Brand New Words
Hideki Matsushima's Web Site
Profile
岩手県盛岡市出身栃木県宇都宮市在住 景色や空気感を縁取るような歌。1990年代より小さくもソングライティングを始める。 「無風状態」「The Low Rank 1300cc」「North Salon Music」「Nova Zipang」など様々なユニットを経て、その蓄積された音楽性を頼りに、2006年からはカタカナ表記に命名しソロ活動を始める。 生楽器中心の音楽に系統し、歌とアコースティックギター1本もしくは小編成スタイルで活動。 県内外数々のミュージシャンとのセッションを経てそこから生み出されるプレイの旨味というものを知る。オールドタイム、アメリカンルーツミュージック、ブラジルのボサノバを好むも様々な音楽のテイストでオリジナルからカバーまで歌う。cafe饗茶庵「花蓮」にて2004〜2010年にかけて年一回「花蓮の夜」企画ライブを監修し様々なアーティストと共演。2010、2011、2012年は2tree cafeにて、bright bright our music concert企画を主催し元ハミング・キッチンのシンガーのイシイモモコと共演。2012年にはシンガーソングライターの小野一穂と共演を果たす。2014年、福島県いわき市の海岸林の復興プロジェクトアルバム「木を植える音楽」に参加。 2016年から放浪楽団と演奏を共にしている。自主レーベルPhonolite Recordより4枚のALBUM「FOLK」「36°5(サンジュウロクドゴブ)」「EverythingAndBrandnewWords」「organ」を発表。珈琲豆とギターをバックに詰め込み各所を渡り歩く。
放浪楽団
link
●マツシマヒデキと放浪楽団HP
⚫️HM's YOU TUBE CHANNEL
⚫️HM's flickr [photo site]
⚫️木を植える音楽PROJECT
⚫️木を植える音楽販売サイト
⚫️日光珈琲
⚫️cocoloya art & coffee
⚫️momoko ishii official blog
⚫️masashi noda(photographer)
⚫️yuko mori(photographer)
→
リンク集のページへ
recording photo
2nd
4th
archives
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年8月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年11月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年8月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (3)
2017年7月 (2)
2017年1月 (5)
2016年12月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (1)
2016年8月 (2)
2016年7月 (5)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (3)
2016年3月 (5)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (3)
2015年7月 (7)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年6月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年2月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (8)
2012年6月 (8)
2012年5月 (12)
2012年4月 (12)
2012年3月 (13)
2012年2月 (9)
2012年1月 (12)
2011年12月 (10)
2011年11月 (14)
2011年10月 (13)
2011年9月 (9)
2011年8月 (6)
2011年7月 (7)
2011年6月 (10)
2011年5月 (13)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (6)
2010年12月 (8)
2010年11月 (15)
2010年10月 (13)
2010年9月 (11)
2010年8月 (14)
2010年7月 (14)
2010年6月 (17)
2010年5月 (10)
2010年4月 (20)
2010年3月 (20)
2010年2月 (19)
2010年1月 (19)
2009年12月 (17)
2009年11月 (31)
2009年10月 (21)
2009年9月 (10)
2009年8月 (6)
2009年7月 (6)
2009年6月 (5)
2009年5月 (10)
2009年4月 (4)
2009年3月 (5)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年8月 (5)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年4月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年8月 (2)
