2014/3/27 17:02
愛車車検「3回目」
現在乗っている「オーリス1800CC]が、4月12日が車検日であったが、消費税も8%になるので、3月中にとデ―ラ―から連絡を受けていたので、AM10時の予約で、約一時間で出来上がる。
定年してから車に乗る時間もめっきり減り、走行距離を確認すると、19814K である。月間走行距離200K、19年4月に新車購入してから、遠方と言えば神戸・新見が数回と墓参の折の和気まで、乗ると言えば近くのスーパーでの買い物ぐらいか。車も無いと不便で、痛し痒しと言うとこか「笑」
3月27日の「今日は何の日」
1973年「昭和48年」の今日
映画「ゴットファーザー」で、この年のアカデミー賞を主演男優賞に選ばれた「マ―ロン・ブランド」が,受賞を拒否しました。
ハリウッド映画でのアベ―カ―先住民の画き方に抗議したもので、授賞式には、先住民の女性がメッセージを代読しました。
1990年「平成2年」の今日
北海道夕張市の三菱南大夕張炭鉱が閉山する。これにより明治・大正・昭和と日本のエネルギー基地として大きな役割を果たしてきた夕張町から、すべての炭鉱が姿を消しました。
2010年「平成22年」の今日
イタリアのトリノで行なわれたフイギュア・スケートの世界選手権女子シングルスで、浅田真央選手が優勝。この2日前には、高橋大輔選手も優勝し、初めて男女揃って世界選手権で頂点に立ちました。
0
定年してから車に乗る時間もめっきり減り、走行距離を確認すると、19814K である。月間走行距離200K、19年4月に新車購入してから、遠方と言えば神戸・新見が数回と墓参の折の和気まで、乗ると言えば近くのスーパーでの買い物ぐらいか。車も無いと不便で、痛し痒しと言うとこか「笑」
3月27日の「今日は何の日」
1973年「昭和48年」の今日
映画「ゴットファーザー」で、この年のアカデミー賞を主演男優賞に選ばれた「マ―ロン・ブランド」が,受賞を拒否しました。
ハリウッド映画でのアベ―カ―先住民の画き方に抗議したもので、授賞式には、先住民の女性がメッセージを代読しました。
1990年「平成2年」の今日
北海道夕張市の三菱南大夕張炭鉱が閉山する。これにより明治・大正・昭和と日本のエネルギー基地として大きな役割を果たしてきた夕張町から、すべての炭鉱が姿を消しました。
2010年「平成22年」の今日
イタリアのトリノで行なわれたフイギュア・スケートの世界選手権女子シングルスで、浅田真央選手が優勝。この2日前には、高橋大輔選手も優勝し、初めて男女揃って世界選手権で頂点に立ちました。

2014/3/27 21:53
投稿者:i6bworld
2014/3/27 18:51
投稿者:エンピロ
7年で2万キロ弱では走行距離が少なく、車の傷み具合もほとんどないかもしれませんね。私も通勤距離が短く、走行距離は決して多くはないですが、年に8千キロ程度です。会津の田舎に住んでいますので、車がないと移動できません。我が家の場合、一人1台で、軽トラックを含めると4台所有しています。税金、保険、車検など維持費は相当なものになります。
スーパーの買い物には車が不可欠ですね。我が家では買い物には女房の軽乗用車が活躍します。
http://green.ap.teacup.com/enpiro/
スーパーの買い物には車が不可欠ですね。我が家では買い物には女房の軽乗用車が活躍します。
http://green.ap.teacup.com/enpiro/
会社勤めの時には、年約1万Kぐらい乗っていましたが今は年間で3千K弱です「笑」
オイル交換は3千キロで何時も交換していましたが、今では1年で一回です、車も今では車庫の肥やしで、乗る機会が少ないためバッテリーも、2年前に交換しましたが、今日の検査では、バッテリー性能が低下していました、やはり月1千Kぐらいは乗っていた方が、長持ちしそうです。「笑」
http://www12.oninet.ne.jp/i6bworld/.