■コリアン・マイノリティ研究会第163回月例研究会
「レドル・ヴァドル―学校で言語・文化・信仰を継承していくユダヤ系アメリカ人―」
ジェイク アルバートさん(イェール大学)
「レドル・ヴァドル」という表現を聞いたことがありますか?ヘブライ語で「世代より世代に」という意味で、ユダヤ人がユダヤ教自体だけでなく、それにまつわる習慣や世界観もすべて子孫に伝える希望を表す表現です。近代に成立したイスラエルの例を除くと、数千年間にわたって、キリスト教やイスラム教の国で少数民族として暮らしてきたユダヤ民族のアイデンティティには、「レドル・ヴァドル」は深く根付いていて、更にユダヤ人の根本的な使命となっています。私はアメリカ・ジョージア州アトランタで生まれ育ったユダヤ系アメリカ人5世の大学生。公立学校で教育を受けた両親は先祖の文化が分からないと感じて、それを子どもに伝えてもらうべく、ユダヤ教の小中学校に私と私の妹を送ることにしました。そして、私は9年間ヘブライ語・ユダヤ教の教義・ユダヤ人の歴史を学び、「レドル・ヴァドル」を一歩先に進める世代の一部となりました。アメリカのユダヤ人は、どのようなコミュニティの中で、どんな教育を通して、「レドル・ヴァドル」を実施しているのかに関してお話します。それに加えて、「レドル・ヴァドル」と何校もの朝鮮学校の校舎の上に掲げられている「민족의 대 애국의 대를 이어나가자!(民族の代、愛国の代を引き継いでいこう)」との共通点を指摘し、みなさんとアメリカと日本のマイノリティ教育の比較もします。そんな交流経験をしにいらっしゃいませんか?
日 時:2017年7月21日(金)19:00〜20:30
場 所:猪飼野セッパラム文庫
http://sepparam-bunko.jimdo.com/
交 通:近鉄「大阪上本町駅」から8分・地下鉄「谷町九丁目駅」・環状線「桃谷駅」から10分
、環状線・地下鉄・近鉄「鶴橋駅」から15分
ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブン角を右へ約100m、左側3軒目 ※道に
迷われる前にお電話ください。
参加費:800円・大学生400円(会員200円引き)・高校生以下無料
★配布資料準備の都合がありますので、必ずご予約ください。
★終了後、懇親会(有料) ★もちろん当日の飛び入りも歓迎!
主 催:コリアン・マイノリティ研究会
http://white.ap.teacup.com/korminor/
大阪市天王寺区細工谷2-14-8 猪飼野セッパラム文庫内
090-9882-1663 masipon@nifty.com
■猪飼野セッパラム文庫「映像で見る朝鮮韓国在日」第21回上映会
『朝鮮通信使と民衆―江戸時代の善隣友好―』(企画:広島県立歴史博物館、1993年、
30分)ほか
日 時:2017年7月31日(月)19:00〜
場 所:猪飼野セッパラム文庫(大阪市天王寺区細工谷2-14-8)090-9882-1663
参加無料・定員15名・要予約
主催:猪飼野セッパラム文庫
http://sepparam-bunko.jimdo.com/

0