なぜか、GP2シリーズHPのリザルト頁が開けない。
結果は吉本選手のHPによれば、ブレーキトラブルでリタイヤ。なんというか、同一ラップはわずか5台。完走扱い12台。
F1も予選の降格を始め、レース展開も荒れ荒れだったようですが、クラッシュ・リタイヤが多いからといって、コースが変更にはならないんだろうなぁ。F1ステイタスのひとつなんだから。
やる気が出ません。
もてぎ、雨とはいえ、それなりに面白い展開だった決勝レースも、マイワールド全開でマシンガントークの餌食となったこうらには、楽しむ余裕がありませんでした。S耐やGTはまだしも、フォーミュラは独りで楽しもう。これからは、お人好しも程々にしないと、やってらんない。協調性がないと言わば言え、だ。
結果はすでにご存知と思いますが、今期新生トムスに移籍したA・ロッテラーの優勝。記者会見場に向かう澄まし顔のロッテラー、拍手に囲まれて思わず照れ笑い。ちょっと可愛いかった。
序盤ウェット路面でのPIAAナカジマカラーのマシン、デビュー当時のロッテラーのようだ。ロイック・デュバルの速さは、凄かった。雨のスリックで速いというのは、マシンコントロールが上手いってことなんだろうか。軽く追突したけど。
個人的には、#31に#40のビルドハイムのステアリング捌きが気に入った。あと#33かな?思い切りがよくて気持ちがいい。
インパルのマシンは突っ込みが速くて、よく見えなかったのが残念。
この後のFN、暫くは関西のレースが続き、8月のフジで第6戦、9月にスゴウ、10月にもてぎ、というスケジュール。
はぁ〜、なんか切ない。楽しくレースを愉しみたいよ。

0