2009年7月に橋本〜極楽橋間で運行を開始した
南海高野線観光列車「天空」の利用客が20000人を
突破したのを記念し、12月25日に「天空」が普段は
乗り入れることのないなんばへ乗り入れました。
今回は2300系2302Fをなんば方に併結して運行されたため、
2300系は2008年10月以来のなんば乗り入れとなりました。

堺東に停車中の2302F+天空。
普段はどちらも高野線平坦区間を走行しません。

先回りして新今宮で撮影。

なんば駅停車の様子。
天空は4月の関係者向け試運転、2300系は2008年10月
以来のなんば乗り入れとなりましたが、2300系の幌付
先頭車がなんば方の先頭にたってなんばへ入線するのは
2005年?以来ですね。

泉北高速7020系と天空。この組み合わせは初めて?

2300系側からも他の車両との並びを撮影。
写真下の2300系なんば方先頭車と泉北7020系の並び初めてです。

最後は堺東で撮影して撤収。