2008/4/14
しばらく乗っていなかった上に、しっかり荷重をかけないとだらだら走ってしまうバイク(だと思う)ですので、最初はおっかなびっくり何ですけど、延々とワインディングを走っているとだんだんコツを思い出してきました。
とはいえ、ギャと回転数とスピードの感覚を研いでいないと、思わぬスピードが出てしまうのでその点は注意です。

ん?、スポーツスターと比べてちょっとラインが膨らみ気味だな、なんて思うと1.5倍くらい速度が出ていますから、用心しないといけません。
特に僕が乗り慣れたそれほど馬力の無いバイクと同じ要領で立ち上がりでのスロットル操作を行うと(多少ラフに)、状況によってはスリップダウンしてしまうので、これも要注意です。
上半身をコーナー内側に積極的に入れて、タンクを抱え気味にするとバイクが急に曲がり始めるのが気持ちよかったです。
モンスターというよりドカを乗り込んでいる方々に比較すれば、かなり低いレベルなのですけど(笑)、旋回しているときはあまりに楽しいので、得しちゃった気分です。

250km程乗ったら、だいぶ身体も慣れてきました。
そうそう、ハイオクが130円台で入れられるのはとっても嬉しいです
燃費も郊外の閑散としたルートの甲斐もあって、18.5Km/L走ってくれたので財布がそれほど軽くならず助かりました。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。