久しぶりに中国語を話す
2010/4/30 | 投稿者: huamiee
吹田店でかなり片言の女性が来店しました。
なにかを尋ねたい様子・・・。
アジア系の人だったので、
「ニーシー中国人マ?」と聞くと、「そうです!そうです!」と。
「我会説漢語一点ル」(ちょっとだけしゃべれるよ)
というと、とても困っていた彼女の顔がぱぁぁ〜と明るくなり、
止まっていた会話が少し成り立ちはじめました。
どうやら親族が亡くなったため、写真に黄色いリボンをかけたいのだけれど
リボンはこの店においてないか、また買える店を教えてほしいと。
この辺には手芸屋さんがないので、バスか電車で江坂までいって
「大塚屋」という店にいくときっとあるよとお教えしました。
彼女は「帰ってネットで調べます」と。
とても助かったようで喜んでくださり、
「謝謝〜ニー的漢語真很好!!」(中国語上手ね〜)
とほめていただきました。
帰られた後、私は自分の語学力がものすごーーーく低下していることに
(いや、もともと語学力などない片言中国語なのに)
愕然とし、しばらく放心状態でした。
基礎の単語がでてこない!!
使わないとだめですね。。。ホントかなり凹みます。
彼女は上海から来た大学生で相川に住んでるとのこと。
いつ日本に?とかどこの大学?とか聞きたかったけど、
言葉がでてこない。。。基礎会話なのに。撃沈。
今度来店されたら、わたしに中国語教えて!って頼もうかしら。。
1
なにかを尋ねたい様子・・・。
アジア系の人だったので、
「ニーシー中国人マ?」と聞くと、「そうです!そうです!」と。
「我会説漢語一点ル」(ちょっとだけしゃべれるよ)
というと、とても困っていた彼女の顔がぱぁぁ〜と明るくなり、
止まっていた会話が少し成り立ちはじめました。
どうやら親族が亡くなったため、写真に黄色いリボンをかけたいのだけれど
リボンはこの店においてないか、また買える店を教えてほしいと。
この辺には手芸屋さんがないので、バスか電車で江坂までいって
「大塚屋」という店にいくときっとあるよとお教えしました。
彼女は「帰ってネットで調べます」と。
とても助かったようで喜んでくださり、
「謝謝〜ニー的漢語真很好!!」(中国語上手ね〜)
とほめていただきました。
帰られた後、私は自分の語学力がものすごーーーく低下していることに
(いや、もともと語学力などない片言中国語なのに)
愕然とし、しばらく放心状態でした。
基礎の単語がでてこない!!
使わないとだめですね。。。ホントかなり凹みます。
彼女は上海から来た大学生で相川に住んでるとのこと。
いつ日本に?とかどこの大学?とか聞きたかったけど、
言葉がでてこない。。。基礎会話なのに。撃沈。
今度来店されたら、わたしに中国語教えて!って頼もうかしら。。

2010/5/2 1:14
投稿者:yuko
わたしも何か学びたいと思いつつ年を取っていきます。 いつか一緒に中国いきましょ!