
11月3日(金・祝日)、4日(土)、5日(日)の「カンテレキャンプin北海道2006」の参加申込フォームを掲載します。
カンテレ愛好家の皆様、カンテレの音色をたっぷり聴きたい方、フィンランドのペリマンニ音楽に関心のある方、フィドルやアコーディオンのお好きな方、それからヴォーカルパフォーマンスに興味のある方。
ご参加を心よりお待ちしています!!
3日間の全日程参加のほか、カンテレ、フィドル、アコーディオンなどの単科レッスンだけのご参加も可能です。
また、11月4日午後のフィンランドの伝統大衆音楽「ペリマンニ音楽」のワークショップは、様々な楽器を交えてのセッション形式。フィドルのミンナ・パディッラさんを中心に、ヘルシンキ・コト・アンサンブル・メンバーのフォークミュージシャンたちがサポートします。ぜひたくさんの方にご参加いただきたいと思います!
実施要綱は
こちら。
申し込みフォームは「続きを読む」をどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カンテレキャンプin北海道2006 参加申込書
2006年11月3日(金・祝日)から5日(日)に行われる、カンテレキャンプin北海道2006への参加を申し込みます。
ご氏名 年齢( ) 性別( )
ご住所
tel
fax
e-mailアドレス
*全日程参加 (宿泊する・宿泊しない)
*単科レッスンまたはワークショップのみ参加
1、受講を希望されるコースに、○をつけて下さい。
複数の楽器や、いくつかの種類のカンテレを希望される場合は、
主としてレッスンを受けたいもの1つに◎を、それ以外に希望するものに○をつけて下さい。
・5弦カンテレ ・10-15弦カンテレ
・コティカンテレ ・コンサートカンテレ
・バイオリン ・アコーディオン ・笛類
・ヴォーカル・ヴォイスインプロヴァイゼーション
・ペリマンニワークショップ (使用楽器 )
※楽器貸し出し希望 楽器名( )
※ご希望に添えない場合もございます
2、講師のご希望があれば、ご記入下さい。
3、受講される楽器の練習歴についてお聞かせ下さい。
(例:今回初めて、○年くらい、など)
4、レッスン曲や練習内容などについて、具体的なご希望があればお知らせ下さい。 (ジャンルやレベル、具体的な曲名など)
5、その他、メッセージやご質問があればお書き下さい。
ありがとうございました。
お申込み後、詳しい会場のご案内や持ち物、お支払い方法などご連絡いたします。
また、お申し込み内容に沿って、レッスンの時間割を作成いたします。必ず控えをお手元に残してください。
(申し込み書送付先 FAX 0134-62-4339
またはemail kantele-camp-hokkaido@hotmail.co.jp)

0