「サルミアッキ」をご存知ですか。「世界一まずいキャンディ」の誉れ高い、真っ黒でちょっとグミのようにヌチャヌチャしたキャンディ。北欧ではポピュラーなものですが、コールタールのよう、とか松ヤニみたいとか、およそ食べ物とは思えない評価を受けることが多い。インパクトの強いルックスにも増して強烈な味と独特な匂いに、大嫌いか病み付きかの両極に分かれるようです。
で、私はといえば、結構好きなんですよ。滅多にお目にかかれないのですが、あるとつい手が伸びてしまう。
そのサルミアッキのウォッカがバーサにあったので、半分怖いもの見たさで注文してみました。ウォッカはコスケンコルバ、32度です。さあ、いったいどんな味―?
これが、美味しい!甘くて飲みやすい。本物のサルミアッキよりもアンモニア臭と塩味が緩和されて、ずっと飲みやすいのです。
イメージとしては、咳によく効くシロップ。これ、絶対咳にいいと思います。フィンランドで一度味見した、子供用の咳の薬に似ていました。 トナカイのグラスはフィンランドのハンドメイドだそうです。

こちらが、食べる方のサルミアッキ。タバコよりやや小ぶりのパッケージ。

1