2009/5/2
「ウィスキー」
先日西洋酒場で、ちょっと辛口で刺激的なバーボンあります?
とオーダーしたら、ELIJAH CRAIGというバーボンウィスキーが出てきたのですが
少し辛くて香りも良く、美味しかったので酒屋で自分用に仕入れてきました。

産地はアメリカ合衆国
辛いと思ったら度数が47度ありました。
良く飲むシーバスなどは40度なので、結構高目。
道理でいつもより酔ったなぁと思うわけです。
この辺は程ほどにしないと、また駅の階段で寝込んでしまいます(汗)
機会があればお試しあれです。
僕の机の下にはナッツが常備されてます。

ジャイアントコーンとピスタチオは飲む合間にポリポリ齧ってると結構幸せになりますね!!
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:イケピー
>>megさん
確かにおいしいです。
ロックはもちろん少し割っても、居酒屋の銘柄が分からナイスキーにならないので
いいですね!!
mixi拝見しました。
本当に楽しみですね。
どうぞ快適にし過ぎるあまり、籠らないようにお気を付けください(笑)
投稿者:meg
mixiからノコノコやって来ました。酒の匂いに釣られて。
いいバーボン飲んでるじゃないですか〜。
机の下に乾き物が隠してあるというのが又良いですな。
俺も俺の部屋を確保したらマネしよっと。
投稿者:イケピー
>>クライシスさん
>ジャズのアナログ盤を、真空管で鳴らせば・・・
さすが渋いですね〜
結構真空管アンプの手作りキットってお手頃価格で販売されて
いますので、食指が動きそうになることもしばしば・・
あえて小出力の真空管アンプのボリュームを上げて
ちょこっと歪ませると雰囲気でそうですね〜
>ビールでメタル
すごく幸せじゃないですか!!
投稿者:イケピー
>>空き缶?RZRさん
>フランシスアルバート
美味しそうですね、休みの間に酒場で試飲してきます^^)
>タンカレ
色々ご存じなんですね〜
浅はかな僕はシチューやカレーが浮かんでしまいましたが、ジンなんですね(汗)
ジンとターキーってどんな味わいなのか楽しみです。
投稿者:イケピー
>>ストラトさん
最近なるべくビールの比率を減らそうと頑張ってます。
そうは言いながら自分の中でプレミアム感の出たビールがとても美味しく感じられ・・・
僕はウィスキー系は全くイケませんが、
夜のひとときにジャズのアナログ盤を、
真空管で鳴らせば、雰囲気でますよね。
僕の場合はビールでメタルですが(汗)
ご無沙汰してます〜。
美味しそう〜ですね。
ワイルドターキーとタンカレのハーフ割ロックが好みです(カクテル名称・フランシスアルバート)
双方でアルコール度数が少々高めですが(たしか48.7と50.5)だったような?
投稿者:ストラト
>バーボン
男の酒ですねえ。
人並みに飲めたら色々のんでみたいです。