
秋晴れの昼下がり、「じょじょ」で5弦カンテレの体験レッスンを行いました。くつろいだ雰囲気の「じょじょ」にカンテレはよく似合います。以前からカンテレをお持ちで、私のweb講座で練習していてくださった方がお一人で、あとは初めてカンテレに触れる方。
トラディショナルな5弦の旋律から「鳥のうた」と「コネヴィツァ教会の鐘」を題材に、はじいてメロディーを奏でる弾き方、コード、アルペジオなどを練習して合奏もしました。和やかに楽しく時間が過ぎ、あまり夢中になって練習していらっしゃるので「休憩しなくてもいいですか」とお聞きしたほど。皆さん、ほどなく曲が弾けるようになって、それぞれアルペジオやハーモニクスにトライしていらっしゃいました。
「鳥のうた」も「コネヴィツァ教会の鐘」も、5弦カンテレを始めた頃から弾き続けている曲で、5弦でも大きいカンテレでも、コンサートで演奏している曲です。「鳥のうた」などaasian kukkaで演奏すると、即興でどんどんふくらんで、8分くらいの大曲になってしまったりします。
初めてでも弾けるし、ずっと弾き続けることもできる。カンテレの奥の深さ、楽曲のよさを再認識した日でもありました。
これからの「じょじょ」でのレッスンは、月に一度のグループレッスンで、原則として下旬の土曜日(第4or第5)午後3時から4時半まで、ゆっくり、じょじょに楽しんでいきたいと思います。
料金は、1時間半のレッスン料1500円+場所代200円。ご関心のある方、お気軽にお問合せください。
玄米ごはんカフェ じょじょ
札幌市手稲区富丘5条4丁目18−6
tel 011−684−1040
なお、月2回木曜夜に私がレッスンにあたっている北海道フィンランド協会カンテレサークル・札幌カンテレクラブも、初心者の方でも随時ご参加いただけます。

0