お達者クラブ
2011/3/23 | 投稿者: huamiee
最近の特徴あるお客様・・・
81歳のじいさま。
精神的には60代。行動的には50代。
石原都知事もマッ青な、はつらつお達者ご老人。
メイシアター(学校行事から発表会、歌手のコンサートまでこなす吹田市のマルチホール)大ホールでカラオケ発表会があるので
「胸にキラリと何か光らせたい。そしてシャラシャラとなびかせたい。」
とご希望。
鳥のモチーフのツインブローチ(3連のチェーンでつながっている)をご提案。
とても気に入ってくださって、「ワシのオンナに褒められるぞい!」と
意気揚々でお買い上げくださいました。
で、今日また顔をだしてくださって、
「オンナも素敵だといってくれたぞい!」と。手にきんちゃく袋をもっていらして、
「今からジャンカラで練習するんや!この中身はipod。録音して研究じゃ!
DAMでは100点ばっかりじゃ!」
と。スゲーな。このじいちゃん・・・。人生ここまで楽しんでるって凄い。
81歳にして彼女がいて、南千里から自転車漕いで吹田まで来て(5駅分)
ケータイはもちろん、ipodも自由自在。
顔の色艶もいいし、表情はいきいきして口角があがってる。
なによりフツーに会話のやりとりができる。それも楽しく。
それは私がこのじいちゃんを「高齢者」としてみていないからだろう。
年齢でびっくりさせてもらったので、今度は私の年齢を当ててもらった。
「26歳!!」
・・・!!
じいちゃん、抱きしめたいぞ!!
いや、目だけはすごい老眼なのか?
しかしいくらなんでもそりゃじいさま、モウロクしてるって言われかねないぞ。
で、こっそり耳元で正解のヒントを。
「大阪○○開催の年生まれです。」
「ええええ!!!!ワシのセガレと同い年かい〜〜〜!!!!」
・・・・ものすごくたいそうなリアクション、ありがとう。
この街(巣鴨レベル強)で店をしてると、すごい年齢の知り合いが増えていく。。。
それもすっごくお達者な人たち・・・。
毎日が趣味で忙しいって、一番贅沢な生き方ですね。
1
81歳のじいさま。
精神的には60代。行動的には50代。
石原都知事もマッ青な、はつらつお達者ご老人。
メイシアター(学校行事から発表会、歌手のコンサートまでこなす吹田市のマルチホール)大ホールでカラオケ発表会があるので
「胸にキラリと何か光らせたい。そしてシャラシャラとなびかせたい。」
とご希望。
鳥のモチーフのツインブローチ(3連のチェーンでつながっている)をご提案。
とても気に入ってくださって、「ワシのオンナに褒められるぞい!」と
意気揚々でお買い上げくださいました。
で、今日また顔をだしてくださって、
「オンナも素敵だといってくれたぞい!」と。手にきんちゃく袋をもっていらして、
「今からジャンカラで練習するんや!この中身はipod。録音して研究じゃ!
DAMでは100点ばっかりじゃ!」
と。スゲーな。このじいちゃん・・・。人生ここまで楽しんでるって凄い。
81歳にして彼女がいて、南千里から自転車漕いで吹田まで来て(5駅分)
ケータイはもちろん、ipodも自由自在。
顔の色艶もいいし、表情はいきいきして口角があがってる。
なによりフツーに会話のやりとりができる。それも楽しく。
それは私がこのじいちゃんを「高齢者」としてみていないからだろう。
年齢でびっくりさせてもらったので、今度は私の年齢を当ててもらった。
「26歳!!」
・・・!!
じいちゃん、抱きしめたいぞ!!
いや、目だけはすごい老眼なのか?
しかしいくらなんでもそりゃじいさま、モウロクしてるって言われかねないぞ。
で、こっそり耳元で正解のヒントを。
「大阪○○開催の年生まれです。」
「ええええ!!!!ワシのセガレと同い年かい〜〜〜!!!!」
・・・・ものすごくたいそうなリアクション、ありがとう。
この街(巣鴨レベル強)で店をしてると、すごい年齢の知り合いが増えていく。。。
それもすっごくお達者な人たち・・・。
毎日が趣味で忙しいって、一番贅沢な生き方ですね。
