火・木指導の濱田氏今日は、後楽園ホールでの試合のセコンドをする為お休みなので代打で指導することになりました。
ジムに入るとサンドバッグが吊るしてある辺りが暗い・・・蛍光灯が切れてる
早速、5階の受付に言って新らしい蛍光灯を用意してもらい付け替えたが点かない

おいかしいなと思い蛍光灯のスイッチの紐をひっぱてみると。。。。。

あれ、点いた
そのスイッチの紐はジャンボ・ホリ夫君でもイスを使わないと届かない高さになるのに“誰だ引っ張ったのは”

不思議だ
とそんな、アクシデントで始まった今日の指導
19時、月、水にも来てる会員さんやそうでない会員さんたちが集まり練習がスタート
基本から始まりサンドバッグ連打が終わりアダルト組と若手組みに分けて指導
アダルト組はいつも余りやらないコンビネーションを中心に若手組みは2人組んでミット練習
そして19時のクラスが終わり20時半過きアニキが「折角だから(折角木曜に来たのだから)ミットお願いします」と
21時から他のクラス(キック以外)があるのでそれまでアニキのミット持ち
アニキ、相変わらずミット壊しそうです
そして21時が過ぎ次のクラスの人が来たので5月27日木曜日の指導が終わりました。
そんな時間なんでいつもの指導日と比べたら数段の早く家に着きました・・・・しかし、疲れたので。。。。。。
ちなみに、なぜ私がこのblogを使ってるかっていうと日付が自由に変更できるところです


0