かるがも日記
日々の暮らしの中で感じた事思った事 そして家族の出来事等などを気ままに書いています
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
イナモリソウに会いに〜
奥三河へ野草巡りに行って来ました
石川県から滋賀県へ〜花探し
猿投山へ野草を探し
岩屋堂〜松平郷
最近のコメント
miyoさん ありが…
on
初春
あらっ! ひ孫ち…
on
初春
miyoさん お返事遅…
on
ありがとうございました
コロナ禍におびえる…
on
ありがとうございました
fumifumiさん ほん…
on
ホソバノツルリンドウ
過去ログ
2022年5月 (7)
2022年4月 (6)
2022年3月 (6)
2022年2月 (5)
2022年1月 (9)
2021年12月 (4)
2021年11月 (7)
2021年10月 (10)
2021年9月 (9)
2021年8月 (6)
2021年7月 (7)
2021年6月 (7)
2021年5月 (7)
2021年4月 (9)
2021年3月 (7)
2021年2月 (5)
2021年1月 (8)
2020年12月 (6)
2020年11月 (6)
2020年10月 (8)
2020年9月 (6)
2020年8月 (10)
2020年7月 (4)
2020年6月 (5)
2020年5月 (8)
2020年4月 (5)
2020年3月 (6)
2020年2月 (5)
2020年1月 (7)
2019年12月 (7)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (10)
2019年5月 (8)
2019年4月 (10)
2019年3月 (7)
2019年2月 (6)
2019年1月 (9)
2018年12月 (10)
2018年11月 (8)
2018年10月 (10)
2018年9月 (7)
2018年8月 (10)
2018年7月 (11)
2018年6月 (11)
2018年5月 (6)
2018年4月 (8)
2018年3月 (10)
2018年2月 (6)
2018年1月 (12)
2017年12月 (9)
2017年11月 (9)
2017年10月 (6)
2017年9月 (8)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (7)
2017年4月 (8)
2017年3月 (6)
2017年2月 (7)
2017年1月 (11)
2016年12月 (6)
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年9月 (8)
2016年8月 (5)
2016年7月 (8)
2016年6月 (4)
2016年5月 (5)
2016年4月 (4)
2016年3月 (9)
2016年2月 (5)
2016年1月 (9)
2015年12月 (7)
2015年11月 (10)
2015年10月 (9)
2015年9月 (14)
2015年8月 (8)
2015年7月 (9)
2015年6月 (10)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (6)
2015年1月 (10)
2014年12月 (6)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (9)
2014年7月 (10)
2014年6月 (7)
2014年5月 (9)
2014年4月 (8)
2014年3月 (12)
2014年2月 (9)
2014年1月 (11)
2013年12月 (8)
2013年10月 (3)
2013年9月 (6)
2013年8月 (6)
2013年7月 (8)
2013年6月 (3)
2013年5月 (4)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (5)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (8)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (7)
2012年6月 (9)
2012年5月 (6)
2012年4月 (6)
2012年3月 (4)
2012年2月 (6)
2012年1月 (5)
2011年12月 (7)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (10)
2011年6月 (5)
2011年5月 (4)
2011年4月 (8)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (8)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (4)
2010年9月 (6)
2010年8月 (4)
2010年7月 (8)
2010年6月 (10)
2010年5月 (7)
2010年4月 (8)
2010年3月 (5)
2010年2月 (4)
2010年1月 (6)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (10)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (1)
2009年4月 (6)
2009年3月 (12)
2009年2月 (6)
2009年1月 (10)
2008年12月 (6)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (6)
2008年7月 (8)
2008年6月 (6)
2008年5月 (6)
2008年4月 (6)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年11月 (3)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年2月 (1)
2006年12月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (889)
我が家の日々 (185)
趣味 (2)
グラスア−ト (13)
娯楽 (0)
孫 (2)
ガ−デニング (2)
友達 (4)
映画 (7)
バラ (0)
山野草 (114)
読書 (5)
リンク集
かるがも日記
エンジェル楽苦我記さん
松ぽっくりさん
歩き遍路&花日記
☆ゆめCOTTNさん
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2022/5/21
「イナモリソウに会いに〜」
5月20日 今年はちょっと早めに会いに行って来ました
いつもの場所で可愛らしいく健気に咲き待っていてくれました
新鮮でフレッシュな子に会え沢山
撮り過ぎて整理が大変
カキノハグサ…遠く高い所でひっそりと咲き可愛らしい〜
イナモリソウ…咲きだしたばかりの新鮮でフレッシュな花でした
ホシザキイナモリソウ
アヤメ
ホソバカキノハグサ
ギンリョウソウ…モリモリ森の中で沢山の団体さんが〜
イナモリソウが咲く山〜年々しんどくなります
でもやっぱり会いたくって
出会えた時の感動は最高に
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/16
「奥三河へ野草巡りに行って来ました」
5月15日 久しぶりの晴れ間を逃しては〜と
奥三河まで野草探しに〜
今年も目的の野草に出会うことが出来て良かったです
静かな森のなか鳥の囀りを耳に小さな小さな可愛い花を探しましょう
遊歩道を下りて来てひと息〜〜振り返ると新緑が眩しい森の中
コアツモリソウ…居ましたよ〜でも未だ蕾
咲いてる子を探す
遊歩道を下りたり登ったり〜居た居たっ!!
