2008/4/24
ただでさえ収納の少ないレザーウエアですが、体にフィットしたウエアはポケットに物も非常に入れづらいです。
加えてレーシングライクなグローブをはめたりしていると、料金所での収受は苦痛に近いものがあります。
そう思っていたところへ友人からキャンペーンのお知らせを頂き、装着してまいりました。

アンテナ固定のベースプレートがめちゃくちゃブサイクで浮きまくっていますので、近いうちに何とかしたいところですが、お店の帰りに試したところもう元には戻れない快適さでした。
箱根近郊の民間有料道路?も、ぜひ導入していただきたいものです。
助成金が出るため、24ヶ月のリース契約となりますが本体と工賃で9600円でした。

本体の装着は、純正のシート下の樹脂カバーを、アルミニウム製のトレイに交換して装着しています。
これは別途部品代が必要で、ハンドル周りのプレート、延長ボルト、アルミトレイで役8600円でした。
このトレイですが、収納がほぼなかったモンスターのシート下に若干ですがスペースが生まれますので、+αの工具の収納が可能ですね。
もちろんETC車載機との干渉には、充分留意しなければいけませんが。
HID装着車の場合は、HID動作のための高周波・高電圧ラインからのノイズで、作動しなくなる可能性も微々たるもののあるとのことでした。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。