2007年7月 (1)
2007年5月 (13)
2007年2月 (1)
2007年1月 (3)
2006年12月 (3)
2006年11月 (2)
2006年10月 (1)
2006年9月 (4)
2006年8月 (1)
「■ Information」
Hideki Matsushima [マツシマヒデキ]
Morioka-city, Iwate native
Living in Utsunomiya-city, Tochigi
■近年のLIVE.履歴
2020.11.8 宇都宮インターパーク ミンナノ青空マルシェ 野外フリーライブ/free swing他
2020.2.22 宇都宮 analog books 冬の朗読会
2019.4.21 宇都宮 book lights バンバひろば
2019.2.16 宇都宮 cafe comme la voie lactee マフユの音楽会 w/ツルタハル
2018.11.23 栃木市 ぽたり 木を植える音楽 キャラバンLIVE
2018.10.22 水戸 ボージャングルス「W/中川五郎・永井洋」
2018.8.26 宇都宮 studuo kiki夕涼み会「レドウシュボー・ナカヤマヒロミ」
2018.3.23 水戸 ボージャングルス「W/加奈崎芳太郎」
2018.2.10 宇都宮 comme la voe lactee「W/arco」
2017.9.23 芳賀町 Book Forest 木を植える音楽出版記念「W/アルバムメンバー」
■木を植える音楽書籍出版
2017.9.23 ゆたり出版より発売
\1,200税別
2011年、東日本大震災の津波で被害を受けたいわきの海岸林復興支援チャリティ活動の書籍。マツシマヒデキ、小川倫生、安生正人、タエナル、岩崎和広他木を植える音楽ミュージシャンや関連者たちの活動を綴った一冊。マツシマも本チャリティーアルバムに提供した楽曲のインタビューが掲載されています。CDアルバムも絶賛発売中。
アルバムと書籍の販売↓
ゆたり
http://www.yutari.jp/
●album introduction
◼マツシマヒデキと放浪楽団
デビューアルバム 2020.4.1 リリース
\1500税込
↓マツシマヒデキと放浪楽団HPよりネット販売中
https://www.hobo-band.com/
■FOLK TOUR 2017 LIVE DVD
2017.9.29 リリース
\1,000 税込
■ソロ活動10年記念アルバム
New Album「FOLK」
-Hideki Matsushima-
2016.1.5リリース
\1,000税込(送料別途)
◾アルバム取り扱い店
・comme la voie lactee (コムラボアラクテ)
宇都宮市上大曽町341-1
http://commelavoielactee.jimdofree.com/
・cafe 饗茶庵 日光珈琲/鹿沼市
http://nikko-coffee.com/cafe
・カフェマイナースウィング/宇都宮市
http://s.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9011914/
・studio baco/宇都宮市
http://studio-baco.com/
>
◾アルバム通信販売始めました
各アルバム税込\1,000+送料。
アルバム「organ」のみアルバム税込\500+送料。
santaoviola@yahoo.co.jp
購入希望の場合上記アドレスまでご連絡ください。
お支払いは銀行振り込みとなります。
手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承ください。
■ 3rd Album [2013年]
「36°5」
\1,000税込
■ 2nd Album [2009年]
「Everything And Brandnew Words」
\1,000税込
■1st Album [2007年]
「Organ」
\500税込
1
投稿者: 2020.11.9 hideki matsushima
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2020/11/8
「● ミンナノ青空マルシェ」
空は晴れ渡り
SUNNY DAY
秋晴れの一日。
陶器市を兼ねたマルシェはなかなかの規模で、沢山の人。また、ステージから見渡せる大階段、腰掛ける人たち、マルシェでゆったりしていて、なんとも久しぶりにみる皆んながリラックスした光景。
宮ラジの生放送を絡めたライブパフォーマンス。P.Aは稲葉局長、ライブ全体のMCとfree swingのchekaさん、このお二人の計らいで今日このステージに立っています。
人と人の繋がりの中で生まれる導き。
移ろう日々。今日は今日の景色。
放浪楽団の音楽の旅も日進月歩。
今回のライブはトリオ。コロナ禍の中、3人編成は久しぶりで、トリオセッションからこのライブへ繋げたわけだけど、これもこれで僕らにアレンジへの学びと楽曲の楽しさをまた一つ教えてくれた。
ローマの休日のような大階段に腰掛けて、聴いている人、柵にもたれて聴いている人、ステージの前でゆったりと聴いている人、ライブに耳を傾けてくれる様々な人を見て何だか励みをもらって演奏していました。
