2015/12/25 18:06
ギタークラブ
今夜12月25日は、今年最後の公民館講座「ギタークラブ」の最終レッスン日である。
生徒希望曲を頼まれていた「知床旅情」チョット古いが、
原曲は♯2ケの「D調」だが、弾きやすく転調して「C調」で書いた。

今回はCメロとsecondギターにし、2ギターはコードの分散とする、また3ギターはコードで、ワルツリズムでお願いする。
公民館文化祭も後2ケ月「1016年2月20日〜21日」と切迫しているので、簡単な譜面でレッスンする。このくらいな譜面で有れば残り6回ほどしか無い日数でも大丈夫と思う、
では行ってきます。
0
生徒希望曲を頼まれていた「知床旅情」チョット古いが、
原曲は♯2ケの「D調」だが、弾きやすく転調して「C調」で書いた。

今回はCメロとsecondギターにし、2ギターはコードの分散とする、また3ギターはコードで、ワルツリズムでお願いする。
公民館文化祭も後2ケ月「1016年2月20日〜21日」と切迫しているので、簡単な譜面でレッスンする。このくらいな譜面で有れば残り6回ほどしか無い日数でも大丈夫と思う、
では行ってきます。

2015/12/26 14:18
投稿者:i6bwored
2015/12/26 9:00
投稿者:はるすみ
今年最後のクラブは如何でしたか。
二月の文化祭に30分近く演奏されるのですから、一回一回の練習に熱が入ることでしょう。
Cなら分かり易くて良いですね。
6bさんは指揮をされるのですか?
http://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai
二月の文化祭に30分近く演奏されるのですから、一回一回の練習に熱が入ることでしょう。
Cなら分かり易くて良いですね。
6bさんは指揮をされるのですか?
http://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai
昨夜「知床旅情」早速演奏をレッスン、C調にしたのが正解でした。3回ほどレッスンを重ねると演奏もバッチリで、楽勝「笑」
当日は多分ピアノを弾くようになると思います。曲によっては未だ走る事が有りますので、セーブする為のも弾かなくてはいけないでしょうね。