■コリアン・マイノリティ研究会第157回 月例研究会■
報 告:「植民地主義に抗する文学―アイヌ歌人違星北斗(いぼしほくと)―」
報告者:小野寺正人さん(京都府立大学学術研究員)
要 旨:「大正」期に活躍したアイヌ歌人に違星北斗(1902-1929)がいる。五七五の世界に帝国支配下のアイヌの悲哀を詠んだ短歌には「植民地主義に抗する文学」とでも評価すべきものがある。しかし、現存する資料の少なさからか、歴史研究・文学研究、あるいはアイヌ研究においても、正面から考察の対象とはなってこなかった。そこで本報告では、違星北斗の遺稿集を中心的な題材に据えて、違星北斗の文学行為の同時代的意義とアクチュアリティを分析してみたい。短歌という形式で自己表現した違星北斗を分析することは、「アイヌにとって異言語とは何か」という問いを避けて通ることはできない。本報告ではこのことも考えると同時に、明治から連綿とつづく社会進化論的に発展した人種主義(レイシズム)と、それに対抗する思想の系譜をあぶりだし、「大正」デモクラシーという言説空間における違星北斗の特異性をも明らかにする。
※インターネット図書館「青空文庫」で違星北斗の作品を読むことができる。
http://aozorashoin.com/title/45627
日 時:2017年1月31日(火)19:00〜20:30
場 所:「猪飼野セッパラム文庫」(大阪市天王寺区細工谷2-14-8)
http://sepparam-bunko.jimdo.com/
交 通:近鉄「大阪上本町駅」から8分・地下鉄「谷町九丁目駅」・環状線「桃谷駅」から10分、環状線・地下鉄・近鉄「鶴橋駅」から15分
ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブン角を右へ約100m、左側3軒目 ※道に迷われる前にお電話ください。
参加費:800円・大学生400円(会員200円引き)・高校生以下無料
★配布資料準備の都合がありますので、必ずご予約ください!
★終了後、懇親会(有料) ★もちろん当日の飛び入りも歓迎!
主 催:コリアン・マイノリティ研究会
http://white.ap.teacup.com/korminor/
大阪市天王寺区細工谷2‐14‐8 猪飼野セッパラム文庫内 090-9882-1663 masipon@nifty.com
■猪飼野セッパラム文庫「映像で見る朝鮮韓国在日」第15回上映会■
関西テレビ「ヘップサンダル−大阪・生野の夏−」(1984年放映、49分)
NHK「新・猪飼野物語」(1988年放映、30分)
日時:1月23日(月)19:00〜21:00
場所:猪飼野セッパラム文庫 入場無料・定員15名・要予約(予約は当文庫まで)

0