お願い
掲載している絵画の著作権はすべて個人石野智に帰属します。
絵画の無断転用、ネットワーク上での使用等はご遠慮ください。
商用利用等のお問い合わせはi6bworld@po12.oninet.ne.jp まで。
32
絵画の無断転用、ネットワーク上での使用等はご遠慮ください。
商用利用等のお問い合わせはi6bworld@po12.oninet.ne.jp まで。

2019/12/9 14:32
自家製野菜サラダ
毎日朝食、夕食時に食べている野菜サラダをスライスする。

材料は見ての通リ、レタス・キャベツ・玉ねぎ・キューリ・ピーマン・人参をスライスした後、水でかき回し洗浄、食べる時に、トマトのスライスと大葉のスライスを追加する。勿論レンジで温める。

洗浄した野菜をタッパーに入れ冷蔵庫の野菜室で保存、
食事の時に先ず豆乳をコップ1杯飲み後、「大体うどんどんぶりに約いっぱい」したサラダを、食べるので、野菜だけで腹6分目は腹も満腹
その後食パン1枚にバターか蜂蜜を塗り、ハム半分と一緒に食べた後、アロエ入りヨーグルトで仕上げとなる。これが朝食
昼食は1合炊いたコメの半分を茶碗入れて、「1合が2日間」簡単に漬物とおかず「豚肉か魚」で済ませる。
夕食は焼酎1杯にサラダを朝食時と同じく食べるか、最近は鍋物が多いいので、炭水化物は昼食時だけに控えている
0

材料は見ての通リ、レタス・キャベツ・玉ねぎ・キューリ・ピーマン・人参をスライスした後、水でかき回し洗浄、食べる時に、トマトのスライスと大葉のスライスを追加する。勿論レンジで温める。

洗浄した野菜をタッパーに入れ冷蔵庫の野菜室で保存、
食事の時に先ず豆乳をコップ1杯飲み後、「大体うどんどんぶりに約いっぱい」したサラダを、食べるので、野菜だけで腹6分目は腹も満腹
その後食パン1枚にバターか蜂蜜を塗り、ハム半分と一緒に食べた後、アロエ入りヨーグルトで仕上げとなる。これが朝食
昼食は1合炊いたコメの半分を茶碗入れて、「1合が2日間」簡単に漬物とおかず「豚肉か魚」で済ませる。
夕食は焼酎1杯にサラダを朝食時と同じく食べるか、最近は鍋物が多いいので、炭水化物は昼食時だけに控えている

2019/12/3 16:18
石狩鍋
午前中は毎週火曜日練習の高島G,Gに参加し、今日はホールインワンが1回有った・打数もイン・アウトの成績が36打数と久しぶりの成績。
前日は「豆乳鍋」を頂いたが夕方の4時過ぎから寒さが増した来たので、材料も有ること「石狩鍋」を作る。
椎茸を切らしていたので、代わりに舞茸で、前回の葛切りが残っていたのもついでに入れる。

ネギを入れるのを忘れる。「W」
一度には食べきれないので、大体3食分を作るのでその時に入れるつもり。
夕食は1杯やりながら「石狩鍋」をつつく「w」ご飯は食べない「w」
0
前日は「豆乳鍋」を頂いたが夕方の4時過ぎから寒さが増した来たので、材料も有ること「石狩鍋」を作る。
椎茸を切らしていたので、代わりに舞茸で、前回の葛切りが残っていたのもついでに入れる。

ネギを入れるのを忘れる。「W」
一度には食べきれないので、大体3食分を作るのでその時に入れるつもり。
夕食は1杯やりながら「石狩鍋」をつつく「w」ご飯は食べない「w」

