こんにちは。あらひろこです。
家に籠もっての毎日も、長くなってきました。いかがお過ごしですか?
ついこの間、水芭蕉が咲いたとかコブシが咲いたとか言っていた気がするのに、北海道でも、もう桜も過ぎて、新緑が鮮やかな季節になってきました。
私の家のあたりは山に近くて、山の麓を散歩してこの季節だけの春の妖精たちを見たり、うちの小さな庭で、水仙が咲いたとか、てっせんの芽が出てきたとか、オダマキの小さな葉がかわいいとか、バラが元気だとか言って、喜んでいます。
庭の先陣を切って咲き始めたクリスマスローズが、次々と咲いて嬉しい。うつむき加減にふっくらとほころんで、光を透かすように咲くのが、なんとも可愛らしい。
このクリスマスローズは、昨年亡くなられたご近所の方から分けていただいたものです。子供たちが小さいころクリスマスに「わすれられないおくりもの」の絵本をいただいたことがありました。穏やかで温かな笑顔の思い出が、まさに贈り物です。
ライヴもレッスンも、ずっとお休みです。ライヴに来てくださる皆さんも、レッスンでお会いする皆さんも、お元気に過ごしておられることを心から願っています。
今週末から予定していた、名古屋・三重・松本・東京と回るツアーも見送ることになりました。名古屋と津では小松崎健さんと胡池マキコさんとご一緒する予定でした。初めて伺う松本の風景も楽しみでした。
残念ですけれど、またツアーが組める時期を楽しみに待ちます。
私は家にいることも好きなので、楽器を弾いたりパンを焼いたり本を読んだり布を触ったり、家族でばかな話をして笑ったり、まあそれほど普段と変わらず、なんだかんだ楽しく過ごしています。
時間がたっぷりありそうなのに、片付けなどはあまり捗らないのも不思議なことですが、まあ、慌てず呑気に。
皆様、お元気でお過ごしくださいね。

1