「2009 Recording Diary 10」
ミックス2日目を迎えました。
今、建築中のスワエンジニアの「Earth Bound Studio」の完成もたのしみです。
そんな話題も話ながらのんびりやっております。
なんかもう6月になったか。。。ということをふたりで感じたり。
3月にはじまって、もうそんなに経ったんだという気がします。
ミックスはほんとに細かで地道な作業。
でも音がまとまってくるたのしみがありますから、仕上がりの質感をきめてゆくような
もので、ただただ耳が頼り。
今は名ばかりですが、自主レーベル「Phonolite Record」を設立。
Phonoliteとは響岩のことで長石です。響きのイメージがあり気に入ったのでこれにしました。
2nd ALBUMはここからのリリースということにしました。
このALBUMの曲はここ1,2年の活動でできたものもあれば、最近できた曲もあります。
アントニオ・カルロス・ジョビンに触発されたりボサ・ノヴァというものから彷彿される感じの
曲だとか、海と波間にあるイメージの曲とか、アニメ赤毛のアンに触発されてグリーンゲーブルズ
の小さな家で暮らすイメージをもとにつくったインストの曲とか、本をとおして出会った人のいた
たまれないことから生まれた曲とか、自分へのもどかしさから生まれた曲とか、意識したわけでは
ありませんが、ここ数年で感じたことを通してライティングした曲なのだと思います。
私にとっては、ごくごく自然なことなのかもしれません。
けれど、十年前じゃ今みたいな形態の音楽をやっている想像はつきませんでした。
スワさんとの出会いもこのレコーディングをとおして大分変わってきたし、人との関わりで、
自分が変わってくることもあるのだとおもいます。着実に今を大事にやっていけばそれでいいのかな
ともおもったりします。あまり先のことは考えずというか、感じたことに寄り添って自分なりに
ちゃんと反応していれば、変化してゆくということなのかもしれません。最近はそれでいいような気がしています。

0
投稿者: Hideki Matsushima
トラックバック(0)