7月最終週末となる25-26日、スゴウのSGT行ってきました。心配した雨は予選日は無し、良いお天気でした。決勝日も午前中は快晴、スタートから1時間ばかり過ぎたあたりからパラつき始め、すぐにハッキリ雨足がみえる程になり完全ウェット、終盤には小降りから殆どドライになったものの、雨に翻弄されたタイヤ戦、後半順位はめまぐるく入れ代わり面白い展開になりました。
ということでGTアバウト観戦、今回も楽しかったです。
ポールは#3ハセミGTR、セパンで勝ってウエイトも積んだはずなのに。しかし雨の来る前に#6エネオスSCに交わされてしまう。#6エネオスも速かったが、雨の後半から一気に順位が落ちる、終盤はラインはほぼドライになり、#1モチュールGTRが盛り返してトップを奪う。朝のフリー走行で黄旗無視のペナルティを受けて4番手から6番手に降格、なんだかなぁと思ったのもご愛嬌か、スゴウでの初優勝となる。
300クラスはオレンヂ色の#81ダイシン・フェラーリがトップ、スタートから500クラスを追う勢いで後続を引き離していたのに、雨のタイヤマネジメントを失敗したか、後半はズルズル下がってしまう。代わってトップに立った#33ハンコックポルシェの優勝は今期2度目だな、と思ったら参戦も2度目?なんと効率の良いことよ、笑
今回カラーリングが新しくなった#808みく号はマシンも新しくなったらしいが、あまり変わらず。周回遅れになってからはペースを落とす結果になるが、それでも単独走行はそれほど前と差が付かずに走れるようになったかと思う。頑張って参戦を続けて欲しい。
大きなアクシデントは珍しく無かったと思ったけれど、最後に足回りが壊れてタイヤが外れたマシンがいたという。時節柄顰蹙を買っていたが、フロントバンパーにタイヤ直撃を喰らった#36が無事で良かった。

0