デジブック「奥多摩むかし道」
2012/12/13 | 投稿者: クロちゃん
ちょっと時間が経過してしまいましたが、晩秋に歩いた奥多摩むかし道をデジブックにしてみました。
ご覧頂くと…。
「おっ!」と感じる場面や…。

「へーっ。」と思う画像が…。

何もないかもしれません。( ̄^ ̄)
感じるままに、適当、自己流、それなりの画像です。
この日もたくさんの風景をカメラに収めました。
画像を左クリックして大きくしてご覧いただくと幸いです。
↓↓↓
奥多摩むかし道は楽しい撮影ポイントがいっぱい。
撮影ピントがズレているかも…。
略して、「ピンズレ写真」大集合でした。
撮影日2012年11月24日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

8
ご覧頂くと…。
「おっ!」と感じる場面や…。

「へーっ。」と思う画像が…。

何もないかもしれません。( ̄^ ̄)
感じるままに、適当、自己流、それなりの画像です。
この日もたくさんの風景をカメラに収めました。
画像を左クリックして大きくしてご覧いただくと幸いです。
↓↓↓
奥多摩むかし道は楽しい撮影ポイントがいっぱい。
撮影ピントがズレているかも…。
略して、「ピンズレ写真」大集合でした。
撮影日2012年11月24日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓


