花粉最前線
2011/3/29 | 投稿者: クロちゃん
久しぶりに洗車をしました。
車の屋根を洗おうとしたその時!
なんと! w(゚o゚)w
ベトベト・ザラザラした花粉が車の屋根に波打って付着しているではありませんか。
あら、やーね。(σ・∀・)σ
「………。」o(_ _*)o
花粉を落とすのに力が必要となりました。
放射能の濃度ばかりに気をとられていましたが、今年の花粉の凄さをあらためて感じました。
窓ガラスを拭いている時でした。
リヤ・ワイパーに溜まった花粉がこびりついてとれません。
ゴシゴシゴシゴシゴシ…。(⌒0⌒)/~~~□
こいつは手強い。

↑白蛇みたいなのがこびりついた花粉です。
結果、諦めました。
何か簡単に花粉がどれる方法がないでしょうか?
目には見えませんが、空気中の花粉濃度は相当なものでしょう。
今のところ花粉症とは無縁ですが、花粉症の人には辛い季節が続きますね。
今日も目に見えない敵との戦いが始まりました。
不思議に目から涙が…。
これってもしや…。
はい、金八先生を見ていました。(*^_^*)
ヽ(^o^)ρ★花粉退治にお願い!ポチッ★(^○^)/
1
車の屋根を洗おうとしたその時!
なんと! w(゚o゚)w
ベトベト・ザラザラした花粉が車の屋根に波打って付着しているではありませんか。
あら、やーね。(σ・∀・)σ
「………。」o(_ _*)o
花粉を落とすのに力が必要となりました。
放射能の濃度ばかりに気をとられていましたが、今年の花粉の凄さをあらためて感じました。
窓ガラスを拭いている時でした。
リヤ・ワイパーに溜まった花粉がこびりついてとれません。
ゴシゴシゴシゴシゴシ…。(⌒0⌒)/~~~□
こいつは手強い。

↑白蛇みたいなのがこびりついた花粉です。
結果、諦めました。
何か簡単に花粉がどれる方法がないでしょうか?
目には見えませんが、空気中の花粉濃度は相当なものでしょう。
今のところ花粉症とは無縁ですが、花粉症の人には辛い季節が続きますね。
今日も目に見えない敵との戦いが始まりました。
不思議に目から涙が…。
これってもしや…。
はい、金八先生を見ていました。(*^_^*)