2019/11/29 14:36
鍋物
昨日は一転して寒さが厳しくなり、鍋物を作る。それも久しぶりの豆乳鍋です。
材料「白菜・もやし・イカ・豆腐・春雨・こんにゃく・ブラックタイガー・鶏肉・人参」などで、味付けは塩と胡椒です。
一人分の材料にしては多すぎるが、昼、夕食、次の日の昼と3食分です。
一々その都度作るの面倒ですので、鍋物炒め物、魚の焼物・煮つけなどは大抵3食分を一度に作る様にしている。
ガス代の節約を、「でもガス代は1月¥1,500」「w」
写真をと思ったがすっかり忘れていた。食べるのに忙しかった「w」
1年越しの豆乳鍋であったが、味は良かったのが幸い。焼酎が進む「w」
0
材料「白菜・もやし・イカ・豆腐・春雨・こんにゃく・ブラックタイガー・鶏肉・人参」などで、味付けは塩と胡椒です。
一人分の材料にしては多すぎるが、昼、夕食、次の日の昼と3食分です。
一々その都度作るの面倒ですので、鍋物炒め物、魚の焼物・煮つけなどは大抵3食分を一度に作る様にしている。
ガス代の節約を、「でもガス代は1月¥1,500」「w」
写真をと思ったがすっかり忘れていた。食べるのに忙しかった「w」
1年越しの豆乳鍋であったが、味は良かったのが幸い。焼酎が進む「w」

2019/11/26 15:51
G・G
9時からの高島グランドゴルフ練習に2週間ぶりに行ってきた。
先週の火曜日は妻の月命日なので休みを取る。

今日の参加者25名
先ずはグランド・ゴルフを安全に楽しむ為に、毎回プレーの前に前身の筋肉や関節を柔らかくするためにクラブを使用した簡単な準備体操をし、ゴルフ特有の動き、手首・足首・腰の回転の動きの準備体操です。

今日もホールの中を通過が3回。ホールインワンと思いきやこの状態です。
成績はさっぱり、パー打数の前後「w」真っ直ぐ転がっているのでホールインになると思いきや、小さな石ころの為、フック、スライスです。
0
先週の火曜日は妻の月命日なので休みを取る。

今日の参加者25名
先ずはグランド・ゴルフを安全に楽しむ為に、毎回プレーの前に前身の筋肉や関節を柔らかくするためにクラブを使用した簡単な準備体操をし、ゴルフ特有の動き、手首・足首・腰の回転の動きの準備体操です。

今日もホールの中を通過が3回。ホールインワンと思いきやこの状態です。
成績はさっぱり、パー打数の前後「w」真っ直ぐ転がっているのでホールインになると思いきや、小さな石ころの為、フック、スライスです。

2019/11/23 12:01
剪定
今日は長女の家の庭の剪定の手伝いを、早朝8時からの手伝いに出かける。
昨日は気温も上がらず寒い一日で有ったが、今日は秋晴れ気温も20度近く上がり、絶好の剪定日和、剪定して居ても汗ばむ状態である。
庭は我が家の3倍位木があり、その内の松の剪定を担当、松は高さ1m50pぐらいのが4本植えてあり、1本約1時間の予定で剪定する予定では有ったが、結局剪定が終わったのが午後2時半頃、
年のせいか疲労が大「w」
3時頃帰宅し汗ばんだ身体をシャワーで流し、ついでに洗濯をする。
昼飯は肉どんぶりを御馳走に、帰宅する時、お世話になったので、夕食用に寿司とかのか「焼酎」4ℓ入り1本頂いた。

頂いた寿司詰弁当

かのか「焼酎25度4ℓ」4ℓの焼酎が約1ケ月ある「w」
0
昨日は気温も上がらず寒い一日で有ったが、今日は秋晴れ気温も20度近く上がり、絶好の剪定日和、剪定して居ても汗ばむ状態である。
庭は我が家の3倍位木があり、その内の松の剪定を担当、松は高さ1m50pぐらいのが4本植えてあり、1本約1時間の予定で剪定する予定では有ったが、結局剪定が終わったのが午後2時半頃、
年のせいか疲労が大「w」
3時頃帰宅し汗ばんだ身体をシャワーで流し、ついでに洗濯をする。
昼飯は肉どんぶりを御馳走に、帰宅する時、お世話になったので、夕食用に寿司とかのか「焼酎」4ℓ入り1本頂いた。

