「5月!Finland Days vol.2 始まります!」
concert
しばらくブログを更新できずにいるうちに、北海道もにわかに春めいて、こぶしや水仙、桜、梅、そしてニリンソウやヒトリシズカが咲く季節になりました。

近くの公園の桜も満開。すっきりと晴れない連休でしたが、「花曇り」ということばも好きです。肌寒い日が続いているせいか、雨のあともまだ花が残っていてうれしいな。
・・・・
さて、5月から6月にかけて、札幌では、Finland Days vol.2がいよいよ始まります!
3組のすばらしいアーティストによるコンサートを核に、セミナーや映画、蚤の市、フィンランドのスポーツ・モルックの体験など様々な分野でフィンランドの文化や生活に触れるイベントです。
コンサート第一弾、5月24日(木)は、マリア・カラニエミ(アコーディオン)、アルト・ヤルヴェラ(ヴァイオリン)、ティモ・アラコティラ(ピアノ)というこの上なく贅沢なトリオでのコンサート「フィンランド伝統音楽の巨匠たち」コンサート。前日にはこちらも楽しみなワークショップも開催されます。
マリアさんはもうずっと、ほんとうに大好きな大好きなアコーディオン奏者。北欧トラッドやキレのいいオリジナル曲の演奏をすばらしい表現のアコーディオンで聴かせてくれるのですが、もう、フィンランドであるとか北欧であるとか伝統音楽であるとか、そういったことを超えて、大好きなアーティストです。

この写真は、カウスティネンのフェスティバルでマリアさんにお会いしたときのもの。この日はソロのコンサートで、歌もまた実に素敵でした。
いつかマリアさんのコンサートを札幌で聴きたい!と思っていたのが、こんな贅沢なトリオで実現するなんて。
ティモのこぼれるようなピアノとアルトの絶妙なヴァイオリンのトリオは、まさに珠玉の音楽。ライブで聴くことができると思うと、なんだか胸が締め付けられそうにうれしいのです。
Finland Days公式サイト
http://vas.co.jp/finlanddays/index.html

0