クールピクス
2010/1/28 | 投稿者: 木下牧子
予定が相当遅れていて、苦しまぎれに大小4曲並行で書いているのですが、どれも良い感じで進み出しました。今年は5〜8月くらいが最も忙しくなるので、それまでにだんだん調子を上げて脳内コンピュータの精度を高めていきたいものです。
といいながら気が散りそうなデジカメ購入しました。昨秋に落として壊して以来使っていなかったコンパクト・デジカメ。一眼レフもデジスコもビデオカメラも持っているんですけど…、バッグに入れて常時持ち運べる「軽い」デジカメが結局一番使用頻度が高いんですよね。
今回も前回同様ニコンのクールピクスにしました。値段はとても安いのですが「広角5倍ズーム」。広角なので部屋(写真はうちの居間)の6〜7割が画面に収まります。部屋を撮るのって案外難しくて以前のはもっとずっと視野が狭かったように思います。

うちのマンションの真下にある公園にも最近足を踏み入れていなかったので、買い物がえりに久々に立ち寄り、夕暮れの池を撮ってみました。すでに薄暗かったのですが、きちんと撮れました。

5倍ズームで水鳥くらいなら何とか撮れますね。写真下はキンクロハジロ。

とにかく軽いし、30GBのSDカードも割引きで購入できたので、当分これで楽しめそうです。殺風景だったブログにもまた写真を少しずつアップしていきたいと思います。
といいながら気が散りそうなデジカメ購入しました。昨秋に落として壊して以来使っていなかったコンパクト・デジカメ。一眼レフもデジスコもビデオカメラも持っているんですけど…、バッグに入れて常時持ち運べる「軽い」デジカメが結局一番使用頻度が高いんですよね。
今回も前回同様ニコンのクールピクスにしました。値段はとても安いのですが「広角5倍ズーム」。広角なので部屋(写真はうちの居間)の6〜7割が画面に収まります。部屋を撮るのって案外難しくて以前のはもっとずっと視野が狭かったように思います。

うちのマンションの真下にある公園にも最近足を踏み入れていなかったので、買い物がえりに久々に立ち寄り、夕暮れの池を撮ってみました。すでに薄暗かったのですが、きちんと撮れました。

5倍ズームで水鳥くらいなら何とか撮れますね。写真下はキンクロハジロ。

とにかく軽いし、30GBのSDカードも割引きで購入できたので、当分これで楽しめそうです。殺風景だったブログにもまた写真を少しずつアップしていきたいと思います。
2010/1/29 16:07
投稿者:木下牧子
2010/1/29 1:46
投稿者:河原木 孝浩
クールピクスは、ずいぶん前に
COOLPIX950を愛用していました。
壊れてしまったので、
COOLPIX SQというのにしたのですが、
使いにくくて、結局はキヤノンのデジカメを
使っています。
http://kawaragi.com/
COOLPIX950を愛用していました。
壊れてしまったので、
COOLPIX SQというのにしたのですが、
使いにくくて、結局はキヤノンのデジカメを
使っています。
http://kawaragi.com/
うちはニコンのクールピクスのほか、
一眼レフはキャノン、フィールド・スコープ
はニコンです。
昔からこの2社のカメラを使っているので
慣れもあるのか、どちらもとても使いやすいです。
http://www.m-kinoshita.com