報告 :「民族学校における言語教育の取り組み―英語教育を中心に―」
報告者:横山香奈さん(近畿大学非常勤講師)
要旨 :1条校(日本の学校教育法で第1条に定められる学校)として運営する韓国学校における教育の概況、とりわけ言語教育の取り組みを取り上げる。各種学校とは異なり、1条校においては日本の教科書やカリキュラムに準拠した教育をおこない、それに加えて語学や文化に関する独自の民族教育を展開している。生徒の構成に関しても、駐在コリアン、在日コリアン、日本人(韓国には全くルーツを持たない)と様々で、言語(韓国語、日本語、英語)の習得レベルも様々である中、ある民族学校を事例に、どのような英語教育がなされているのかを紹介する。
日 時:2015年4月30日(木)19:00〜21:00
場 所:「・オリーブガーデン・」(大阪市東淀川区菅原5-3-10)06-6328-5969
交 通:阪急京都線「淡路駅」(地下鉄堺筋線乗り入れ)東出口下車、東へ徒歩5分。
*カエルの電飾看板が目印です。 ※道に迷われる前にお電話ください。
地図検索
http://www.mapion.co.jp/m/34.73629721_135.52297499_10/
参加費:500円/大学生以下無料 (どなたでもご参加いただけます)
★準備の都合がありますので、必ず下記まで参加申し込みを!
★終了後、懇親会(有料)
主 催:コリアン・マイノリティ研究会
http://white.ap.teacup.com/korminor/
大阪市東淀川区菅原5-3-10 陰陽連絡線セッパラム文庫内 090-9882-1663 masipon@nifty.com

2