北海道フィンランド協会の語学担当理事で、北海道大学非常勤講師としてもフィンランド語講座を担当しておられる、友人の水本秀明さんが、SKYPEを利用してのフィンランド語授業を始められるそうです。
水本さんは、札幌で川上セイヤさんからフィンランド語の手ほどきを受けたあと、ラップランド大学に留学していらした方。
文法が難しいと言われるフィンランド語ですが、水本さんの授業は、文法の解説もわかりやすく、語源や派生語などへの興味深い言及もあって、楽しく実践的なフィンランド語講座です。
これまで、フィンランド語を習いたくても機会のなかった方や、ご都合の合わなかった方、ぜひこのチャンスに!
(以下、資料より転載)
北海道フィンランド協会語学講座新企画
SKYPE利用によるフィンランド語遠隔授業開始!
Hei kaikki!(やあ、皆さん!)
北海道フィンランド協会では現在北海道で唯一、4つの異なったレベルのフィンランド語講座を週5回、平日の晩に行っていますが、
@仕事や学業の都合と、受講したい曜日や時間が合わず受講できずにいる(受講をやめざるを得なくなった)
A受講に興味はあるのだが札幌圏以外に在住のため授業に通えない(受講していたが転勤等のため札幌圏を離れることになった)
B旅行や留学でフィンランドへ行くことになったが、あいさつや基本表現くらいはマスターして出かけたい
C一対一、かつ自分のペースでフィンランド語学習を進めたい
方々を主な対象としてSKYPE利用によるフィンランド語の遠隔授業を開始することにしました。
基本の授業内容
受講時間:平日午後(12時から5時頃まで)、平日深夜(22時から24時頃まで)、土曜・日曜の午 後の中で受講者が希望する時間帯1.5時間の授業を週1回、3ヶ月以内に10回→計15 時間実施
*できるだけ毎週同じ時間帯に受講できる方を優先します
*短期集中的に授業を行ってほしい(週2回のペースなど)といった要望にはできるだけお応 えしたいと思いますので担当講師までご連絡ください
受講料:計15時間の授業で¥20,000(税込)
*初心者用テキストとその送料を含みます
*授業に必要なSKYPEへの登録(無料)、ヘッドセット・カメラ(量販店で¥3,000 くらいから販売しています)の購入・設置がまだの方はご自分でお済ませください
*支払方法は銀行振り込みを予定していますが振込料は受講者がご負担ください
講 師:水本秀明(北海道フィンランド協会理事・北海道大学非常勤講師)
授業内容:基本的には正しい発音・あいさつといった初心者レベルからスタートしますが、既に学習歴 のある方については、授業内容につきご相談ください
フィンランド人とおしゃべりが楽しめるレベルになるには一年間、計60時間の授業はほしいところですが、正しい発音・あいさつ・数字や時間の表現などは最初の15時間で十分マスターできますので、
まずは担当講師にご連絡ください。
連絡先:水本秀明 akilapinhullu@yahoo.co.jp

0