2013/6/5
「●制作日誌」
マイペースでやってきたアルバム制作も終盤。
あとはジャケットなどのデザインがあがればという段階まで。。。自分の専門作業は一段落。
しかしありきたりのことを言うけれど、アルバムというものは、その時の自分自身の鏡だなぁと毎回思います。
大分古い話からするけれど(笑)、ある時期はビートルズにどっぷりかぶれ、あるときは渋谷系、またあるときはモータウンやアトランティクレコードを始めとする60、70年代のブラックミュージックにはまり、あるときはOkehレーベルなどのブルースミュージックを聴いてギターをなぞったり、ある時期はブラジルのボサノバにはまりガットギターの良さを知ったり、またまたある時期はジャズばかり聴きあさったり、現代音楽やアヴァンギャルドな音楽を聴いていたりと。。。ただただ音楽が好きなのと意味などなく探求するのがよくて。。
まぁ今も色んな音楽を聴くけれど、自分の音楽としてフィルターから吐き出されるものは、意外と僅かなものでシンプルな切り口になります。
今回のアルバムは、一年前に作った楽曲が大半だけれど、二年ぐらいかけてやっと録音した曲もあれば、30分で書いた曲もある(笑)。そのバランス感はいいかなとはちょっと思っています。
そしてアルバムは、その時期にいい出会いのあった人たちの手をかりて作る楽しみもあるなとも。。。今回マスタリングを担当して頂いたプレム・プロモーションの高松さん、デザインを担当して頂いている画家のcocoloyaのayumさん。お二人ともその道の素晴らしい方です。そうして形になることで主観的にならずに広がりがでたらいいなぁと考えています。
Relaxation Garden[プレムプロモーション]
http://www.relax-garden.com/

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。