こんにちは、ネガです
ちなみに「補修といえば…」の1はこちらです↓
補修といえば… | HOMETECブログ (teacup.com)
さて 弊社の請け負う補修内容で出会うキズの1位2位を争うもの、まさに「補修といえば」の代表格
それは…「床キズ」です
生活していくうえでどうしても出てきてしまうモノですね

もちろん私の部屋にも床キズがあります…しかも、補修したものが なんて優秀なんでしょうか

うわ〜、

きらっきら

のマニキュア!
親にマニュキアでも塗っとけと言われたのか、親がやったのか、昔過ぎてもう覚えていません

しかも面を取る気が微塵もないくらいに凹みは残ったままです トゲさえ当たらなければ良いですからね
こっちは全く凹んでいません!むしろもりもりです ラメラメもりもり


きっと補修屋さんならすっかり直せるんだろうなあ〜〜と思いますが、もう10年以上この状態なので耐久力の点で言えば負けていません

しかもきらっきらしています

お、お洒落〜…木目要らずですね……
そんなもりもり補修のすぐ近くには
アフター現場でよく見かける感じの経年劣化が……

同期のたろぬまが来てくれたら、きっと一瞬で直してくれるんでしょうね 同期のたろぬまなら


ただ現場で見かけると気になるキズ達も、自宅だと不思議とこういうものかと思ってしまうもので…
改めて自宅を見返してみると、下駄箱のひっかき傷や兎が齧ったクロス、ノートPCを落とした床の凹み、ノートPCにできた凹みと住んだ年月を感じられるものがたくさんありました(PCって案外丈夫ですね)
皆さんのご自宅にはどんなキズがありますか

小さい床キズならマニキュアでデコ補修

やってみるのもアリかもしれません
もちろん、表面は平に、そして模様もデコらず元通りにしたい…
そんなときがあれば是非弊社をご検討ください

リペアアーティスト
リペアアップアーティスト
リペア アンド アーティスト
は、有限会社HOMETECの登録商標です。

1