいました。酷使した奥歯が痛い…。
6日の締め切りは男声版「方舟」改訂と、「鴎」2管オケ改訂版作成です。「方舟」はずっと手書き初回アレンジのまま出版になっていましたが、そろそろきちんと浄書するというので、この機に納得のいく改訂をすることにしたものです。2年前に締め切りだったのが、ずるずるのびて各方面に迷惑をかけてしまったので、さすがに6日には送らないとまずい状態です。
「鴎」は一昨年に2管アレンジしてパート譜レンタルになっているのですが、思ったより大人数合唱で演奏されることが多いようなので、大きい改訂ではありませんがオケの音を少し華やかにすることにしました。この2つの締め切りを終えてから、今年の予定が本格始動します。

上は2日の新年会で頂いた「寅」の和菓子。かわいいので食べるのは気が引けましたが、とてもおいしいお饅頭でした。
今年の正月はのんびりできないといいつつ、2日は親族の新年会、3日は友人との新年会に出かけて楽しんできました。親族のほうは本格おせち料理で、友人とはおいしいフレンチで。今年は歯の治療中なのでご馳走は控えるつもりだったのですが、結局三が日食べまくってしまいました。酷使した奥歯が痛い…。
2010/1/9 23:21
投稿者:木下牧子
2010/1/5 21:36
投稿者:dai
2つとも私の好きな曲なので
楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
今年も週1くらいの更新でのんびり
行くと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。
http://www.m-kinoshita.com