2011/3/30 6:41
投稿者:クロちゃん
2011/3/29 19:31
投稿者:Non
こんばんは。今年の花粉、やっぱり量が多いですよね。先週だったか、
ウチの車にもびったりくっ付いていて、驚きました。ところが、それを
放射線と勘違いなさった方もいて、2度びっくり(^^;) 花粉症ではない
私でもすぐにスギ花粉と分かったのに、不思議なものですね。
最近は、自然と暗い気持ちになりがちだったので、クロちゃんさんの
ペースを取り戻しつつある記事を拝読して、小さな灯りを見たような
気がしました(^^)
http://yamatrek.blog83.fc2.com/
ウチの車にもびったりくっ付いていて、驚きました。ところが、それを
放射線と勘違いなさった方もいて、2度びっくり(^^;) 花粉症ではない
私でもすぐにスギ花粉と分かったのに、不思議なものですね。
最近は、自然と暗い気持ちになりがちだったので、クロちゃんさんの
ペースを取り戻しつつある記事を拝読して、小さな灯りを見たような
気がしました(^^)
http://yamatrek.blog83.fc2.com/
2011/3/29 18:58
投稿者:クロちゃん
山ではなんでも美味しいです。
◇analogさん、こんばんは♪
また山に登られましたか〜。(^○^)/
山の楽しみはなんといっても食事です。
寒くて手がかじかんで“おむすびコロリン”にならないようにしましょう。(^<^)
四国でも雪ですか。
四季折々、晴れたり曇ったり、雪や雨もまた思い出になるのが山です。
まだ1300メートルの山は寒いですね。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇analogさん、こんばんは♪
また山に登られましたか〜。(^○^)/
山の楽しみはなんといっても食事です。
寒くて手がかじかんで“おむすびコロリン”にならないようにしましょう。(^<^)
四国でも雪ですか。
四季折々、晴れたり曇ったり、雪や雨もまた思い出になるのが山です。
まだ1300メートルの山は寒いですね。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2011/3/29 18:53
投稿者:クロちゃん
突然に症状が出るようですね。
◇まぁくん、こんばんは♪
山笑う前に風で花粉が飛び出す光景が見られますね。
洗濯物も花粉にやられているようです。
突然にやってくる花粉症にならないように願っています。
金八先生も遂に定年となりました。
昼間の再放送も録画してあってこれからテレビ見ます。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇まぁくん、こんばんは♪
山笑う前に風で花粉が飛び出す光景が見られますね。
洗濯物も花粉にやられているようです。
突然にやってくる花粉症にならないように願っています。
金八先生も遂に定年となりました。
昼間の再放送も録画してあってこれからテレビ見ます。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2011/3/29 18:48
投稿者:クロちゃん
山の都です。(^○^)/
◇なおこさん、こんばんは♪
秩父は四方を山に囲まれた田舎の都会(?)です。(*^_^*)
見まわすところ植林した杉がどどどーんと眺められます。
花粉症ですか!?
今が最盛期ですね。春の山は霞んでみえますが、もう少しで終わりになるでしょう。
山歩きに保険はお守りです。
私は無理しない山にと小さい保険にしています。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇なおこさん、こんばんは♪
秩父は四方を山に囲まれた田舎の都会(?)です。(*^_^*)
見まわすところ植林した杉がどどどーんと眺められます。
花粉症ですか!?
今が最盛期ですね。春の山は霞んでみえますが、もう少しで終わりになるでしょう。
山歩きに保険はお守りです。
私は無理しない山にと小さい保険にしています。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2011/3/29 15:27
投稿者:analog
クロちゃん、こにちは〜^^
先週の土曜日も登山しました^^
標高1000mくらいまで車で登ってから山頂まで約300mの高さを
登山でした〜。
山頂に着くと、にわか雪が降って来ました。
にわか雪ですので、止んだ時を見計らって昼食タイム♪
手作りおにぎりと沢庵だけですが、山頂で食べると
美味しく思えてしまいます♪ ^^b
先週の土曜日も登山しました^^
標高1000mくらいまで車で登ってから山頂まで約300mの高さを
登山でした〜。
山頂に着くと、にわか雪が降って来ました。
にわか雪ですので、止んだ時を見計らって昼食タイム♪
手作りおにぎりと沢庵だけですが、山頂で食べると
美味しく思えてしまいます♪ ^^b
2011/3/29 7:40
投稿者:まぁくん。
>クロちゃんおはようございます☆
ちょっと前職場の車で出掛けようとしたらフロントガラスが花粉で真っ黄色でした。
多い時は間近に見える山もまるで火事のようになりますね。
私も花粉症ではないですが突然やってくるみたいなので要注意です。
私も金八先生は好きだったのでちょっと感動しました(*^_^*)
ちょっと前職場の車で出掛けようとしたらフロントガラスが花粉で真っ黄色でした。
多い時は間近に見える山もまるで火事のようになりますね。
私も花粉症ではないですが突然やってくるみたいなので要注意です。
私も金八先生は好きだったのでちょっと感動しました(*^_^*)
2011/3/29 7:23
投稿者:なおこ
花粉がそんなにまで飛んでくるなんて、自然の豊かなところに住まれているんですね。わたしも今は花粉症に、薬を使ってなんとか対処しています。
(↓)ずいぶんとまた、いろんな保険に入られていたんですね。わたしも山岳保険は、考えた方がいいかもしれないなとふと思いました。
http://cuoreverde.exblog.jp/
(↓)ずいぶんとまた、いろんな保険に入られていたんですね。わたしも山岳保険は、考えた方がいいかもしれないなとふと思いました。
http://cuoreverde.exblog.jp/
2011/3/29 6:59
投稿者:クロちゃん
お湯ですか!
◇jeepさん、おはようございます。♪
助言をありがとうございます。
お湯は気がつきませんでした。
「お湯かけて〜、お湯かけて〜♪」
よし!いくぞう〜。
今日も花粉前線に突入しましょう。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇jeepさん、おはようございます。♪
助言をありがとうございます。
お湯は気がつきませんでした。
「お湯かけて〜、お湯かけて〜♪」
よし!いくぞう〜。
今日も花粉前線に突入しましょう。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2011/3/29 6:42
投稿者:jeep
クロちゃんさん☆おはようございます^^
ガラスでしたら「スクレイパー」もしくは「お湯」でお試し下さい^^
ボディには「お湯」が良いですね☆
「顔はやめな、ボディにしな!!」(by 三原じゅん子
http://white.ap.teacup.com/c2fm119/
ガラスでしたら「スクレイパー」もしくは「お湯」でお試し下さい^^
ボディには「お湯」が良いですね☆
「顔はやめな、ボディにしな!!」(by 三原じゅん子
http://white.ap.teacup.com/c2fm119/
◇Nonさん、おはようございます。♪
花粉を放射能ではないかと気象庁にたくさんの問い合わせがあったようです。
何事にも過敏に反応する世の中ですが、冷静に落ち着いて行動したいものですね。
気持ちだけは明るく元気にまいりましょう。
私もいつものペースが出てまいりました。(^^)/
油断せずに花粉症にならないようにしましょう。
↑対策は分かりませんが…。(*^_^*)
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/