頂いた寿司詰弁当

かのか「焼酎25度4ℓ」4ℓの焼酎が約1ケ月ある「w」

2019/11/8 8:25
日帰り旅行最終編
藤の里敬老日帰旅行もついに最終編となりました。11月3日に始まり今日で4回のブログもついに最終。

蒜山高原センターに12時40分ごろ到着し遅めの昼食をする。

みやげ物は、「梅干し寒漬け」漬物です、「お菓子」を購入し、娘と我が家で半々に「w」
約1時間の昼食時間後、鬼女台展望休憩所を予定していたが、道路が込んでいて参加者の希望で急遽中止、「ひるぜんワイナリー」に直行する。

此処もバスが駐車出来ない様子であったが、店員が出て来て案内してくれ、やっと駐車出来た。
、
試食をしてみたが、私にはどうも口に合わない「w」女性の方はワインが好きなのか、何本も買っていた人もいた。
30分の買い物時間も過ぎ出発、次の休憩場所「道の駅風の家」約40分
藤の里町内着が、4時50分、予定では5時半であったが早めの帰省となった。
0

蒜山高原センターに12時40分ごろ到着し遅めの昼食をする。

みやげ物は、「梅干し寒漬け」漬物です、「お菓子」を購入し、娘と我が家で半々に「w」
約1時間の昼食時間後、鬼女台展望休憩所を予定していたが、道路が込んでいて参加者の希望で急遽中止、「ひるぜんワイナリー」に直行する。

此処もバスが駐車出来ない様子であったが、店員が出て来て案内してくれ、やっと駐車出来た。
、
試食をしてみたが、私にはどうも口に合わない「w」女性の方はワインが好きなのか、何本も買っていた人もいた。
30分の買い物時間も過ぎ出発、次の休憩場所「道の駅風の家」約40分
藤の里町内着が、4時50分、予定では5時半であったが早めの帰省となった。

2019/11/7 13:56
日帰り旅行3
「花壇のゾーン」


ワニの指揮に合わせてカバとワニが口を大きく開けて歌の合唱をし、バックでは、フラミンゴ達がダンシング。

中央のフラワードームに行く、「クリスタルロード」


クリスタルロードにつり下がっている花籠

中央のフラワードーム

ドーム内には熱帯植物他沢山の植物が展示しています。

いろんな種類の「胡蝶蘭」
いよいよ明日は、「とっとり花回廊」の最終で、旅行案内も終わりです。
0


ワニの指揮に合わせてカバとワニが口を大きく開けて歌の合唱をし、バックでは、フラミンゴ達がダンシング。

中央のフラワードームに行く、「クリスタルロード」


クリスタルロードにつり下がっている花籠

中央のフラワードーム

ドーム内には熱帯植物他沢山の植物が展示しています。

いろんな種類の「胡蝶蘭」
いよいよ明日は、「とっとり花回廊」の最終で、旅行案内も終わりです。

2019/11/5 15:41
日帰り旅行2
「とっとり花回廊」2
「フラワートレイン」に乗っての散策

水上花壇

今の時期のコスモス園

サルビアによる真っ赤な丘


紅葉にはまだ日にちがいるようだ。



色とりどりの「コスモス」
四季折々の花が楽しめる「花回路」でしょうが、今の時期は「サルビア」「コスモス」を楽しませるぐらいか。矢張り花の時期は、4・5・6月が見ごろだと思います。私の感想では物足らない感じがする。「御免なさい」
又、明日に続きを。
0
「フラワートレイン」に乗っての散策

水上花壇

今の時期のコスモス園

サルビアによる真っ赤な丘


紅葉にはまだ日にちがいるようだ。



色とりどりの「コスモス」
四季折々の花が楽しめる「花回路」でしょうが、今の時期は「サルビア」「コスモス」を楽しませるぐらいか。矢張り花の時期は、4・5・6月が見ごろだと思います。私の感想では物足らない感じがする。「御免なさい」
又、明日に続きを。

