岡山国際サーキットで開催されている、全日本ロードレース第6戦「スーバーバイクレース in 岡山」に来ています。前回の岡山訪問は慌ただしくスーパーカートの決勝を見ただけで帰ってしまったので、今日は一日朝からコースサイドをぐるりとゆっくり歩いて観戦しました。鮮やかに秋の花が緑のあいだにボツポツと咲き始めた岡山のお天気は曇天、時折パラパラと雨が降るもほぼ終日ドライコンディション。それでも度々スリップダウンやハイサイドでコースオフするライダーにドキドキします。
最後の1000のクォリファイでは、たまたま観戦していた最終コーナーでマシンがクラッシュ、タイヤバリヤに激突、跳ね上がってネットを越えて、自分の立っていた5mばかり横に落ちてきました!!
ライダーさんは激突前に振り落とされて無事でしたが、いきなりのことで呆然自失! いゃ、直ぐに消火器をわしづかみにしたオレンジツナギのオフィシャルが駆け付けてきて、観客の方は怪我ないですか!と言ったのですが、それが自分に言われたと気付くまで、一瞬訳分からん状態でした。いやはや(+_+)
バツクストレートエンドのヘアピン外周には、みんなのキモチが手向けてありました。そう、これからも、ライダー達みんなを見守りながら、いつまでも一緒に走っていて下さい。万感の想いを込めて、沼田選手、鮮やかな記憶をありがとう。
明日の決勝日は、雨かも知れない。どうぞみんなの良いレースが観られますように♪




さて、お気づきの方もいるかと思いますが、先日の筑波の記事を一本削除しました。自分なりに、見たこと思ったこと考えたことを書いた文章を削除するのは不本意な気分ではありますが、若干の部分で憶測や勢いで書いたところがあり、もう少し冷静に事実経過を確認してから書くべきだったかも、と反省する次第です。改めて、削除した記事の内容を確認の上、掲載したいと思います。今のところ、若干の書き直しが必要かと思っています。申し訳ないです。

0