キンラン…咲きだしたばかりで初々しくとっても綺麗っ!!
目的の花に出会えたので次の目的地へ向かいます
次の場所でもお目当てのの花が見つかります様に
二ヶ所目…気になっていた花は未だ蕾
残念でしたが思いがけず可愛い子に会え良かったです
ツクバネソウ
ヤマウツボ
ヤマシャクヤク…未だ蕾ばかり期待してたのに〜残念
最後の目的地…小さな子に出会えます様に〜頑張ろう
ギンリョウソウ
コフタバラン…咲きだしたばかりで初々しく愛らしいぃ〜
最初は全然見つからず諦めかけた時に一株〜〜
すると次々と出会え不思議
ギンリョウソウ…目的の花にも会え大満足で帰る途中で
新緑が眩しい爽やかな森の中
グリーンシャワーをいっぱい浴び目的の花にも会え大満足
楽しみ過ぎて帰る時間が遅くなってしまいました
急いで帰りましょう途中で
お弁当を買って
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/10
「石川県から滋賀県へ〜花探し」
5月8日〜9日と山中温泉から伊吹山麓へ一泊で花探しの旅
温泉は苦手
気持ちの良い渓谷の遊歩道散策です野草は無くっても大満足
あやとり橋…此処から遊歩道に下り散策します
あの赤い屋根の「川床」まで下りて行きます
不動滝…小さな滝ですが流れもあり素敵でした
渡ってきた「あやとり橋」です…下から眺めるのもいいなぁ
モミジの木も沢山あり紅葉が楽しめそうです…が混むだろうな
ヤマツツジが色を添えとっても綺麗
かるがも
スイスイ仲良くお散歩(笑
遊歩道の最後は「こおろぎ橋」…入り口でもある
出会え花達です
シャガ…何処までも着いてくる
ホウチャクソウ
クリンソウ…植栽かも??
