2016/5/15 6:45
妻の1周忌法要
昨年の5月19日に永遠の眠りに入った妻の法要を都合上繰り上げ、今日5月15日10時から和気町に有る菩提寺「法泉寺」にて上げ法要を執り行うので行ってきます。我が家に9時迄に集合し19名の参加予定です。
10時から始まった供養、日蓮宗不受不施のお経は約1時間を要す、終わって墓地にて供養し我が家にきたくしたのが12時半、
食事も料亭をお願いしたが満席で、仕方ないので、近所の寿司店に19人前の握り寿司を頼んだ。出席して下さった皆さんには申し訳ない昼食となってしまった。
連絡した折に出席だけでお供えは遠慮しますとお願いしていたが、思わぬお供えを頂戴して迷惑を掛けてしまった。
皆さんとは久し振りの再会、今では冠婚葬祭の時しか会えない、積もる話で、話も持ち上がり、午後の4時頃散会する。
東京に就職した孫娘は、明日が仕事とかで日帰り、大阪の家内の兄夫婦、茨木・倉敷・新見の人達も日帰りで、一度に淋しさが増した。




9品物お供え、まんじゅうなどは賞味期限が有る為、孫たちにお裾分けをして持って帰った貰った。
0
10時から始まった供養、日蓮宗不受不施のお経は約1時間を要す、終わって墓地にて供養し我が家にきたくしたのが12時半、
食事も料亭をお願いしたが満席で、仕方ないので、近所の寿司店に19人前の握り寿司を頼んだ。出席して下さった皆さんには申し訳ない昼食となってしまった。
連絡した折に出席だけでお供えは遠慮しますとお願いしていたが、思わぬお供えを頂戴して迷惑を掛けてしまった。
皆さんとは久し振りの再会、今では冠婚葬祭の時しか会えない、積もる話で、話も持ち上がり、午後の4時頃散会する。
東京に就職した孫娘は、明日が仕事とかで日帰り、大阪の家内の兄夫婦、茨木・倉敷・新見の人達も日帰りで、一度に淋しさが増した。





9品物お供え、まんじゅうなどは賞味期限が有る為、孫たちにお裾分けをして持って帰った貰った。

2016/5/16 16:20
投稿者:i6bworld
2016/5/16 14:01
投稿者:はるすみ
早いもので一周忌ですね。
6bさんを煩わせずサッと逝ってしまわれました奥様。
考えようによっては6bさんを思っての事だったような気がしています。
6bさんは一生懸命前向きにこの一年を送られました。
奥様は必ず喜んで下さってると思います。
6bさんを煩わせずサッと逝ってしまわれました奥様。
考えようによっては6bさんを思っての事だったような気がしています。
6bさんは一生懸命前向きにこの一年を送られました。
奥様は必ず喜んで下さってると思います。
そうですね考えようによっては、なまじ後遺症が残り不随にでも成っていたらと考えると、之でよかったのかもしれません、心残りは会話する事無く逝ってしまった事が残念です。
1周忌の法事も無事供養してあげる事が出来、安堵しました、来年の3回忌も無事な姿で供養してあげたいと思います。
http://www12.oninet.ne.jp/i6bworld/