新年度が始まって半月あまり。年度の変わり目は何かと忙しいことが多かったのですけれど、カンテレのサークルでもおいしいシュークリームをいただきながら今年の計画を話し合いをしたり、新一年生の給食も始まって、昨日今日と小学校の家庭訪問も済み、ようやく少しずついろいろなことが落ち着いてきました。
アルバムの録音もあと少し(の予定)。今週は、演奏では初顔合わせになるジャズベーシストの飯田雅春さんとの録音を予定しています。本当に楽しみ!!
ところで、MySpaceにアーティスト登録して、3ヶ月たちました。
世界中のアーティストの、CDで手に入りにくいような音源も聴ける、というのが目的だったのですが、それはもう予想以上に、いろいろなすばらしい音楽やミュージシャンと出会うことができて面白い。聴くだけでも限りがないので、時間をかけすぎないように気をつけてはいるのですが。
自分の音源もアップしているので、それに対して直接メッセージやコメントをいただくのは、ずいぶん励まされます。
よろしければ、覗いてみてください。新しい音源も、そのうちアップしたいと思っています。
http://www.myspace.com/hirokoara
自分の好きなミュージシャンからはやはり別の好きな音楽につながっていることが多くて、自分の音楽嗜好を再確認することにも。最初はフォーク・トラッド系から入っていったのですが、ジャズ、ロック、ポップ、エレクトロニカ、アンビエント、エクスペリメンタル、クラシック、と好きなミュージシャンもジャンルに関わりなくたくさんいて、自分の好みがノンジャンルなことも再認識。そして自分の音楽自体も、ジャンルとは関係のないところにあるもの、と改めて思うようになりました。
次のアルバムは、前のアルバム ”Garden”と比べても、更にノンジャンルな感じになりそうです。そして、更にゆるい感じ、かも。
上手いミュージシャンも、きっちりした演奏をするミュージシャンも、世の中にはたくさんいるので、私はそれとは違ったところで。あ、これは言い訳か。。。


0