2012/12/14 6:10
投稿者:クロちゃん
2012/12/14 6:09
投稿者:クロちゃん
雨から晴れで良かったー。
◇くまちゃん、おはようございます。♪
歩く先に青空が待っていると気持ちも紅葉(高揚)します。(*^_^*)
晴れから雨の逆で良かった。
冬枯れの乾きにしっとりと潤いも大切ですね。
今日も最高の寒さです。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇くまちゃん、おはようございます。♪
歩く先に青空が待っていると気持ちも紅葉(高揚)します。(*^_^*)
晴れから雨の逆で良かった。
冬枯れの乾きにしっとりと潤いも大切ですね。
今日も最高の寒さです。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2012/12/14 5:04
投稿者:恵那爺
2012/12/13 22:07
投稿者:くまちゃんです♪
(*^▽^*)ノばんちゃ〜♪
雨上りのしっとりした空気から、ピカピカお日様の道に変わって、すべてのものが、キラキラ輝いていますね♪
雨の日は、ちょっとがっかりするけど、雨が無ければ、人も木も枯れてしまいますね。。。
(´・ω・`)/~~素敵な写真を見せていただいてありがとうございました〜♪
http://kuma-dayori.cocolog-nifty.com/blog/
雨上りのしっとりした空気から、ピカピカお日様の道に変わって、すべてのものが、キラキラ輝いていますね♪
雨の日は、ちょっとがっかりするけど、雨が無ければ、人も木も枯れてしまいますね。。。
(´・ω・`)/~~素敵な写真を見せていただいてありがとうございました〜♪
http://kuma-dayori.cocolog-nifty.com/blog/
2012/12/13 19:45
投稿者:クロちゃん
ニコーッの表情に見えます。ヽ(^o^)ρ
◇analogさん、こんばんは♪
コマネチはなつかしいですね〜。
妖精の元祖かもしれません。
神仏入り乱れてのデジブックは冬バージョンの雰囲気を出しました。
>キリスト教は「一神教」…。
φ(..)メモメモ
これは知りませんでした。またひとつ勉強になりました。
私はクロちゃん狂です。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇analogさん、こんばんは♪
コマネチはなつかしいですね〜。
妖精の元祖かもしれません。
神仏入り乱れてのデジブックは冬バージョンの雰囲気を出しました。
>キリスト教は「一神教」…。
φ(..)メモメモ
これは知りませんでした。またひとつ勉強になりました。
私はクロちゃん狂です。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2012/12/13 19:39
投稿者:クロちゃん
きっと奥多摩むかし道でしょう。
◇hijikiさん、こんばんは♪
吊り橋は寄り道でコース上では通らなくてすみます。
ずいぶんと前に歩かれていますね。
その頃は未舗装の道だったかと思います。
奥多摩むかし道、今度歩いてください。
きっと、むかし道の昔が蘇りますよ〜。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇hijikiさん、こんばんは♪
吊り橋は寄り道でコース上では通らなくてすみます。
ずいぶんと前に歩かれていますね。
その頃は未舗装の道だったかと思います。
奥多摩むかし道、今度歩いてください。
きっと、むかし道の昔が蘇りますよ〜。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2012/12/13 19:36
投稿者:クロちゃん
ほとんど歩かれているでしょう。(=^0^=)/
◇izumiさん、こんばんは♪
「おっ!」、「へーっ。」でご覧いただきありがとうございます。
奥多摩むかし道は白髪神社から奥多摩湖がメインのような気がします。
私は今度春に訪ねてみましょう。
山桜に新緑の奥多摩の時間が楽しみです。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇izumiさん、こんばんは♪
「おっ!」、「へーっ。」でご覧いただきありがとうございます。
奥多摩むかし道は白髪神社から奥多摩湖がメインのような気がします。
私は今度春に訪ねてみましょう。
山桜に新緑の奥多摩の時間が楽しみです。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2012/12/13 19:32
投稿者:クロちゃん
全開でありがとうございます。(^○^)/
◇笑子さん、こんばんは♪
こちらのブログでは画像が小さいので、デジブックにすると日頃の欲求不満が解消となります。
画像が大きいと撮影の未熟さも目立ちますが…。(^^ゞ
そんなことは気にしないでビシバシ行きますよ〜。
これも私の大切なコレクションです。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
◇笑子さん、こんばんは♪
こちらのブログでは画像が小さいので、デジブックにすると日頃の欲求不満が解消となります。
画像が大きいと撮影の未熟さも目立ちますが…。(^^ゞ
そんなことは気にしないでビシバシ行きますよ〜。
これも私の大切なコレクションです。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/
2012/12/13 17:48
投稿者:analog
クロちゃん、おこんばんは^^
>笑って、顔の筋肉をのばしましょう。(^^)/
すこ〜し古いですが「コマネチ!」で股関節を伸ばしましょう!!^^;
デジブック拝見しました。
歯痛地蔵尊、不動明王、神社等そちらにもいろいろな仏様と神様が
俗世の人間の為に「御苦労」されて居るのですね〜。
バック・ミュージッゥの「アベ・マリア」がちょっと不釣り合いっぽく
思いました〜。
キリスト教は言うに及ばず「一神教」ですので仏教や神道は一切
受け入れたりしません。
まぁ、BGMとして選ばれたのだと思いますのでとやかくは言うつもり
ありません♪
一番上の写真、私には「おっ!」じゃなくて「にっ♪」って見えます。
笑う事は良い事ですね。諺にも「笑う門には福来たる」って♪♪(^^
>笑って、顔の筋肉をのばしましょう。(^^)/
すこ〜し古いですが「コマネチ!」で股関節を伸ばしましょう!!^^;
デジブック拝見しました。
歯痛地蔵尊、不動明王、神社等そちらにもいろいろな仏様と神様が
俗世の人間の為に「御苦労」されて居るのですね〜。
バック・ミュージッゥの「アベ・マリア」がちょっと不釣り合いっぽく
思いました〜。
キリスト教は言うに及ばず「一神教」ですので仏教や神道は一切
受け入れたりしません。
まぁ、BGMとして選ばれたのだと思いますのでとやかくは言うつもり
ありません♪
一番上の写真、私には「おっ!」じゃなくて「にっ♪」って見えます。
笑う事は良い事ですね。諺にも「笑う門には福来たる」って♪♪(^^
2012/12/13 16:39
投稿者:hijiki
クロちゃんさん こんにちは♪
素敵なデジブックでした。(^-^)/
雨のち晴の素晴らしい紅葉に包まれて歩きましたね、hijiki達も歩いてみたくなりました。 じぃじが吊り橋で「オッ(- 。- ;)」顔が曇りました。(^o^) 吊り橋絶対ダメみたいですよ。最後まで興味津々でみました。どれも素敵な写真です。 奥多摩駅の写真で急に思い出しました。40年前に奥多摩駅で降りて奥多摩湖まで歩いたことがあります。この道? 分からない?思い出したら胸がキュンとしました。(^o^)
素敵なデジブックでした。(^-^)/
雨のち晴の素晴らしい紅葉に包まれて歩きましたね、hijiki達も歩いてみたくなりました。 じぃじが吊り橋で「オッ(- 。- ;)」顔が曇りました。(^o^) 吊り橋絶対ダメみたいですよ。最後まで興味津々でみました。どれも素敵な写真です。 奥多摩駅の写真で急に思い出しました。40年前に奥多摩駅で降りて奥多摩湖まで歩いたことがあります。この道? 分からない?思い出したら胸がキュンとしました。(^o^)
◇恵那爺さん、おはようございます。♪
奥多摩むかし道には赤や黄色の紅葉が大集合していました。
秋の一日を楽しむのに良いところです。(^^)/
http://white.ap.teacup.com/kum_kurosawa/