素敵な移動販売の花屋のワゴン。沢山のお店のとんがりテント。蚤の市みたいな、または大きなセントラル・パークの真ん中で演奏している雰囲気。最高のロケーション。
会場全体に響き渡る歌、演奏が広がってゆくようだ。正にSUNNY DAY oh SUNNY DAY。それは君を包むしなやかな魔法。
この日だけにかけられたマジック🧙🏻♀
一年半ぶりのライブがこんな素晴らしいマルシェでよかった。
こんな素晴らしい会を主催した方々や宮ラジの皆さんに感謝します。そして足を運んでくれたり、たまたま居合わせて聴いてくれた皆さんもありがとう。
放浪楽団の旅はゆっくり続いてゆくよう。
◆Live Setlist
静かな朝だよ
手紙
時間は愉快
Organ
SUNNY
(encore)
列車は進む
放浪楽団trio
Guitar & Chorus /寺島靖峰
Bass & Chorus /藤野敏幸
Vocal & Guitar /マツシマヒデキ
1
投稿者: 2020.11.9 hideki matsushima
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/10/25
「●宇都宮コミュニティFM宮ラジ」
宇都宮コミュニティFM宮ラジに出演してきました。
稲葉局長の「音楽の時間」というよるの二時間番組でマツシマヒデキと放浪楽団特集を。放浪楽団のニューアルバムから7曲、ライブは、ベースの藤野敏幸と共に、道を歩きながら、列車は進む二曲をお送りさせて頂きました。
ラジオやスマホを揺らすような、放浪楽団の遊び心、感じて貰えたら幸い。君をいつでも楽しませたい、音楽の力で出来ることなら。そんな風に思って、曲をつくったり、Liveをしている。通常のライブとはまた違う楽しさがあって、ラジオがまた好きになりました。
番組中、沢山メッセージを頂き、また聴いてくれた皆さん、ホントにどうもありがとう。
0
投稿者: hideki matsushima
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/8/12
「● 暮らしと音楽」
コロナ禍ですっかり停滞してしまった活動。でも、今は充電期間と考え、降りてくれば新しい曲をサラりとかけたり。暫くそれを研磨して、良いものになりそうか何度も吟味。またある時は、歌いたくなった自分の曲を、それに合いそうな様々なギターをチョイスしてアンプでならして演奏し、気がついたら二時間経っていたり。笑。これは発散できていい。目の前に聴いてくれる人が居てくれたらもっといい演奏になるけど。。。
洋書で購入した分厚いビートルズの全曲コードブックで、弾いてちょっとした研究をしてみたり。
箸休めに、文庫本を読本したり、鳥の囀りを聴きながらスタジオ周りの草取りをしたり。キッチンで食べたくなったものを調理したり。なかなかアウトプットは難しいけど、インプットをして、暮らしの中で無理の無い音楽との向き合いをしています。経済を回すことは社会の事情で、僕個人としては、ワクチンや薬が普及するのを気長に待って、持っているか分からないウイルスをばら撒いて他人にリスクを与えたり、貰ったりする行動は控えている時期だと考えています。
動いてもいいかなと思える日に、思いを馳せて。
1
投稿者: hideki matsushima
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/4
「● Organ」
Organをライティングしたのは2007年のある日のこと。ソロアルバム1stの曲になった。この曲からソロ活動をスタートさせたと言っても過言ではない。そんな、まぁ思入れの深い楽曲ではある。あれから沢山の楽曲を書いてきたけれど、この曲については何より放浪楽団メンバーたちの演奏のセンスが、風味の効いたアレンジとしてしっかりと色濃く刻まれている。10年以上の歳月を経てこのアルバムにおさめる事が出来て、自分としても喜ばしいセルフカバーソングなので皆さんに楽しんで貰えると嬉しいです。
それはともかく、カメラマン瀬能啓太くんとエディターの寺島靖峰氏との世界観で、また違うカラーとしてミュージック・ビデオにまとめられていますので、楽しんでみてください。
Organ
https://youtu.be/6vv8NF8D5B0
0
投稿者: 2020.5.4 hideki matsushima
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/4/10
「●時間は愉快」
マツシマヒデキと放浪楽団の初MVが出来た。
カメラマンの瀬能啓太くんとディレクションの寺島靖峰さんのコラボで製作されました。僕の地元のヒーロー宮沢賢治の風の又三郎から始まる時間と旅。観てもらえたら嬉しいです。コロナウィルスに支配されそうな情勢。今一度、しっかり自分らしさを失わないように見つめ直して欲しい。自分らしさを。唯一無二の自分を否定せず楽しんで生きることを僕は応援します。
マツシマヒデキと放浪楽団
時間は愉快
https://youtu.be/z_SqZZf3F1c
1
投稿者: 2020.4.10 hideki matsushima
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/116
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”