2019/11/3 6:59
日帰り旅行
毎年11月3日の文化の日は、恒例の「藤の里町内日帰り老人旅行」が、有ります。会費は一人¥1000です。参加者33名
今日は鳥取「とっとり花回廊」に行ってきます。場所は鳥取県西伯郡南部町。早朝8時出発で帰省5時の予定。

集合場所から少し早めの7時50分に出発

ガイドの鳴海さん、男性ながらユーモアでセンスのあるガイドをして楽しませ、当町内のバス旅行の時には何時もお世話になっています。


岡山道を走行中霧が出て来た。

高梁SAで15分間のトイレ休憩

霧が晴れるがどんよりと曇り空。

蒜山高原SAで2回目のトイレ休憩

10時頃、目的地の「とっとり花回廊」に到着

フラワートレインひ乗車し所要時間約15分で園内を1周する。
園内は次回に報告します。
0
今日は鳥取「とっとり花回廊」に行ってきます。場所は鳥取県西伯郡南部町。早朝8時出発で帰省5時の予定。

集合場所から少し早めの7時50分に出発

ガイドの鳴海さん、男性ながらユーモアでセンスのあるガイドをして楽しませ、当町内のバス旅行の時には何時もお世話になっています。


岡山道を走行中霧が出て来た。

高梁SAで15分間のトイレ休憩

霧が晴れるがどんよりと曇り空。

蒜山高原SAで2回目のトイレ休憩

10時頃、目的地の「とっとり花回廊」に到着

フラワートレインひ乗車し所要時間約15分で園内を1周する。
園内は次回に報告します。

2019/10/28 14:28
花ミズキ
我が家の花ミズキが紅葉してきた。

今年は花を咲かさなかったが,紅葉は、昨年より素敵である。
この花ミズキは、妻の希望で植樹して、今年で5年目となるが、昨年初めてピンクの花をつけた。
0

今年は花を咲かさなかったが,紅葉は、昨年より素敵である。
この花ミズキは、妻の希望で植樹して、今年で5年目となるが、昨年初めてピンクの花をつけた。

2019/10/27 8:23
グランドゴルフ大会
令和最初の高島学区グランド、ゴルフ大会が、早朝8時半〜10時半をかけて、高島小学校グランドに参加者約70名にて開催。

バックは前回紹介した新校舎



子供の部1位〜5位の入賞者

大人の部1位〜5位の入賞者

藤の里は毎回弁当が支給されるが、他の町の方は弁当が出ず、何時も恨めしがられる「w」
0

バックは前回紹介した新校舎



子供の部1位〜5位の入賞者

大人の部1位〜5位の入賞者

藤の里は毎回弁当が支給されるが、他の町の方は弁当が出ず、何時も恨めしがられる「w」

2019/10/25 14:32
ウオーキング
ウオーキングを始めてから10年以上続いている。
当初は1時間の予定でウオーキングを初めていたが、最近は、30分を早足で、歩いている。
時間は早朝相も変わらず5時半に家を出ているが、日が短くなり懐中電灯を所持する。
ウオーキングコースで、所々の家に植えている金木犀の甘い匂いを嗅ぎながら気分爽快である。

この金木犀は,隣家の庭に植えているのを、我が家の2階から盗撮させてもらったものですが、庭に出ると好い匂いがする。
我が家の庭を剪定していると、風向きによっては匂いで手も進む「w」

この松当初は手の10本の指を上に向けた状態の枝ぶりであったが、剪定も3〜4日掛かっていた。
歳をとると腰と足に負担が掛かり大変、今では枝を透かせて剪定している。それでも休憩を取りながらしても約4時間の時間が掛かった。
以前は、松の枝の松葉を1本1本手でむしりして整えていたので、時間もかかるし作業もはかどらない有様であったからである。
0
当初は1時間の予定でウオーキングを初めていたが、最近は、30分を早足で、歩いている。
時間は早朝相も変わらず5時半に家を出ているが、日が短くなり懐中電灯を所持する。
ウオーキングコースで、所々の家に植えている金木犀の甘い匂いを嗅ぎながら気分爽快である。

