本日は、浅間の鬼押出し園に行ってきました。
自宅から車で約90分。疲れましたが楽しかったですヾ(〃^∇^)ノ
鬼押出し園内は天明3年(1783年)の浅間山大噴火によって溶岩が見ることの出来る自然が豊かな場所です。
で、鬼押出し園に行く途中は有料道路を通って行きます。途中の道で一部長野県に入るので自分の運転で本日長野県も一応制覇しました。
写真を何枚か撮ったので公開〜
写真1

鬼押出し園内
写真2

鬼押出し園内
いやはや。素晴らしいです。昔、こんなにも大きな岩が浅間山から噴火した勢いで飛び出て来たのですから自然の力はバカには出来ません。
浅間山の写真も撮りたかったのですが、逆光でよく分からないため、やめ。
煙が出ていてなかなか良い感じの浅間を取れなかったことが心残りです。
続いて、花木園(かぼくえん)にも行きました
鬼押出し園内にある、自然がかなり豊かで動物とふれあえるとっても楽しい所です。
ふれあえる動物たちは
エゾシカ、トナカイ、うさぎ
自分が卯年なんて事もあり、うさぎ広場に行きました。
写真3

入ってまもなく一枚。木をかじってます。
写真4

隅っこに小さい子を発見。広いところに出してあげました!
写真5

たくさん集合♪
ここにいるウサギたちは、落ち葉や木を食べるみたいです。
天井に網がかけられていて、その上に集まった落ち葉を落とすと
ぴょこぴょこ〜。写真3のように1匹が来るとだんだん集まってきて、写真5のように集まってきます。
とっても楽しく時間はあっという間に終わってしまいました。
17時からはバイト。かなり充実した1日だったと思います。
●昨日
内定者の顔合わせ。自分以外はみんな大学生。
研究していることも難しそう・・・凄い人たちと仕事が出来るのだなぁと思いました。
ちなみに群馬から来たのは俺だけ。
他の人は福島、千葉、福岡。
かなり凄いと思いました。ちなみに今回集まった5人の中でめがねかけてる人が4人もいました^^めがね俺だけだったらどうしよう。な不安もありましたが、余計な不安は吹っ飛びました♪
入社式が楽しみです。('-'。)(。'-')。ワクワク
本日はこのへんで。
では。

0