この4月から仕事のやり方が変わりました。
変わったっていうか、専属作業というものが無くなりました。この作業はこの人、この作業はこの人・・・っていう事が無くなったわけです。全員が一通りの作業が出来るように、今各自覚えてる所です。私は、元々製本、断裁、加工物は出来るので、今、印刷を覚えてる所です。平台断裁機は、私しかやってなかったので、あと二人出来るようになり、いざ休む様な事があっても大丈夫になりました。今までだと、製造の方はなかなか有給なんて取ることができませんでしたので。担当式だと、その人が休んでしまうと流れが悪くなり作業が遅れてしまうため。と、いう事もあり、誰でもセル生産が出来るようにしようという事になったわけであります。そうする事でどうやれば手間なくスムーズに仕事が流せるか各自が解るようになってきました。でもなんか、結構これって刺激があり飽きなく仕事が出来たりするので良い利点だと思います。でも、生憎とこれをやるのは社員だけですけどね。

0