この金木犀は,隣家の庭に植えているのを、我が家の2階から盗撮させてもらったものですが、庭に出ると好い匂いがする。
我が家の庭を剪定していると、風向きによっては匂いで手も進む「w」

この松当初は手の10本の指を上に向けた状態の枝ぶりであったが、剪定も3〜4日掛かっていた。
歳をとると腰と足に負担が掛かり大変、今では枝を透かせて剪定している。それでも休憩を取りながらしても約4時間の時間が掛かった。
以前は、松の枝の松葉を1本1本手でむしりして整えていたので、時間もかかるし作業もはかどらない有様であったからである。

2019/10/22 11:06
グランドゴルフ
今日は毎週火曜日に高島グランドにて、高島公民館講座のグランドゴルフの練習日、
ホールの設置当番なので、8時半から始まるので、早めのグランドへ、
会員31名の中から、今日は、倉敷市水島の福田公園にての試合が有るので、10数名の人が参加しており、今日は、15名の人数にて、1チーム3人で5組で練習をする。

グランドゴルフ用体操

私も始めてから4ケ月近くなっつて、グランドゴルフにも大分慣れ、ホールインワンもゲーム中で、1回は入るように向上してきた。
今日も1回入り自己満足している。
0
ホールの設置当番なので、8時半から始まるので、早めのグランドへ、
会員31名の中から、今日は、倉敷市水島の福田公園にての試合が有るので、10数名の人が参加しており、今日は、15名の人数にて、1チーム3人で5組で練習をする。

グランドゴルフ用体操

私も始めてから4ケ月近くなっつて、グランドゴルフにも大分慣れ、ホールインワンもゲーム中で、1回は入るように向上してきた。
今日も1回入り自己満足している。

2019/10/20 15:07
敬老会
令和元年度高島学区敬老会が、高島小学校体育館で、午前10時から12時半までの予定で開催、

75歳以上の400人近い敬老者出席

開会の言葉


高島小学校校長挨拶
高島小学校は開校以来147年、高島幼稚園は95年の歳月で、年々生徒数も増え毎年30名の入学生で、今では市内で1番の生徒数である。
昨年は新校舎3階建て約21教室を建築し、第二グランドには幼稚園、乳幼児保育園等を建設、来年の4月には開校できる予定。

高島を標語に

敬老会標語

元法務大臣、山下たかし議員、毎年敬老会には出席されている。
健康づくりの3本柱として
健康は、人から与えられるものではなく、自分で作っていくもの、人間横着は直ぐ出来るが、努力は中々出来ない。
健康づくりは栄養、運動、休養の3本柱、日常生活を振り返り考えて見ましょう。
尚、全国では百歳以上の方は、約7万人いるそうです。
高島学区では百歳以上の人は2人で、80歳以上は1151人、75歳から79歳までの人は591人だそうです。
0

75歳以上の400人近い敬老者出席

開会の言葉


高島小学校校長挨拶
高島小学校は開校以来147年、高島幼稚園は95年の歳月で、年々生徒数も増え毎年30名の入学生で、今では市内で1番の生徒数である。
昨年は新校舎3階建て約21教室を建築し、第二グランドには幼稚園、乳幼児保育園等を建設、来年の4月には開校できる予定。

高島を標語に

敬老会標語

元法務大臣、山下たかし議員、毎年敬老会には出席されている。
健康づくりの3本柱として
健康は、人から与えられるものではなく、自分で作っていくもの、人間横着は直ぐ出来るが、努力は中々出来ない。
健康づくりは栄養、運動、休養の3本柱、日常生活を振り返り考えて見ましょう。
尚、全国では百歳以上の方は、約7万人いるそうです。
高島学区では百歳以上の人は2人で、80歳以上は1151人、75歳から79歳までの人は591人だそうです。
