我が家のイネ科の植物は、穂が5つ出て、そのうち2つが花咲いてます。
まぁ花とは言え、なんせイネ科ですから花はかなりしょぼいです。
花びらなんて立派なものは無く、おしべのようなものが
少しだけ出ていて、すぐそばでないと気付きません。
このイネ科の植物は以前預かっていた文鳥の餌なんですが、
丸に近いものと細長いものがあって、丸いやつは白い花、
細長いのは赤っぽいちょっとゴージャスな色です。
でも、全然綺麗じゃないです。なんだかなぁ。
で、今日なんとなく学校に生えていたカタバミを採って来ましたが、
根っこがちぎれた上に何もいなかったのでちょっと残念です。
今日、以前申請してたパスポートを受け取りに行きました。
2つ目のパスポートだったりします。もう5年経つのね。
以前のパスポートにある自分の顔写真を見ましたが、なんか若い。
今回40歳くらい老けたんじゃないかと思います(ぇ
で、最近のパスポートには偽造防止のためにICチップが
どこかに埋め込まれているらしいじゃないですか。
何処にあるんだろうと思ったら真ん中あたりに分厚いプラスチックで
できたページがあり、そこに埋め込まれてるらしいです。
顔写真を張り替えたりしてもICチップ読めば見破れるらしい。
でも、ICチップが壊れてもパスポートは使えるらしい。
しかもICチップを読むか否かは各国に任せるんだとか。
まぁでも写真貼ってあるところの細工が細かいので大丈夫でしょう。
一番外側の青(赤)い部分の材質も変わったんじゃないかな。
材質は同じでもでこぼこのつけ方とか。
その他、全体的に細工が細かくなりましたね。
金沢行きたいよ(ぇ

0