2015/10/18 15:52
岡山市[27年度」敬老会
今日「18日」は、岡山市高島学区敬老会が、高島小学校体育館で、午前10時〜13時の予定で開催された。
岡山市長代理の挨拶から始まり、来賓の祝辞後、高島学区公民館講座の講師と生徒の有志が演芸を披露した。

今日の出席者は約400人以上である。高島学区の敬老者は100歳以上が3名、80歳以上が1014人で75歳〜79歳は703人と驚くばかりの敬老者の数である。私もその一人だが「笑」昨年は家内とアベック参加であったが今年は寂しく一人である。

岡山市長代理の挨拶

高島小学校校長の挨拶
連合婦人会の祝辞で、「健康づくりの3本の柱」と言う話があったが、
健康は、人から与えられるものではなく、自分で作っていくものです。
NO1 適度の運動、安全で楽しい運動の継続の工夫
NO2 ゆったりとした休養 規則正しい生活をし、ゴロゴロせず、十分な睡眠をとる
NO3 バランスのとれた栄養 朝食を抜かず、三食きちんと腹8分目で、量より質、
塩分のの摂りすぎは要注意、カルシウムやビタミン等も十分にと言う事・


プログラム一番の「和歌・朗詠」の今田さん

湯浅さんによる「マジック」段ボール、イリュージョン
空の段ボールから、女性が出現

此のマジュックは、椅子が宙に浮く

高島幼稚園児の年長組「歌と踊り」

高島公民館の「民謡講座の面々」
4番目の民謡が終わった時点で、来客があるので早退をした。


お祝いとして、弁当・みかん・菓子

別に岡山市婦人会から、75歳〜79歳の方にお祝いとして町内幹事が届けてくれた。
当然80歳以上の方々にもお配りしている。
0
岡山市長代理の挨拶から始まり、来賓の祝辞後、高島学区公民館講座の講師と生徒の有志が演芸を披露した。

今日の出席者は約400人以上である。高島学区の敬老者は100歳以上が3名、80歳以上が1014人で75歳〜79歳は703人と驚くばかりの敬老者の数である。私もその一人だが「笑」昨年は家内とアベック参加であったが今年は寂しく一人である。

岡山市長代理の挨拶

高島小学校校長の挨拶
連合婦人会の祝辞で、「健康づくりの3本の柱」と言う話があったが、
健康は、人から与えられるものではなく、自分で作っていくものです。
NO1 適度の運動、安全で楽しい運動の継続の工夫
NO2 ゆったりとした休養 規則正しい生活をし、ゴロゴロせず、十分な睡眠をとる
NO3 バランスのとれた栄養 朝食を抜かず、三食きちんと腹8分目で、量より質、
塩分のの摂りすぎは要注意、カルシウムやビタミン等も十分にと言う事・


プログラム一番の「和歌・朗詠」の今田さん

湯浅さんによる「マジック」段ボール、イリュージョン
空の段ボールから、女性が出現

此のマジュックは、椅子が宙に浮く

高島幼稚園児の年長組「歌と踊り」

高島公民館の「民謡講座の面々」
4番目の民謡が終わった時点で、来客があるので早退をした。


お祝いとして、弁当・みかん・菓子

別に岡山市婦人会から、75歳〜79歳の方にお祝いとして町内幹事が届けてくれた。
当然80歳以上の方々にもお配りしている。
