朝、5時位だったかな。
のそのそと起き出して、ゆりかもめ始発に乗るのでコンビニで
朝食購入して、出発。
つか、今回もメトロ有楽町線の波が酷かった。
例の如く有明駅でその波が降りていったし・・・
私自身は東館目的でしたが、1人は寂しいので西館組の
竿師匠、ランダムさん、K君、相方さんと一緒に並ぶ。
・・・。
霜月はるかさんのCD、tie Leafの新作やグッズなど
なおきち。さんの黒執事の新作セットなど欲しかった物を無事確保。
竿師匠のお陰で無事確保。シモツキンストラップなど
ライブパンフなど、CDなど大満足でした♪
去年の冬には紙袋確保できなかった、なおきち。さん
去年よりも男性客3割増しと言った所でしょうか。
それなりに並びましたが、結構余裕で確保でした。
買う物買って、会場内をてろてろ過ごした後
再び秋葉原へ。巷で噂になったクォーターパウンダー食った。
感想は微妙・・・
脂っこいし、味が濃いし・・・
あれあれ、ドネルケバフみたいでしたよ(つД`)
1回食べたらもういいやぁみたいな・・・
ここで、竿師匠が精力増強剤を皆に回す。
K君が明らかにおかしくなった
そのノリで、大人のデパートまで行く
特に何か買うわけでもなく、てろてろ店内を見回す。
本物のギターを見せて貰うので
楽器屋にて竿師匠に見せて貰う。
かっこいいなぁ(´∀`*)と見ながら
これは無理だ_| ̄|○
と心が少し折れながらやってみたいと儚く思う。
それから、ゲーセンの入り口にある
10秒間に何回ボタンを叩けるかゲームで遊ぶ。
んで、駅近くの喫茶店にて暫くダベる。
ランダムさんの新幹線の時間になったので別れる。
新橋駅にて荷物をコインロッカーに預けたのは秋葉原を動き回る前だったかな・・・
確かこの頃に、ワシントンホテルの電話番号を竿師匠に調べて貰って
部屋を取る。その後
竿師匠、K君&相方さんと一旦別れて私はホテルへ。
下着なども替える、風呂に浸かってシャワー浴びる。
ビール3本とつまみ2缶
食った後、自然と寝落ちしたらしい。
素泊まりプランで6000円なら安いだろう。
3日目へ続く。

0