ヒメレンゲ
沢山の野草に出会え良かったです
温泉が苦手なので山中を後にして滋賀県の近江八幡で一泊します
翌日は数年振りに懐かしい伊吹山麓で花探し
ツルオドリコソウ…園芸種として導入されたんものが野生化しています
オドリコソウ…あちらこちらで群生しどれを撮ろうか迷います
ミヤマハコベ…
ハルジオン…ピンク色が可愛らしいです
雲行きが怪しくなり〜午後から
傘マークが着いているので
早々に引き上げます
野草の事は気にせずのんびり旅は楽しい〜でも寂しい
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/6
「猿投山へ野草を探し」
5月5日 以前から気になっていた猿投山
GW…娘家族は孫達がバイトや部活で忙しく今回はパスとの連絡
ならば近場の低山へ野草を探しがてら〜ハイキング
車を止め林道を歩き野草探し沢山の可愛い子に会えます様に
シャガ…小さな流れに心地よさそうに咲いてる
水車
タニウツギ…咲きだしたばかりで初々しい
キンラン…やっと見つけた野草〜〜
爺ちゃん金星
でも出会ったのはこの一株のみとは寂しい
自然探索路の長い階段を途中まで登ったけど〜ハーハーゼーゼー
しんどくって断念し林道へ逆戻り
結局は目ぼしい野草に会えず残念でも楽しく
ハイキング出来ました
ギンリョウソウ
今日は早めに
我が家へ帰ります
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/4
「岩屋堂〜松平郷」
5月2日 新緑の岩屋堂へ花探し帰りにギンリョウソウに会いに松平郷
ギンラン…ちょっと出遅れてしまった
オオバウマノスズクサ…居ましたよ〜
東照宮へ参拝し
森の中を散策
ギンリョウソウ…いつもの場所で出迎えてくれました
池のコイは人が近づくと大きな口を開け寄ってきます
新緑の中グリーンシャワーをいっぱい浴び気持ちの良い散策でした
お目当ての野草もちょっとで遅れましたが
未だまだ元気に咲き楽しませてくれて
幸せな一日でした
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/3
「曾孫ちゃん」
昨年の10月に誕生した曾孫ちゃん
息子から時折に届く画像や動画を楽しんでいる
先日は初節句の前に
会いに来てくれた
随分と大きくなりもう6ヶ月だそうな
早いなぁ〜
抱っこさせて貰ったが重いぃ〜〜
ハイハイも出来〜昨日の動画ではつかまり立ちが出来てる
どんどん成長し楽しみ
どうか元気にすくすく育ってくれます様に〜
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/1
「キンラン・ギンラン」
4月30日 貴重な
晴れ間…急いで花散策に行かないと〜
お目当てはキンラン・ギンラン嬉しい出会いがあります様に
ジャケツイバラ…今年もいつもの場所で咲いていました
この花が咲いてるって〜〜事はキンランが終盤かも知れない
さ〜此処からキンラン探し開始いつもより明るくなってる森の中
キンラン…居ましたよ
でも遅かった痛んでる花が多くアップでは無理
期待したキンランはどの花も終盤を迎え残念〜〜
周辺を少し散策し
次の場所へ異動
今年の3月頃に探索した場所…どんな可愛い花に出会えるかな
おっかなびっくりでそろりそろり渡ります
ササバギンラン…新鮮でフレッシュな花に会えました〜
ギンラン??…葉っぱの先端が花より下だから合ってるかなぁ
キンラン…この子も居ました
此処の花は未だ新鮮で綺麗
新緑の中グリーンシャワーをいっぱい浴び気持ちの良い散策路でした
コケリンドウ…最後にちょと寄り道し会ってきました
23,000歩も歩いたのでちょっと疲れました
お弁当を買って
へ〜〜(^o^)/
\(^o^)お疲れさん
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/4/26
「和市から津具へ〜」
4月25日 懐かしい野草を探しに和市へ〜目的の花に出会えます様に
その前にいつもの場所へちょっと寄り道
クマガイソウ…やはりちょっと早かったが数輪だけでも会えてよかった
写真を撮り終え車に戻った時に何か違和感を覚え手を見たら
ヒヤ〜ヤマヒルが付いてるよ〜
ズボンにも5匹〜そして主人の
靴にも〜恐っ!!
そしてお目当ての花を探しに森の中へ〜
長靴を履いてへっぴり腰で探し回ったけど残念
ヒメフタバラン…此処で会えるとはラッキーでした
散々
歩き回り探したが結局「ユウシュンラン」は見つからず諦め
次の場所へと移動します
イチヨウラン…散策路の斜面でひっそりと咲いている
ヤマイワカガミ…山肌にびっしり咲き見頃でとっても綺麗っ!!
月瀬の大杉…通り道なので休憩がてらちょっと寄り道し散策
ニリンソウ…ギリギリセーフで綺麗な子に会え良かったです
大杉に架かる橋の下からから眺める美しい渓流を後にして
最後の目的地へと急ぎましょう
最後の目的地「子持ちかずら」へ〜咲いてるかなぁ
ミノシロカネソウ…咲いていましたよ〜昨夜の雨の滴をたたえ美しい〜
必死に探した目的の野草「ユウシュンラン」出会える事はなく
でも沢山の可愛らしい花に会え楽しい花旅でした
和市ではヤマヒルが手やズボンにくっついていて
怖かったです
0
投稿者: かるがも
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/153
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”